岩手県立大学/盛岡短期大学部/宮古短期大学部
「テレメール全国一斉進学調査」は
進路選びのための活動や、
入学先の大学を決めた理由を後輩たちに伝えるために、
毎年、全国で一斉に実施されるアンケートです。
これまでの「テレメール全国一斉進学調査」で
先輩たちから寄せられた、
岩手県立大学/盛岡短期大学部/宮古短期大学部に入学を決めた理由を紹介します。
全国一斉進学調査(アンケート)では、入学を決めた理由を「最も該当するものを次の中から選んでください」(選択肢)、「具体的に教えてください」(自由回答)の順で尋ねており、選択肢と自由回答が異なる場合がありますが、当ページではそのまま表示しております。
資格取得できる
将来、食に関わる仕事に就きたいと思っており大学はもちろん、専門学校へ進む道なども考えていたが、経済的な理由でお金のかかりがちな私立学校などは断念。専門学校なども2年制のところまでが進学できる範囲だったので、それなら短期大学に行っても同じなのではないかと思い、短期大学に進路を絞った。その中でも岩手県立大学盛岡短期大学部の生活科学科食物栄養学専攻は資格も取れるし、私の学びたいこととリンクしていたのでこの学校を第1候補に決めた。
盛岡短期大学部生活科学科 (2021年度入学)
学習環境が整っている
3年時から法律・行政、経済、環境のいずれかのコースに所属する。専門科目をより深く掘り下げられるのに加え、1年次はそれらの基礎的科目を全般的に学ぶため、自分がどのコースに所属するべきか考え直すことも出来る。また、公務員試験講座などどいった支援環境もかなり整っており、学生のためを考えた大学だと考えた。
総合政策学部 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
認知症について研究している准教授がおり、この先生のもとで認知症について研究していきたいと考えたからです。また、岩手県について学ぶことができる科目があり、地域のことについて詳しく学ぶことができると考えたからです。他学部との交流が盛んであり、人間性を磨くことができると思ったからです。
看護学部 / 女性(2019年度入学)
様々な支援制度がある
社会福祉士、精神保健福祉士の資格取得を目指しているため、岩手県立大学のカリキュラムとその支援体制がとても充実していると思ったから。また、サブコース制度や学科内でのコース選択など、学生一人ひとりの資格や職業に合わせて、主体的に学べることが魅力的に感じた。
社会福祉学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
私は将来、児童相談所で働きたいと考えています。岩手県立大学では、講義や実習などがとても多くあり、社会福祉士の国家試験受験資格を得るために必要な社会福祉に関する知識やスキルが他の大学と比べてより多く学ぶことが出来ると思ったので、貴学を選びました。
社会福祉学部 / 男性(2021年度入学)
教育内容が良い
自分は精神看護に興味があり、オープンキャンパスに参加した際、精神看護の講義で身近なことを例にあげて学ぶものがあると知った。ここの大学で学び、将来は心に問題を抱える人が少しでも生活しやすいケアを提供していきたいと思いこの大学に決めた。
看護学部 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
英語の授業でネイティブの先生とコミュニケーションをとることで自分の英語力を向上させることだけでなく、グローバル化した現代における多文化共生などの考え方や他の国の歴史、文化、言語を学ぶことができそうだと思ったため。
盛岡短期大学部国際文化学科 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
オープンキャンパス、大学のパンフレット、岩手県立大学へ入学した高校の先輩の体験談等を聞いたり見たりした時、大学の環境や雰囲気が自分に合っていて、資格を取得したら仕事に生かし、社会に役立つようになりたいから。
社会福祉学部 / 女性(2020年度入学)
学習環境が整っている
国際に力をいれているところに魅力を感じました。また人数も少ないため、人間関係にも困らないと思いました。四年制大の県立大と同じキャンパスなのでサークルなどを通して交流を深められると思いました。
盛岡短期大学部国際文化学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
情報系の大学は日本全国にあるが、1年次から多くの専門科目の講義があることに魅力的に感じた。2年次にコース選択があるので、入学後に自分の興味が変わっても対応できる所も良いと思う。
