高校生のための進学サポートサイトへようこそ!

テレメール進学サイト

福岡女学院大学の
奨学金情報

【学校推薦型選抜入学試験合格者対象特待生制度】 給付制/免除制
定員:
原則、各学部1名以内
受給資格:
指定校推薦入学試験、公募推薦入学試験合格者のうち、特待生選抜試験として、一般選抜<前期>A方式を受験した方の成績優秀者 ※この際の検定料は無料
概要:
1年間の授業料相当額の半額(362,500円)を給付。
【一般選抜 前期A方式、前期A方式(共通テストプラス) 特待生制度】 給付制/免除制
定員:
原則、各学科2名以内
受給資格:
一般選抜入学試験(前期A方式、前期A方式(共通テストプラス))の成績優秀者
概要:
1年間の授業料相当額の半額(362,500円)を給付
【一般選抜[共通テスト単独方式(1期)]特待生】 給付制/免除制
定員:
原則、各学科2名以内
受給資格:
大学入試共通テスト単独方式(1期)の成績優秀者
概要:
1年間の授業料相当額の半額(362,500円)を給付。
【一般選抜 前期B方式 (共通テストプラス)特待生制度】 給付制/免除制
定員:
原則、各学科1名以内
受給資格:
<前期>B方式(共通テストプラス)入学試験の成績優秀者
概要:
1年間の授業料相当額の半額(362,500円)を給付。
【成績優秀者特待生制度】 給付制/免除制
定員:
原則、各学科1〜2名
受給資格:
1年ごとに前年度の成績により選考(在学中の2〜4年生)
概要:
原則、年間授業料の半額(362,500円)を給付。
【修学支援奨学金制度】 給付制/免除制
定員:
40名程度(短期大学部を含む)
受給資格:
高等教育の修学支援新制度に基づき、授業料の減免を受ける者のうち「3分の1減免に該当する」者(入学後に審査があります)
概要:
原則、年間上限129,000円を給付。
【家計急変支援奨学金制度】 給付制/免除制
定員:
8名程度(短期大学部を含む)
受給資格:
主たる家計支持者が申込時点から1年以内に、失職・退職・死亡・離別、破産、傷病、震災や風水害、火災といった災害等の事由により、著しく支出が増大、もしくは収入が減少し、これらの経済的理由により修学困難であると認められる者。ただし、授業料の減免などを受ける者を除く。
概要:
原則、当該学期授業料の全額(362,500円)を給付。
【福岡女学院姉妹奨学金制度】 給付制/免除制
定員:
若干名(短期大学部を含む)
受給資格:
新入生の姉妹が福岡女学院大学または福岡女学院大学短期大学部の在学生であること。
※姉妹で同時に本学に入学する場合は、どちらか一人が対象。
概要:
入学金相当額
【福岡女学院後援会奨学金制度】 無利息の貸与制
定員:
若干名(短期大学部を含む)
受給資格:
学業態度良好にして、校納金納入困難な者
概要:
貸与終了の翌月から次の基準で返還
1年の返還率(10%以上、10年以内に返還(無利子)

page top
拡大画像クリックで閉じる