〒192-0397 東京都八王子市南大沢1-1
京王相模原線「南大沢」駅徒歩5分
東京都立大学(旧・首都大学東京)の
学校情報
本学は、2020年4月に大学名称を、「首都大学東京」から「東京都立大学」に変更いたしました。
これまでも、世界有数の大都市である東京都が設置する唯一の総合大学として、世界トップクラスの大学であり続けたいと、教育、学術研究はもとより、国際化、ダイバーシティ、社会貢献などの分野においても、環境の整備を続けてきました。このたびの名称変更を機に、これまで培ってきた教育力・研究力を基盤に、さらなる発展を目指していきます。
本学の変わらぬ大きな特色として、教員の高い研究水準が大学教育に結びついている点にあります。学生は教員の高い見識と研究力に憧れて育っていくものです。高い水準の研究が、質の高い教育に循環し、学生が高い水準の研究成果を生み出す、つまり「高度な研究力と質の高い教育の好循環」が機能しているのです。
加えて、本学は中規模・総合大学として基本的な学問分野を網羅しつつ、互いの顔が見える親密な人間関係のなかで教育研究が行われていることも大きな特色です。学部や学科を越えた教育や研究の協働も活発に行われており、専門分野が異なる学生諸君が全学共通科目を同じキャンパスで学び合うことができるのも、魅力のひとつと言えるでしょう。
今後も本学が幅広い教養と深い専門知識を教育することは勿論ですが、本学のより大きな目標は、学生自身の能動的・主体的な学びの姿勢を育て、「本物の考える力」と、誰とでも協働できる能力を身に付け、将来の社会環境・自然環境の変化に対して創造的な貢献ができる人材を世に送り出すことにあります。
いうまでもなく大学は知の拠点です。「学問の力で、東京から世界の未来を拓く」をモットーに掲げ、本学の知のリソースを結集し、学生諸君の本物の学びを全力で支援します。
東京都立大学(旧・首都大学東京)の
所在地
〒191-0065 東京都日野市旭が丘6-6
JR中央線「豊田」駅(北口)から徒歩約20分。または京王バス「平山工業団地循環」乗車、「旭が丘中央公園」下車徒歩約5分
JR中央線「八王子」駅(北口)、京王線「京王八王子」駅(西口)から京王バス「日野駅行き」または「豊田駅北口行き」乗車、「大和田坂上」下車徒歩約10分
JR八高線「北八王子」駅から徒歩約15分
〒116-8551 東京都荒川区東尾久7-2-10
日暮里・舎人ライナー「熊野前」駅下車徒歩3分
都電荒川線「熊野前」駅下車徒歩3分
田端駅から都営バス端 44 系統「北千住駅行」に乗車
「首都大荒川キャンパス前」下車徒歩0分
学問・研究
名
一覧でみる
テーマ特集
1件