ソフトウェア情報学部 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
保健師になりたいと考えているため、4年で資格取得できる大学が良いと思いこの大学に決めた。また、将来地元で働き、貢献したいと考えているため、県内の大学にした。
看護学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
2年になった時に、4つのクラスに分かれそれぞれの専門的な分野の勉強ができるという所、プログラムの学習を中心にしつつ、数学やAIも学べることに惹かれた。
ソフトウェア情報学部 / 男性(2019年度入学)
学習環境が整っている
公立なのに私立並みの立派で大きなキャンパスに感動し、ここで学びたいと思ったから。また図書館がすごく充実していて蔵書冊数も多いから。
社会福祉学部 / 女性(2021年度入学)
様々な支援制度がある
2年間の学費が安く、県内就職へのサポートが充実していた。また以前、オープンキャンパスに行った時に教員の方達の印象が良かったところ。
宮古短期大学部経営情報学科 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
看護師国家試験の受験資格が取得できるのに加え、助産師や保健師、養護教諭の資格勉強もできる。さらに、病院実習が充実しているため。
看護学部 / 女性(2021年度入学)
入試方式や難易度
ソフトウェア情報学科は人工知能や情報工学について深く学べる学部だと思うので、情報系に興味のある自分にとって魅力的でした。
ソフトウェア情報学部 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
私が学びたい経営学を学ぶことができ、資格取得や就職、編入学に対して丁寧な対応をとってくれるところに魅力を感じたからです。
宮古短期大学部経営情報学科 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
編入対策があり、岩手県立大学との学生ともふれあうことができるため充実した学生生活を送ることができると思ったからです。
盛岡短期大学部国際文化学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
臨地実習に加えて学内実習も行われており、より実践的に学習ができるから。また地域医療についても学びたいと考えたから。
看護学部 / 女性(2022年度入学)
資格取得できる
地元に残って就職するつもりだった為、県内の就職に強く、加えて様々な視点から社会福祉について学べる学校だと考えた。
社会福祉学部 / 女性(2022年度入学)
学習環境が整っている
銀河鉄道の夜をモチーフにしている素敵な学校だと思ったから。校舎内も木材が使われていて明るくて綺麗だと思った。
社会福祉学部 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
学生が関心を持った社会問題を掘り下げることができるから。また、解決能力を身につけることができると考えるから。
総合政策学部 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
将来の夢がはっきり決まっているわけではないのですが、外国のことについてもっと学びたいと思ったからです。
盛岡短期大学部国際文化学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
将来地方自治体に公務員として働きたいと考えており、地元の岩手県で地域への政策を学ぶことができるから。
総合政策学部 / 男性(2022年度入学)
様々な支援制度がある
四年制大学への編入学の支援があることと、四年制大学の人たちと一緒にサークルや行事を楽しめることです。
盛岡短期大学部生活科学科 / 女性(2020年度入学)
資格取得できる
二級建築士の受験資格をとることができる。文系でも進学しやすく、丁寧に理系科目を教えて貰える。
盛岡短期大学部生活科学科 / 女性(2020年度入学)
研究実績がある
大学で以前に行われていた研究が、自分の行いたい研究に応用出来るところがあると思ったから。
ソフトウェア情報学部 / 男性(2022年度入学)
資格取得できる
家からの通学が可能で、将来就きたい職業に必要な資格を2年という短期間で取得できる。
盛岡短期大学部生活科学科 (2022年度入学)
教育内容が良い
勉強の環境が整っており、自分の希望する分野に精通された先生方がいらっしゃるから。
総合政策学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
地元のために地域活性化をしたいと思い、地域社会系について学びたいと考えたから。
