高校生のための進学サポートサイトへようこそ!

テレメール進学サイト

広島国際大学 広島県

広島国際大学の
学校情報

健康・医療・福祉分野の総合大学として理系・文系問わず、ココにしかない学びで「活躍の幅」や「就職の幅」が広がります。

■ひとと共に歩み、こころに届く医療を実践する専門職業人を養成

6学部11学科9専攻の健康・医療・福祉系の総合大学。
チーム医療、チームケアを在学中から学ぶ専門職連携教育を推進しています。

【医療・福祉・健康の分野で充実した教育プログラムを展開】
「いのちのそばに。ひととともに。」健康・医療・福祉系の総合大学として、1998年に開学しました。

2024年度4月からは社会学科(地域創生学専攻、社会福祉学専攻)を設置予定(構想中)。

地方では、急速な人口減少や少子高齢化に伴い、街や産業の衰退など、様々な課題が深刻化しています。一方、それぞれの土地には、歴史・文化・自然・ひとびとなど、特有の魅力がいっぱい!
素晴らしい宝物である地域資源や、現代社会に対応したビジネススキルと斬新な発想を掛け合わせることで、課題を解決し、新しい価値を生み出すことができます。地域の課題解決は、SDGsの達成にもつながります。
さあ、あなたもヒロ国の学びで力を磨き、地域のしあわせ、世界のしあわせに貢献しましょう!


健康科学部では、心理、栄養、経営、福祉の4つの『健康』に関する学びを広く学びます。
「こころ」「身体」「社会環境」などを総合的に探求するとともに、健康に関する学びを基盤に、各学科の学問領域を横断的に学べる教育体系を整備。各分野の専門知識に学問領域をプラスすることで高度な応用力を養い、仕事の幅や活躍の場を大きく広げます。

実習・演習を重視した充実の教育体制に加え、学部・学科間の枠を超えた専門職連携教育で相互連携を図り、
個々の専門に捉われない幅広い知識が身につく環境を整えています。
また学外でのフィールドワークも盛んで、キャンパス周辺や瀬戸内海の島々を舞台に学生の自主性を育んでいます。

【最先端の施設・設備を揃え、より実践的な実験や実習をサポート】
東広島キャンパスに、医療・福祉系リハビリ関連の最新設備や実習室など、全国屈指の学びの環境が整っています。
呉キャンパスの地上11階建ての看護学科棟には、各領域ごとに実習室を設け、医療栄養学科棟では、衛生管理システム(HACCP)に対応した最新設備を導入。
地上10階建ての薬学科棟には、薬品などの分析や解析に欠かせない最新の高性能機器や調剤システム、無菌室と隣接した模擬薬局などを備えています。

【充実した設備を備えた学生寮が構内外に1606室。快適な学生生活をサポートします。】
全国から集まる学生のために、東広島キャンパスと東広島キャンパス周辺、呉キャンパス内に学生寮を備えています。
ワンルームタイプやルームシェアが可能な部屋が合計1606室あり、フローリングタイプの部屋には、
エアコン、ベッド、学習机、食器棚、食卓、ワゴンなど生活に必要な家具がそろっています。
希望者には冷蔵庫、洗濯機の貸し出しも行っています。寮長・寮母が常駐するなどセキュリティー面でも万全な配慮をしており、安心して学生生活を送ることができます。

広島国際大学の
キャンパス情報

  • 東広島キャンパス

    〒739-2695 広島県東広島市黒瀬学園台555-36

    交通

    JR山陽本線「西条駅」からバス約40分/JR呉線「矢野駅」からバス約45分

    地図で確認

  • 呉キャンパス

    〒737-0112 広島県呉市広古新開5-1-1

    交通

    JR呉線「新広駅」から徒歩約7分

    地図で確認

特集コンテンツ


page top
拡大画像クリックで閉じる