キャンパス情報
本学キャンパス 地図で確認
〒467-8610 愛知県名古屋市瑞穂区汐路町3-40
【交通】名古屋駅から地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅まで19分、1番出口東300m。
学校情報
医療科学部 2022年4月開設。
健康科学部(管理栄養士・看護師・保健師養成課程)と協同して、「栄養学」「看護学」「リハビリテーション学」の連携教育を実施。チーム医療を担う理学療法士・作業療法士を育成します。
健康科学部 健康栄養学科では従来の食品・調理を得意とした家政の分野にとどまらず、医療職としても活躍できる知識・技術を持った管理栄養士を育成するための科目を新設。特に高齢者の咀嚼・嚥下の専門知識を有した管理栄養士を養成します。
過去5年間の管理栄養士国家試験合格率は平均97.7%と全国トップレベルの成績をおさめています。また、2021年3月卒業生は138名が合格。この合格者数は、東海・北陸地域の女子大学で第1位です。(大学通信調べ)
看護学科では歯科医師免許を有した専任教員による「口腔健康管理学」を開講。管理栄養士を養成する健康栄養学科と連携して講義・演習を行うことで、口腔ケアに関する知識を有した看護師を養成します。
名古屋市瑞穂区にあるキャンパスは、名古屋女子大学の伝統が息づいています。地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅から徒歩3分と、アクセス良好です。2015年から順次新設し、本館校舎では、2階から5階にかけて管理栄養士関連実習室・演習室、教育研究室などは配置し、最新の設備と空間を整備しています。
学問分野
文学・人文系統 | 心理学・行動科学 |
---|---|
教育系統 | 教育 |
経済・経営・商学系統 | 経済学 / 経営学・商学 / 経営情報学 |
社会学系統 | 社会福祉学 / 環境学 |
情報・メディア系統 | 情報学 |
工学系統 | 建築学 / 土木・環境工学 |
看護・医療技術系統 | 看護学 / 医療技術 |
保健・福祉系統 | 保健・福祉学 |
家政・生活系統 | 食物・栄養学 / 被服学 / 児童学 / 住居学 / 生活科学 |
スポーツ・健康系統 | スポーツ・健康科学 |
学部・学科・入学定員
【越原学園創立100年記念 学長特別奨学金】
給付制/免除制
[定員]大学・短大で合計最大100名
[受給資格]対象は、学力検査選抜の合格者。詳しくは、入試広報課に要問合せ
[概要]学業に限らず、入学時に決めた具体的目標に向けて計画的に頑張れる学生を応援する制度です。
学長特別奨学生には、1年次年額12万円を給付。(2年次以降継続あり)
【名古屋女子大学健康科学部健康栄養学科MA奨学金】
給付制/免除制
[定員]各年次より各1名 計4名
[概要]健康科学部健康栄養学科に在籍する学生のうち、人物・学業に優れ、将来管理栄養士として活躍しようとする強い志のある学生(1年次から4年次の在学生)に年額12万円を給付。(給付金額は年度によって変更有り)
【名古屋女子大学緊急支援小川奨学金】
給付制/免除制
[概要]家計が急変し緊急に奨学金が必要になった場合、学生支援センターに要相談。
【春光会(同窓会)奨学金】
給付制/免除制
[定員]大学・短期大学部あわせてすべての年次より5名
[概要]学業・人物・健康ともに優れ、他の学生の模範となる学生(1年次から4年次の在学生)に年額15万円を給付。(年次、給付金額は年度によって変更有り)
【NJ奨学金】
給付制/免除制
[定員]大学・短期大学部あわせてすべての年次より3名
[概要]家計が急変し、修学が困難な学生に対し同窓会がバックアップ。奨学金として年額18万円を給付。