海底から宇宙まで 未来を切り拓く幅広い学び
2022年度に全学的な改組改編を実施
東海大学では、学びの領域を広げ、より専門性の高い学びを追求し、新時代の社会を創造する場所となることを目指し、大規模な改組改編を実施しました。
様々な経験が大きな成長につながる、東海大学の学び
・キャンパス間留学制度
複数の分野を学び将来への視野を広げるため、学部・学科の枠を越えて学べる「キャンパス間留学制度」を設けています。全国のキャンパス・研究施設の中から、在籍地区以外の校舎に学内留学でき、習得した単位は卒業単位としても認定。充実したサポートで、みなさんのチャレンジを支援します。
・特色あるカリキュラム
文理にとらわれない特色あるカリキュラムで、統合的な思考力と多角的な視点からの洞察力、多様な価値観の受容、そして優れた創造力と行動力を養います。
主専攻のほかに、副専攻科目や他学科科目も履修でき、それぞれのキャリアに合わせた学習ができます。
新たに6学部を開設
国際学部
価値観の異なる人々を受け入れられる“懐の広さ”と、
世界のあらゆる人々と協働できる“柔軟さ”を身に付けます。
経営学部
時代の変化への対応はもちろんのこと、企業が直面する
諸問題をみいだし、解決へと導くことのできる
提案型人材の育成を目指します。
児童教育学部
段階的な実践プログラムと理論的な授業で、変化する現代の教育・保育の課題に対応できる力を身に付けます。
建築都市学部
建築の形といったハードだけではなくソフトの視点もバランスよく学び、建築・都市の多様な課題に柔軟に対応できる技術者を育てていきます。
人文学部
これからの社会で必要とされる多面的なリベラルアーツ(教養)を展開し、自分のスタイルを大切にしながら社会に貢献できる人材を育成します。
文理融合学部
経営・地域・情報を融合したこれまでにない学びを実現。
近未来の暮らしに新たな価値を創造できる力を身に付けます。