キャンパス情報
本学キャンパス 地図で確認
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目6番30号
【交通】「盛岡駅」西口 徒歩5分
学校情報
建学の精神「人々の生活と健康を高め 地域社会に貢献する ケア・スピリットを備えた保健医療人」
岩手保健医療大学は、人々の生活と健康を高めるために、豊かな人間性・社会性を培い、ケア・スピリットをもって、科学的根拠に基づく看護の専門的知識・技術を実践に活かせる基礎的能力を養い、他職種と協働しつつ地域社会の保健医療福祉に貢献できる看護実践者を育成します。
学問分野
看護・医療技術系統 | 看護学 |
---|
学部・学科・入学定員
●入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。
●原則として、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜(大学入学共通テスト利用入試)を表示しています。
●出願期間に記載の【願書】は願書郵送による出願受付を、【ネット出願】はWEBによる出願受付を意味しています。
●出願期間に記載の※必要書類は、出願登録後の書類郵送期限日を意味しています。
●試験日が複数表示されている場合、複数試験日から自由に受験日を選択できるときは試験日の後ろに「自由選択」を表示しています。ただし、受験日により受験教科や合否判定方法が異なる場合もあります。また、複数試験日から大学が受験日を指定するときは試験日の後ろに「試験日指定」を表示しています。なお、すべての試験日を受験する必要があるときは試験日の後ろに「全日程受験必須」を表示しています。
●合格発表の方法が郵送の場合は、発送日を掲載しています。
●入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。
●試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。
●不明、未公表の項目は「-」となっています。
【日本学生支援機構の奨学金制度】
[概要]優れた学生で一定の貸与基準を満たし、経済的理由により修学に困難がある方に貸与されます。第一種(無利息)、第二種(利息付)の2種類があります。※併用貸与可
申し込みは本学への進学後に行う方法と高校在学時に予約する方法があります。詳しくは、日本学生支援機構のホームページ(http://www.jasso.go.jp/)をご覧ください。
【岩手県看護職員修学資金】
[概要]保健師・助産師・看護師及び准看護師を育成する学校・養成所に在学し、卒業後ただちに岩手県内の「特定施設」に就職することを希望する学生に貸与されます。
詳しくは、岩手県のホームページ(https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/iryou/seido/kangoshi/1002943.html)をご覧ください。
【その他の奨学金制度】
[受給資格]各病院奨学金および諸団体法人等で運営している奨学金などがあります。また、岩手保健医療大学の学生を支援する医療機関からの奨学金・貸付金制度があります。