徳島大学の最新情報

現在お知らせはありません。

徳島大学の学校情報

 徳島大学は、地域から世界の課題(SDGs)を解決する大学としてさらに飛躍するために、教育・研究・社会貢献を一層強化しています。
 徳島大学の全体像を簡単に紹介します。学部は、総合科学部、医学部、歯学部、薬学部、理工学部、生物資源産業学部の6学部により構成されています。大学院では、2020年度に設置した大学院創成科学研究科(修士課程)に接続する大学院として,2022年4月から大学院創成科学研究科創成科学専攻(博士後期課程)を設置しました。また、医科学教育部を医学研究科、口腔科学教育部を口腔科学研究科、薬科学教育部を薬学研究科、栄養生命科学教育部を医科栄養学研究科、保健科学教育部を保健科学研究科に名称変更し、徳島大学全体の大学院の名称を「教育部」から「研究科」に統一しました。専門分野の垣根を越えた新たな融合研究を今後より一層展開していきます。
 また、教員組織としては、大学院社会産業理工学研究部と大学院医歯薬学研究部があります。さらに、世界最先端の医科学系の研究を行っている先端酵素学研究所、光で世界を救うイノベーションを起こす研究を実施するポストLEDフォトニクス研究所(pLED)、生命科学系の研究を推進するバイオイノベーション研究所(BIRC)、最先端の医療をリードする大学病院、組織対組織の産学連携とスタートアップを組織的に産み出す大学産業院があります。 
 理系に強みを持つ大学ですが、文系には総合科学部があります。この構成が徳島大学の特徴であり、これまでに多くの優秀な人材を育成してきました。
 徳島大学では、全学一体となって教育・研究に取り組むために、研究クラスターや教育クラスターと名付けた協働体制を構築しています。また、地域の皆様との連携強化のために、人と地域共創センターを設置し、企業などとの連携のために、研究支援・産官学連携センターや大学産業院を設置しています。さらに、新たな外部資金を獲得するために、「クラウドファンディング:OTSUCLE(おつくる)」や大学発スタートアップへの投資組合を運営する株式会社産学連携キャピタル(AIAC)などにより、起業に繋がる研究などへの支援も行われています。これらは他大学等との連携も可能です。
 地域から世界を救う産業を創生できることは、大学院工学研究科修士課程を修了し、2014年のノーベル物理学賞受賞者となった中村修二教授(カリフォルニア大学サンタバーバラ校 (UCSB) 材料物性工学科)や日亜化学工業株式会社により実証されています。この伝統を引き継いでいけるよう設置したpLEDは、徳島県と協働し、内閣府の事業である「地方大学・地域産業創生事業」の中心的な存在として、「光」をキーワードに新規産業の創生に向けて研究を行っています。さらに、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の事業である「共創の場形成支援プロジェクト」にも採択され、自治体・企業・大学などが共創して地方創生に資する取組を行っております。

■各種国家試験合格率(令和4年度)
医師免許 合格率95.2%
管理栄養士免許 合格率94.4%
看護師免許 合格率100%
診療放射線技師免許 合格率81.0%
臨床検査技師免許 合格率100%
助産師免許 合格率100%
保健師免許 合格率96.6%
歯科医師免許 合格率61.1%
歯科衛生士免許 合格率93.3%
社会福祉士免許 合格率86.7%
薬剤師 合格率81.8%

■就職支援・キャリア教育支援
 キャリア支援室では、学生のみなさんの就職活動がスムーズに進むように、就職活動本番へ向けての準備をお手伝いしています。就職活動が終了するまで、情報提供やガイダンスの開催、個別相談など、様々な面でサポートしています。

■学生寮
晨鐘寮(男子)21名/藍香寮(女子)16名
*寄宿料(月額)5,900円
友朋寮(女子)34名
*寄宿料(月額)5,900円
《各寮において光熱水料が月額平均15,000円程度必要》

徳島大学で学べる学問分野

  • 史学・地理学/心理学・行動科学/文化・教養学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学
  • 社会学/社会福祉学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 数学/物理学/化学/生物学/地球科学
  • 機械工学/医用工学・生体工学/電気・電子工学/通信・情報工学/建築学/土木・環境工学/材料工学/応用化学/生物工学/資源・エネルギー工学/理工系その他
  • 農学・農芸化学/農業工学・林学/農業経済学/酪農・畜産学
  • 医学
  • 歯学
  • 薬学
  • 看護学/医療技術
  • 保健・福祉学
  • 食物・栄養学
  • スポーツ・健康科学

