〒101-8437 東京都千代田区一ツ橋2-2-1
東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄三田線・新宿線「神保町」駅A9出口から徒歩1分、東京メトロ東西線「竹橋」駅から徒歩3分
共立女子短期大学の
学校情報
共立女子短期大学は、得意なもの、好きなことを伸ばせる学校です。関心を、学びに変えることができます。
■生活科学科
・メディア社会コース
ソーシャルメディアを活用し、生活情報を企画・制作する実践力を身に付けます。
・生活デザインコース
豊かで快適な生活を創造するための知識とデザイン力を養い、社会に発信する力を高めます。
・食・健康コース
消費者の立場から地域や企業に向け、持続可能な食環境の情報を発信できる女性を育成します。
■文科
・日本文学・表現コース
言葉や文学にこだわり、徹底した文章表現教育を実践。作家による創作指導も行います。
・英語コース
語学・文学・文化を幅広く学び、読む・書く・聞く・話す力を強化します。TOEICは500点が目標です。
・心理学コース
心理学の基礎を固め、自己理解と他者理解を深化。プレゼンテーション能力の向上も重視します。
■全学科共通の教養科目
外国語や情報、社会学から自然科学系まで多彩な授業を用意しています。
■短期大学共通講座
学生が社会や文化等について主体的にテーマを選択し、そのテーマについて複数の科目を受講することで、そのテーマについ
ての問題意識をより深め考察していく力を涵養することを目的に「短期大学共通講座」を設置します。
この講座では、テーマごとに系が別れ、それぞれのテーマ系ごとに、推奨科目が指定されます。受講するためには、あらかじ
め希望するテーマを選択してエントリーをします。所定の単位数を受講し、レポートを提出した学生には「講座修了証」が贈
られます。
学科の垣根を越えて、1つのテーマを学ぶことで、視野の広い学びを身に付けることができます。
《テーマ系の例》ネット時代のソーシャルメディア/日本文化とは何か/女性と社会/環境問題の現在/キャリアプラン
共立女子短期大学の
所在地