総合政策学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
自分の学びたい分野の学業で、手厚い進路サポートをして頂ける。資格取得が可能。
宮古短期大学部経営情報学科 / 女性(2022年度入学)
先生が魅力的
研究室の先生にとても興味があり且つ研究実績が伴っている部分に惹かれました。
総合政策学部 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
大学への編入者が多く、好きな勉強をしながら、さらに進学も考えられるから。
宮古短期大学部経営情報学科 / 男性(2019年度入学)
資格取得できる
県内にある公立で栄養を学べるのは岩手県立大学盛岡短期大学部しかないから。
盛岡短期大学部生活科学科 / 女性(2021年度入学)
クラブ・サークル活動が盛ん
ボランティア活動がさかんなので、地域の方々と深く関われると思ったから。
看護学部 / 女性(2021年度入学)
資格取得できる
英語が得意なのでそれを生かしていきたいと思い、国際文化学科にしました。
盛岡短期大学部国際文化学科 / 女性(2020年度入学)
教育内容が良い
災害支援に興味を持ち 、被災した岩手県で災害支援を学びたいと思った。
社会福祉学部 / 女性(2020年度入学)
入試方式や難易度
数学が得意だったということと情報工学系に進みたいと思っていたから。
ソフトウェア情報学部 / 男性(2019年度入学)
資格取得できる
臨床心理士や公認心理師の受験資格を取れる指定大学院があるから。
社会福祉学部 / 女性(2021年度入学)
入試方式や難易度
短期間で、専門的な知識を学び、実践力をつけることができるから。
盛岡短期大学部生活科学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
地域と連携して行われる実践的な教育が魅力的だったから。
総合政策学部 / 女性(2019年度入学)
入試方式や難易度
私のやりたいことがあったのと偏差値がちょうど良かった。
宮古短期大学部経営情報学科 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
宮古市管内に就職しようと考えているので有利になるから。
宮古短期大学部経営情報学科 / 男性(2020年度入学)
教育内容が良い
AIの画像処理について研究することができるから。
ソフトウェア情報学部 / 男性(2020年度入学)
立地や通学環境が良い
編入試験で国公立大学を目指すことができるから。
盛岡短期大学部国際文化学科 / 女性(2019年度入学)
教育内容が良い
編入学に対しても意欲的に取り組んでくれる事。
宮古短期大学部経営情報学科 / 男性(2019年度入学)
学習環境が整っている
設備が整っていて企業との連携も盛んだから。
ソフトウェア情報学部 / 男性(2020年度入学)
様々な支援制度がある
生活デザインという名前に興味を持ったから。
盛岡短期大学部生活科学科 / 女性(2021年度入学)
教育内容が良い
県内にあり、地域医療に対して優れている。
看護学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
プログラミングを専門に学びたかったから。
ソフトウェア情報学部 / 男性(2022年度入学)
教育内容が良い
住宅関係について研究したいと思ったから。
盛岡短期大学部生活科学科 / 女性(2021年度入学)
学習環境が整っている
自分がやりたいことや研究を行っていた。
ソフトウェア情報学部 / 女性(2022年度入学)
教育内容が良い
海外ボランティアや編入制度があるため。
宮古短期大学部経営情報学科 / 女性(2020年度入学)
立地や通学環境が良い
通学しやすく、海外交流が盛んだから。
看護学部 (2021年度入学)
入試方式や難易度
岩手県立大学への編入に有利だから。
宮古短期大学部経営情報学科 / 男性(2022年度入学)
就職に有利
環境にも馴染めそうだったから。
宮古短期大学部経営情報学科 / 男性(2022年度入学)
就職に有利
栄養士の免許取得できるため。
盛岡短期大学部生活科学科 / 女性(2022年度入学)
就職に有利
公務員の就職率が高いから。
総合政策学部 / 女性(2020年度入学)
様々な支援制度がある
編入制度があったから。
宮古短期大学部経営情報学科 / 男性(2021年度入学)
資格取得できる
栄養士になりたいため。
盛岡短期大学部生活科学科 / 女性(2020年度入学)
学習環境が整っている
図書館が良い。
盛岡短期大学部国際文化学科 / 女性(2021年度入学)