徳島大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

ミクロな細胞の機能を研究する! ~細胞研究の最前線~

  • 細胞間の相互作用
  • 細胞内の交通状況
  • 異分野との連携
文芸学での学びと研究

市民参加型の公共政策によって社会が動く

  • 重要度を増す市民参加型の公共政策
  • 市民の組織力が課題
  • 市民、行政だけでなく、議会も
文芸学での学びと研究

近紫外線で殺菌する! ~食品衛生研究の最前線~

  • 食品衛生を科学する
  • UVAとUVCで違う殺菌の方法
  • 宇宙空間での活用にも期待
文芸学での学びと研究

「決定的瞬間」的感覚が活性酸素分析の極意

  • いろいろな種類の活性酸素
  • 決定的瞬間、という観察イメージ

先輩が徳島大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

研究に力を入れていて、薬剤師だけでなく、幅広い進路を選ぶことができるから。

薬学部/女(2021年度入学)

教育内容が良い

カリキュラムが自分の学びたいことに一致しており教育の面で魅力を感じる。

理工学部(昼間)/男(2019年度入学)

研究実績がある

大学院への進学が良いと聞いた。

生物資源産業学部/男(2016年度入学)

教育内容が良い

化学系の研究ができるから。

生物資源産業学部/男(2020年度入学)

徳島大学のキャンパス

  • 常三島キャンパス
    常三島キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒770-8502   徳島県徳島市南常三島町1-1

    • 交 通

      <航空機利用の場合>
      東京(約1時間10分)、福岡(約1時間10分)→徳島空港(バス約30分)→JR「徳島駅」
      <鉄道利用の場合>
      JR「岡山駅」(瀬戸大橋経由約1時間)→「高松駅」(高徳線約1時間10分)→JR「徳島駅」
      <バス利用の場合>
      京都・神戸・大阪方面(明石海峡大橋・淡路島経由約1時間50分~3時間)→JR「徳島駅」

    • 対 象

      ◆ 総合科学部 社会総合科学科 ◆ 理工学部〈昼間・夜間主〉 理工学科 ◆生物資源産業学部 生物資源産業学科

    • 所在地

      〒770-8502   徳島県徳島市南常三島町1-1

    • 交 通

      <航空機利用の場合>
      東京(約1時間10分)、福岡(約1時間10分)→徳島空港(バス約30分)→JR「徳島駅」
      <鉄道利用の場合>
      JR「岡山駅」(瀬戸大橋経由約1時間)→「高松駅」(高徳線約1時間10分)→JR「徳島駅」
      <バス利用の場合>
      京都・神戸・大阪方面(明石海峡大橋・淡路島経由約1時間50分~3時間)→JR「徳島駅」

    • 対 象

      ◆ 総合科学部 社会総合科学科 ◆ 理工学部〈昼間・夜間主〉 理工学科 ◆生物資源産業学部 生物資源産業学科

  • 蔵本キャンパス
    蔵本キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒770-8503   徳島県徳島市蔵本町3-18-15

    • 交 通

      <航空機利用の場合>
      東京(約1時間10分)、福岡(約1時間10分)→徳島空港(バス約30分)→JR「徳島駅」
      <鉄道利用の場合>
      JR「岡山駅」(瀬戸大橋経由約1時間)→「高松駅」(高徳線約1時間10分)→JR「徳島駅」
      <バス利用の場合>
      京都・神戸・大阪方面(明石海峡大橋・淡路島経由約1時間50分~3時間)→JR「徳島駅」

    • 対 象

      ◆医学部 医学科      医科栄養学科      保健学科 看護学専攻      保健学科 放射線技術科学専攻      保健学科 検査技術科学専攻 ◆歯学部 歯学科      口腔保健学科 ◆薬学部 薬学科

    • 所在地

      〒770-8503   徳島県徳島市蔵本町3-18-15

    • 交 通

      <航空機利用の場合>
      東京(約1時間10分)、福岡(約1時間10分)→徳島空港(バス約30分)→JR「徳島駅」
      <鉄道利用の場合>
      JR「岡山駅」(瀬戸大橋経由約1時間)→「高松駅」(高徳線約1時間10分)→JR「徳島駅」
      <バス利用の場合>
      京都・神戸・大阪方面(明石海峡大橋・淡路島経由約1時間50分~3時間)→JR「徳島駅」

    • 対 象

      ◆医学部 医学科      医科栄養学科      保健学科 看護学専攻      保健学科 放射線技術科学専攻      保健学科 検査技術科学専攻 ◆歯学部 歯学科      口腔保健学科 ◆薬学部 薬学科