北里大学 神奈川県 / 東京都 / 青森県
北里大学の
奨学金情報
- 【北里大学学生表彰による奨学金(北島賞)】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 2年次生以上の各学年、各学科2名程度
- 受給資格:
- 前年度の学業成績並びに人物が優秀な者
- 概要:
- 学祖北里柴三郎博士の高弟、北島多一博士の偉業にちなみ制定されたもので、前年度の学業成績並びに人物が優秀な者(原則として各学年、各学科2名程度)に奨学金10万円を給付します。
- 【北里大学給付奨学金】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 2年次生以上年間25名程度
- 受給資格:
-
主たる家計支持者の失職、死亡または災害による家計急変その他経済的理由により学費の支弁等に支障を生じた者
かつ、強い勉学意欲をもち、人物優秀で成業の見込みのある者 など - 概要:
- 詳細な出願資格につきましては、必ず本学ホームページ等にてご確認ください。
- 【北里大学貸与奨学金】 無利息の貸与制
-
- 定員:
- 種別によって異なる
- 受給資格:
-
主たる家計支持者の失職、死亡または災害による家計急変その他経済的理由により学費の支弁等に支障を生じた者
かつ、家計の収入が、日本学生支援機構が実施する第二種奨学金の対象となる家計基準を超えないこと など - 概要:
- 詳細な出願資格につきましては、必ず本学ホームページ等にてご確認ください。
- 【北里大学PPA給付奨学金制度】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 2年次生以上年間6名程度
- 受給資格:
-
主たる家計支持者の失職、死亡、災害等による家計状況の急変、またはその他経済的理由により学費支弁等に支障を生じた者
かつ、強い勉学意欲をもち、人物優秀で成業の見込みのある者 など - 概要:
- 詳細な出願資格につきましては、必ず本学ホームページ等にてご確認ください。
- 【北里大学PPA貸与奨学金制度】 無利息の貸与制
-
- 定員:
- 大学学部生 学年を問いません 年間8名程度
- 受給資格:
-
学費の支弁が困難と認められる者
勉学の意欲を持ち、人物が優秀で将来成業の見込みのある者
原則として北里大学奨学金との重複貸与は不可 など - 概要:
- 詳細な出願資格につきましては、必ず本学ホームページ等にてご確認ください。
- 【相模原市地域医療医師修学資金貸付制度〔医学部一般入試(相模原市修学資金枠)〕】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 医学部1年次生(一般入試受験者)*出願時に選択、2名(予定)
- 受給資格:
- 在学期間中、貸付制度を継続して活用し、将来、相模原市の総合診療医として医師の業務に従事しようとする意思があり、また同種修学資金や奨学金等の貸付を受けていない者
- 概要:
- 詳細な出願資格につきましては、必ず本学ホームページ等にてご確認ください。
- 【山梨県医師修学資金制度〔医学部山梨県地域枠入試〕】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 医学部1年次生(山梨県地域枠指定校推薦入試入学者、山梨県地域枠一般入試入学者)2名
- 受給資格:
-
次のいずれかに該当する者
1.山梨県内の高等学校(中等教育学校、特別支援学校の後期課程を含む。)を卒業、あるいは卒業見込みの者
2.保護者が山梨県内に居住している者で、山梨県外の高等学校(中等教育学校、特別支援学校の後期課程を含む。)を卒業、あるいは卒業見込みの者(該当者は住民票の提出が必要) - 概要:
-
山梨県地域枠指定校推薦入試で定員2名を充足した場合は、山梨県地域枠一般入試は行いません。
詳細な出願資格につきましては、必ず本学ホームページ等にてご確認ください。
- 【神奈川県地域医療医師修学資金制度〔医学部神奈川県地域枠入試〕】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 医学部1年次生(神奈川県地域枠指定校推薦入試入学者、神奈川県地域枠一般入試入学者)5名
- 受給資格:
-
次のいずれかに該当する者
1.大学に入学した時点において、県内に1年以上居住したことのある者
2.県内の高等学校又は中等教育学校を卒業した者 - 概要:
-
神奈川県地域枠指定校推薦入試で定員5名を充足した場合は、神奈川県地域枠一般入試は行いません。
詳細な出願資格につきましては、必ず本学ホームページ等にてご確認ください。
- 【茨城県地域医療医師修学資金貸与制度〔医学部茨城県地域枠入試〕】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 医学部1年次生(茨城県地域枠指定校推薦入試入学者、茨城県地域枠一般入試入学者)2名
- 受給資格:
-
次のいずれかに該当する者
1.茨城県内の高等学校等を卒業した者
2.茨城県内に居住する者の子(1年以上居住している者とする。基準日は一般入試の出願受付期間の最終日とする。) - 概要:
-
茨城県地域枠指定校推薦入試で定員2名を充足した場合は、茨城県地域枠一般入試は行いません。
詳細な出願資格につきましては、必ず本学ホームページ等にてご確認ください。
- 【北里大学薬友会給付奨学金】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 薬学部2年次生以上原則10名以内
- 受給資格:
-
次の1〜4のすべてを満たす学生
1.主たる家計支持者の失職、死亡又は災害による家計急変、その他経済的理由により、学費の支弁等に支障を生じた者
2.勉学に強い意志を持ち、人物が優秀で成業の見込みがある者
3.原則として、学業成績が各学科の上位3分の2以内である者
4.原則として、日本学生支援機構奨学金の貸与を月額5万円以上受けている者 - 概要:
- 薬学部に在籍する学生が、家計状況の急変又は経済的理由等により学費の支弁に支障を来たし、学業の継続が困難と認められるときに、学費の一部に充てるために給付します。
- 【北里大学医療衛生学部こまくさ給付奨学金】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 医療衛生学部3年次生、4年次生※原則として年間4名以内
- 受給資格:
- 家計状況の急変またはその他経済的理由により学費の支弁が困難と認められ、勉学に強い意欲を持ち、人物が優秀で将来成業の見込みのある者
- 概要:
- 医療衛生学部に在籍する学生が、家計状況の急変又は経済的理由等により学費の支弁に支障を来たし、学業の継続が困難と認められるときに、学費の一部に充てるために給付します。給付期間は原則として出願年度1カ年以内、給付回数は原則として1回限りです。
- 【特別特遇奨学生制度(特待生制度)】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 種別によって異なる
- 受給資格:
- 薬学部・医学部・理学部では、入学試験の成績上位者を対象とした特待生制度をおこなっています。合格発表と同時に本人宛に通知します。
- 概要:
-
(1)理学部特待生
理学部では、一般入学試験合格者の中から成績上位者(物理学科1名、 化学科2名、生物科学科2名) を特待生として選考し、学費の全額を免除します。
(2)薬学部特待生
薬学部では、一般入学試験合格者の中からそれぞれ成績上位者を特待生として選考し、学費の全額または半額を免除します。
(3)医学部特待生
医学部では、一般入試合格者の中から2区分(第1種・第2種)による特待生を選考し、学費の一部または全額を免除します。