〒324-8501 栃木県大田原市北金丸2600-1
JR「那須塩原」駅よりスクールバスで約20分
料金(送料含):送料とも無料
発送予定日:12月13日
発送開始
国際医療福祉大学の
学校情報
国際医療福祉大学は1995年、日本初の医療福祉の総合大学として開学しました。2017年、首都圏では43年ぶりとなる医学部を開設、18年4月には、東京都心に赤坂心理・医療福祉マネジメント学部[心理学科/医療マネジメント学科]を擁する東京赤坂キャンパスを開設しました。現在、栃木県大田原市、千葉県成田市、東京都港区、神奈川県小田原市、福岡県福岡市と大川市の6つのキャンパスに10学部24学科を設置しています。
豊富な附属病院・関連医療福祉施設を活用した実践的な教育で、毎年、全国トップクラスの国家試験合格率と就職率を実現しています。
■学部・学科を横断したチームで学ぶ『関連職種連携教育』
本学が力を入れている教育に、『関連職種連携教育』があります。医療福祉の現場では欠かすことができない「チーム医療・チームケア」を、1年次から段階を踏みながら実践的に学びます。学部・学科を横断したチームを編成し、医療福祉現場で実習を行うのが大きな特長で、5つの附属病院をはじめ関連医療福祉施設を多数保有していることで実現した、本学独自のカリキュラムです。また、医学部の開設によってチームに医師の視点が加わり、医療福祉現場に即した実習が可能となりました。
■充実の臨床実習
医療福祉の専門スキルを身につけるうえでとくに重要なのは、医療福祉現場で学ぶ「臨床実習」の環境が充実していること。附属病院や豊富な関連医療福祉施設を持つ本学は、実習の受け入れ先がしっかり確保されているだけでなく、大学と医療福祉現場が連携して学生をサポートするなど、さまざまなメリットがあります。
<5つの附属病院>
国際医療福祉大学病院(栃木県那須塩原市)
国際医療福祉大学塩谷病院(栃木県矢板市)
国際医療福祉大学市川病院(千葉県市川市)
国際医療福祉大学三田病院(東京都港区)
国際医療龕祉大学熱海病院(静岡県熱海市)
※2020年、千葉県成田市に642床の国際医療福祉大学成田病院を新設予定です。
■全国トップクラスの国家試験合格率と就職率
開学以来、国家試験合格率、就職率とも全国トップクラスを維持しています。2018年3月卒業生の国家試験合格率は、保健師(小田原保健医療学部)、理学療法士(保健医療学部、小田原保健医療学部)、言語聴覚士(福岡保健医療学部)、視能訓練士(保健医療学部)、介護福祉士(医療福祉学部)で100%を達成しました。薬剤師(薬学部)は97.0%で3年連続、合格率全国1位となりました(受験者数100人以上の大学)。その他の学部・学科でも全国合格率を大きく上回りました。また、全国から寄せられた求人数は97,518人で学生ひとりあたり72人となり、就職率100%を達成しました(就職者数・就職希望者数とも1,331人)。
本学はこれまでに約23,000人の卒業生を輩出してきましたが、先輩たちが築き上げた評価と信頼が、この高い求人数と就職率を生み出しています。
国際医療福祉大学の
所在地