上武大学の
奨学金情報
- 【特待生制度(ビジネス情報学部・看護学部)】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 入試区分によって異なる
- 受給資格:
- 一般選抜T期・大学入学共通テスト利用(前期)の成績が特に優秀な合格者で特待生S.A.Bに認定された者
- 概要:
- 特待生S.A.Bは授業料免除(S:100%.A:50%.B:30%)。特待生Sは実習費(柔道整復師コース、救急救命士コース、看護学部)も免除。原則4年間、進級時に継続審査あり。
- 【特待生制度(ビジネス情報学部)】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 学科によって異なる
- 受給資格:
-
総合型選抜(特待生)合格者で特待生A・B・Cに認定された者。特待生入試出願資格は評定値3.9以上、または評定平均3.5以上で指定資格のいずれかを取得している者。
(指定資格:実用英語技能検定準2級以上、漢字能力検定2級以上、情報処理(全商)検定1級、IT活用能力検定(全経)1級、簿記検定(全商)1級、簿記検定(日商・全経)2級以上) - 概要:
- 特待生A・B・Cは授業料免除(A:50%.B:30%.C:15%)。原則4年間、進級時に継続審査あり。
- 【総合型選抜特待制度(看護学部)】 給付制/免除制
-
- 受給資格:
-
総合型選抜(特待生)合格者で特待生S・A・B・優遇に認定された者。
総合型選抜特待入試出願資格は、指定資格のいずれかを取得している者。 - 概要:
-
特待生S・A・Bは授業料免除(S:100%.A:50%.B:30%)。特待生Sについては実習費も免除。原則4年間、進級時に継続審査あり。
優遇は初年度施設費20万円免除
- 【優秀者奨学生制度】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 若干名
- 概要:
- 各学部の各学年において、学業・人物ともに優れた者に表彰状を贈り、奨学金として次年度の授業料(全額または50%)を免除する。
- 【資格特待生制度(国際ビジネス学科)】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 条件を満たす者全員
- 受給資格:
- 国際ビジネス学科合格者。入学手続後に取得した場合でも適用。(申請期限:令和4年3月31日)
- 概要:
-
国際ビジネス学科入学試験合格者のうち、指定資格を取得している者は、その難易度に応じて、授業料を免除する。S特待生:100%.A特待生:50%.B特待生:30%.C特待生:15%。優遇は初年度施設費20万円免除。
*指定資格…日商簿記、全経簿記、全商簿記、実用英語技能検定、TOEFL、TOEIC、ITパスポート試験、漢字能力検定など
*他の学費減免制度との併用は不可。学期毎に継続審査あり。
詳細は学生募集要項を参照。