松山大学の
奨学金情報
- 【松山大学奨学金】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 約50名(2019年実績)
- 受給資格:
-
家計基準については、日本学生支援機構第一種奨学金受給資格に定める認定所得金額が0に満たない者であること。
成績基準は学年により異なる。 - 概要:
- 松山大学に在籍する学生で、学業、人物ともに優れ、かつ経済的な事由で学費の支弁が困難な者に対し、奨学金を給付する。月額30,000円、年額360,000円とする。
- 【松山大学父母の会奨学金】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 若干名
- 受給資格:
- 松山大学奨学金に準ずる
- 概要:
- 松山大学に在籍する学生で、学業、人物ともに優れ、かつ経済的な事由で学費の支弁が困難な者に対し、奨学金を給付する。月額10,000円、年額120,000円とする。
- 【松山大学温山会奨学金】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 若干名
- 受給資格:
- 松山大学奨学金に準ずる
- 概要:
- 松山大学に在籍する学生で、学業、人物ともに優れ、かつ経済的な事由で学費の支弁が困難な者に対し、奨学金を給付する。月額10,000円、年額120,000円とする。
- 【松山大学特別奨学金】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 若干名
- 受給資格:
- 入学後、家計支持者が死亡、失踪、離職、離婚等となった場合や火災、風水害、震災等の災害により被害を受けたことで、世帯の支出が著しく増大もしくは収入が激減した場合。
- 概要:
- 松山大学に在学する学生で、突発的な事由により学費の支弁が著しく困難になった者に対し、奨学金を給付する。給付額は、当該年度の授業料及び教育充実費の年額の2分の1あるいは全額相当額とする。
- 【松山大学薬学部提携特別教育ローン利子給付奨学金】 有利息の貸与制
-
- 定員:
- 申請者全員
- 概要:
- 松山大学薬学部に入学及び在学する学生で、保証人等が「松山大学薬学部提携特別教育ローン」を利用して学費(入学金・授業料・教育充実費)の納入をした場合、融資を受ける利子に相当する金額を奨学金として給付する。
- 【松山大学入学試験成績優秀者スカラシップ奨学金】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 20名
- 受給資格:
- 一般選抜〔2期日程〕において、経済学部・経営学部・人文学部・法学部の合格者のうち、入学試験成績上位20名の中で該当学部へ入学した者。
- 概要:
- 当該年度授業料に相当する額を給付する(1年間)。また、在学中の学業成績優秀者を対象とした奨学金制度も別途有り。
- 【松山大学入学試験薬学部成績優秀者スカラシップ奨学金】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 若干名
- 受給資格:
-
以下の薬学部入学試験を受験、合格し、入学した者とする。
1.一般選抜〔1期日程〕、一般選抜〔2期日程〕、大学入学共通テスト利用選抜〔前期日程〕の受験者より若干名。
2.総合型選抜および指定校推薦型選抜の合格者のうち、薬学部スカラシップ制度応募試験を受験した者より若干名。
- 概要:
-
当該年度授業料に相当する額を給付する(6年間。ただし1年毎に継続可否の審査有り)。
また、在学中の学業成績優秀者を対象とした奨学金制度も別途有り。
- 【松山大学入学試験スポーツスカラシップ奨学金】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 若干名
- 受給資格:
- 経済学部または経営学部の「各種活動優秀者(スポーツ)特別選抜入学試験」を受験し、柔道(男子)・女子陸上(中・長距離)の2種目のいずれかにおいて、当制度に定める採用基準を満たす者。
- 概要:
-
当該年度授業料に相当する額を給付する(4年間。ただし1年毎に継続可否の審査有り)。
また、在学中にスポーツ分野で著しく優秀な成績を挙げた者を対象とした奨学金制度も別途有り。