キャンパス情報
西宮キャンパス 地図で確認
〒663-8501 兵庫県西宮市武庫川町1-1
【交通】阪神電鉄・本線「武庫川駅」徒歩5分
神戸キャンパス 地図で確認
〒650-8530 兵庫県神戸市中央区港島1-3-6
【交通】各線「三宮駅」よりポートライナーに乗車し、「みなとじま駅」下車、徒歩約10分
各線「三宮駅」よりバスに乗車し、「ポーアイキャンパス東バス停」下車すぐ
学校情報
■兵庫医科大学
急速に進歩発展する医学・医療に、柔軟かつ的確に対応しうる医師を育てるために。
兵庫医科大学は、建学の精神である“奉仕”と“愛”と“科学的理解”を礎石に、医学・医療の高度化・専門化を究めるだけでなく、人間性と倫理を併せ持つ医師養成のための優れた教育環境を整えています。
■創立50周年を機に新たな兵庫医科大学が誕生
~兵庫医療大学との統合により、医学部・薬学部・看護学部・リハビリテーション学部を有する西日本有数の医療総合大学へ~
学問分野
医学系統 | 医学 |
---|---|
薬学系統 | 薬学 |
看護・医療技術系統 | 看護学 / 医療技術 |
学部・学科・入学定員
【特待生制度】
給付制/免除制
[定員]5名
[概要]一般選抜(A4科目型)の成績上位者5名に対して入学手続時納付金のうち実験実習費(50万円)、施設設備費(65万円)、教育充実費(100万円)を全額免除。
【特定診療科医師養成奨学制度】
給付制/免除制有利息の貸与制
[定員]3名
[概要]1.「外科」(肝・胆・膵外科、上部消化管外科、下部消化管外科、乳腺・内分泌外科、小児外科、心臓血管外科、呼吸器外科、炎症性腸疾患外科)1名/2.「小児科」・「産科婦人科」1名/3.「麻酔科・疼痛制御科」・「救急科」1名。
一般選抜(A4科目型)合格者と補欠者のうち成績上位の者から選抜。貸与額:285万円/年(総額1,710万円を上限)大学卒業後、指定診療科に5年間勤務すると返済免除。
※上記診療科等は、本学の組織構成による。診療科は1から3の各区分内で本人の希望により選択可能です。
【兵庫県推薦入学制度】
給付制/免除制有利息の貸与制
[定員]5名
[概要]一般選抜(A4科目型)及び兵庫県が実施する選考試験ともに合格した者を推薦入学生とする。貸与額:入学金、授業料など、修学に要するすべての費用。大学卒業後、医師として9年間県の指定するへき地の病院等に勤務すると返済免除。
【兵庫医科大学新入生支援奨学金制度】
給付制/免除制
[定員]薬学部/8位以内、看護学部/5位以内、リハビリテーション学部/2位以内(理学療法学科、作業療法学科ともに2位以内)
[受給資格]一般選抜前期A日程(スタンダード型)の成績上位者
[概要]初年度学費を全額免除します。
※免除額は薬学部:190万円、看護学部:165万円、リハビリテーション学部:155万円
【兵庫医科大学在学生支援奨学金制度】
給付制/免除制
[定員]薬学部/各学年5名以内、看護学部/各学年4名以内、リハビリテーション学部/各学年4名以内
[受給資格]経済状況/出願者の所属する世帯の合計収入が、910万円未満であること。
学業成績/GPA3.1以上かつ以下のいずれかの活動に参加
・ブランディングサポーターズ
・新入生アドバイザー
・ピアサポート
・学生会・大学行事実行委員会・部会の執行部として活動
[概要]【給付期間・人数】
薬学部(第2年次~第6年次):各学年5名以内
看護学部(第2年次~第4年次):各学年4名以内
リハビリテーション学部(第2年次~第4年次):各学年4名以内(理学療法学科、作業療法学科ともに2名以内)
【給付金額】20万円
【兵庫医科大学病院奨学金(弁済免除有)】
無利息の貸与制
[定員]薬学部:各学年3名以内、看護学部:各学年50名以内
[受給資格]卒業後、兵庫医科大学病院において、薬学部は薬剤師、看護学部は看護師または助産師の業務に従事する意思のある学生
[概要]【貸与期間】薬学部:5、6年次、看護学部:3、4年次
*各学部修学期間内の貸与となります。
*1年ごとに審査を行います。
【貸与金額】50万円(1年間)
【弁済免除】4年間の就業で全額弁済免除となります。
【兵庫医科大学ささやま医療センター奨学金(弁済免除有)】
無利息の貸与制
[定員]看護学部:各学年5名
[受給資格]看護学部に在籍する学生で、卒業後、兵庫医科大学ささやま医療センター(ささやま老人保健施設を含む)において、看護師の業務に従事する意思のある学生
[概要]【貸与期間】最大4年間(修学期間内)
【貸与金額】50万円(1年間)
【弁済免除】4年間の就業で全額弁済免除となります