キャンパス情報
今出川キャンパス 地図で確認
〒602-8580 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入
【交通】地下鉄「今出川」駅から徒歩1分/京阪「出町柳」駅から徒歩15分
京田辺キャンパス 地図で確認
〒610-0394 京都府京田辺市多々羅都谷1-3
【交通】近鉄「興戸」駅から徒歩15分/近鉄「新田辺」駅からバスで10分/近鉄「三山木」駅からバスで7分/JR「同志社前」駅から徒歩10分
学校情報
1875年、新島襄が京都に同志社大学の前身となる同志社英学校を創立しました。
新島はアメリカで「良心」と「自由」の大切さに感銘を受け、「一国の良心」ともいうべき人物を
養成することを教育の目標に掲げました。
以来同志社の教育は、「キリスト教主義」「自由主義」「国際主義」という理念のもと、
145年を超える歴史の中で、高い志を持った多くの人物を輩出しています。
学問分野
文学・人文系統 | 日本文学 / 外国文学 / 史学・地理学 / 哲学・倫理・宗教学 / 心理学・行動科学 / 文化・教養学 / 人間科学 |
---|---|
語学系統 | 外国語学 / 日本語学 / 言語学 |
教育系統 | 教育 |
美術・デザイン・芸術系統 | 美術・デザイン・芸術学 |
法律・政治系統 | 法学 / 政治学 |
経済・経営・商学系統 | 経済学 / 経営学・商学 |
社会学系統 | 社会学 / 社会福祉学 / 環境学 / マスコミ学 |
国際関係学系統 | 国際関係学 |
情報・メディア系統 | 情報学 / メディア学 |
理学系統 | 数学 / 物理学 / 化学 / 生物学 / 地球科学 |
工学系統 | 機械工学 / 航空・宇宙工学 / 電気・電子工学 / 通信・情報工学 / 土木・環境工学 / 材料工学 / 応用物理学 / 応用化学 / 資源・エネルギー工学 |
看護・医療技術系統 | 医療技術 |
保健・福祉系統 | 保健・福祉学 |
スポーツ・健康系統 | スポーツ・健康科学 |
学部・学科・入学定員
【同志社大学奨学金】
給付制/免除制
[概要]この奨学金は、学資の支弁に支障のある学生を対象とした給付制の奨学金です。家計に係る基準により、「高等教育の修学支援新制度」による支援を受けられなかった学生を対象として給付します。
成績基準は下記のとおりです。
1年次生:入学をもって基準を満たしているものとします。
2年次生以上:学部・学科上位3分の1かつ所定単位数以上を修得している者
※詳しくは、同志社大学ホームページをご確認ください。
https://www.doshisha.ac.jp/scholarships/
【同志社大学修学特別支援奨学金】
給付制/免除制
[概要]災害またはその他不慮の事故、病気等で主たる家計支持者が死亡または重度の後遺障がいにより就労不能な状態となった場合もしくは災害等により居住する住宅が半壊以上の被害を受けたことにより、著しく家計状況が急変した場合を対象としています。
※詳しくは、同志社大学ホームページをご確認ください。
https://www.doshisha.ac.jp/scholarships/
【同志社大学育英奨学金】
給付制/免除制
[概要]勉学意欲旺盛で、学術、文化、スポーツ活動等において優れた成果をあげ、かつ、学業、人物共に優秀な学部学生に対して給付する奨学金です。
※詳しくは、同志社大学ホームページをご確認ください。
https://www.doshisha.ac.jp/scholarships/
【同志社大学寄付奨学金】
給付制/免除制
[概要]学業、人物ともに優秀な学生を対象とした奨学金です。この奨学金は推薦制であり、出願はできません。
※詳しくは、同志社大学ホームページをご確認ください。
https://www.doshisha.ac.jp/scholarships/
本学は7月9日(土)・10日(日)に開催のオンラインイベント夢ナビライブ2022 in Summerに参加します。
本学の実施プログラムはこちら
【リアルタイムプログラム】
7月9日(土)・10日(日) 10:00~18:00
【オンデマンド動画配信】
6月24日(金)~7月20日(水)の期間、24時間視聴可能