拓殖大学の最新情報

現在お知らせはありません。

拓殖大学の学校情報

【大学の特徴】

 拓殖大学は建学時から「国際社会に貢献しうる人材の育成」を目指して歴史と伝統を重ねてきた真の国際大学です。これまでも国内外で活躍する人材を輩出してきましたが、本格的なグローバル時代の到来に応えるべく、本学は国際大学としての第2章を歩み始めます。その教育改革の基盤となるのが、「拓殖大学教育ルネサンス」です。目指すのは「国際的な視野を持ち、何事にも積極的に、国外の人と協働し問を解決する人間力を持った人材(=『拓殖人材』)の育成です。
 入学後のみなさんが、国際性を高め、専門性を身につけ、そして人間性を磨く場として、各種プログラム・制度の拡充はすでに始まっています。この教育改革を推進する取り組みは〈2020TAKUSHOKU NEW ORANGE PROJECT〉と名付けられ、先輩たちは自主的・積極的に、教職員と共に新しい時代の新しい拓殖大学創りに乗りだしており、学内は今まで以上に活気に溢れています。挑戦すべき新しいアイディア、プロジェクトも次々に生まれています。これから入学するみなさん、ぜひこの変化の中でチャンスをつかみ、自分自身の成長を楽しんでください。

拓殖大学で学べる学問分野

  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/観光学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス
  • 機械工学/電気・電子工学/通信・情報工学/材料工学/資源・エネルギー工学
  • 農学・農芸化学

拓殖大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

経済から見れば、日本の安全保障はアメリカに深く依存していない

  • 安全保障に関する費用は「無駄遣い」なのか
  • 防衛産業が生活にもたらすもの
  • さまざまな分野で使われる経済分析
文芸学での学びと研究

通訳・翻訳は、ただの「ことばの置き換え」ではない!

  • 語学力があれば訳せる?
  • 私たちの生活に潜む通訳・翻訳
  • AIの位置づけ
文芸学での学びと研究

日本の食料自給率って本当に低いの? 国際経済の視点で考える

  • 食料自給率が低い「からくり」
  • 輸入食料は悪か?
  • 国力をあげる農業政策を!
文芸学での学びと研究

数学を使って安全なソフトウエアを作る

  • その仕様で大丈夫?
  • 仕様の正しさを自動検証
  • 普及の鍵は検証の効率化

先輩が拓殖大学に入学を決めた理由

知名度が高い

創立123年と歴史が長く、進学を決めた政治経済学部や外国語学部など伝統のある学部が多いため。留学制度が充実している所。茗荷谷と都心にあり立地が良い。

政経学部/女(2023年度入学)

入試方式や難易度

経済に興味があり、また、英語の勉強に力を入れたいと考えていたから。

政経学部/男(2023年度入学)

資格取得できる

やりたいことができる学部があったから。

工学部/男(2022年度入学)

立地や通学環境が良い

楽しそうだったから。

工学部/男(2022年度入学)

拓殖大学のキャンパス

  • 文京キャンパス
    文京キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒112-8585   東京都文京区小日向3-4-14

    • 交 通

      東京メトロ丸の内線「茗荷谷」駅下車 徒歩3分
           (池袋駅より5分、東京駅より10分)
      東京メトロ有楽町線「護国寺」駅下車 徒歩12分

    • 所在地

      〒112-8585   東京都文京区小日向3-4-14

    • 交 通

      東京メトロ丸の内線「茗荷谷」駅下車 徒歩3分
           (池袋駅より5分、東京駅より10分)
      東京メトロ有楽町線「護国寺」駅下車 徒歩12分

  • 八王子国際キャンパス
    八王子国際キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒193-0985   東京都八王子市館町815-1

    • 交 通

      JR中央線・京王線 高尾駅南口下車
      京王バス直通5分(1番乗り場拓殖大学行き)

    • 所在地

      〒193-0985   東京都八王子市館町815-1

    • 交 通

      JR中央線・京王線 高尾駅南口下車
      京王バス直通5分(1番乗り場拓殖大学行き)