皇學館大学の
奨学金情報
- 【特別奨学生制度】 給付制/免除制
-
- 定員:
- (成績が特に優秀な者)文学部8名程度、教育学部6名程度、現代日本社会学部2名程度
- 概要:
- 一般前期入試3科目型への志願者のうち、特別奨学生選抜を希望した者の中で入試成績が特に優秀な者を特別奨学生として採用し、入学金を除き原則として4年間の授業料、教育充実費の2分の1相当額を給付します。
- 【特待生制度】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 若干名
- 受給資格:
- 入学試験成績等が特に優秀な学生。
- 概要:
- 一般前期入試3科目型の成績が特に優秀な者を特待生として採用し、入学年次1年間の授業料、教育充実費の半額相当額を給付します。
- 【給付奨学金】
-
- 定員:
- 令和3年度実績 4名
- 受給資格:
- 年額100,000円(給付)[学業成績が優秀と認められる学生]
- 【貸与奨学金】
-
- 定員:
- 令和3年度実績 0名
- 受給資格:
-
学費またはその2分の1相当額(貸与)[家計事情により学費の支弁が困難となった学生]
ただし、国の修学支援新制度による授業料等減免の適用を受ける場合は、貸与額の調整を行います。
- 【岡田奨学金】
-
- 定員:
- 令和3年度実績 5名
- 受給資格:
- 年額100,000円(給付)[建学の精神を体し、学業及び人物優秀な学生]
- 【櫻井奨学金】
-
- 定員:
- 令和3年度実績 3名
- 受給資格:
- 海外留学費用の一部(給付)
- 【長谷奨学金】
-
- 定員:
- 令和3年度実績 2名
- 受給資格:
- 年額100,000円(給付)[卒業後神職などに従事しようとする学生]
- 【慶光院俊奨学金】
-
- 定員:
- 令和3年度実績 2名
- 受給資格:
- 年額100,000円(給付)[神職課程履修者で、卒業後神職などに従事する学生]
- 【安部奨学金】
-
- 定員:
- 令和3年度実績 4名
- 受給資格:
- 年額100,000円(給付)[神職課程履修者で、神道に関する学術を研究する学生]
- 【萼の会教育奨励賞】
-
- 定員:
- 令和3年度実績 21名
- 受給資格:
- 副賞(3万円分の図書カード)[学業及び人物優秀な学生]
- 【萼の会グローバル 人材育成支援奨学金】
-
- 定員:
- 令和3年度実績 11名
- 受給資格:
- 海外留学費用の一部(給付)
- 【館友会奨学金】
-
- 定員:
- 令和3年度実績 6名
- 受給資格:
-
年額100,000円(給付)
[学業成績優秀、品行方正あるいは学友活動において顕著な成績を挙げた学生]
- 【高松奨励金】
-
- 定員:
- 令和3年度実績 1名
- 受給資格:
-
年額50,000円(給付)
[課外活動で特に顕著な成績を挙げた部(クラブ)、その他の団体]
- 【学長奨励賞】
-
- 定員:
- 令和3年度実績 団体3組、個人13名
- 受給資格:
-
10,000円〜50,000円(給付)
[課外活動等で特に顕著な成績を挙げた部(クラブ)、その他の団体及び個人]
- 【神社本庁育英奨学金】
-
- 定員:
- 令和3年度実績 2名
- 受給資格:
- 年額300,000円(給付)[原則神職子弟で卒業後神職などに従事しようとする学生](学部生の場合)
- 【神宮特別奨学金】
-
- 定員:
- 令和3年度実績 2名
- 受給資格:
- 年額200,000円(給付)[卒業後神職に従事しようとする学生]
- 【全国敬神婦人連合会 育英奨学金】
-
- 定員:
- 令和3年度実績 1名
- 受給資格:
- 年額150,000円(給付)[神職子女などで卒業後神職などに従事しようとする学生]
- 【伏見稲荷大社奨学金】
-
- 定員:
- 令和3年度実績 1名
- 受給資格:
- 年額240,000円(給付)[卒業後神職などに従事しようとする学生]