2025年度 大学受験 いざ、挑戦
<TOP

先輩方が大学受験をがんばるあなたを応援します!

自分が行きたい大学・学部に入学するためには、
がんばらなければならないことはたくさんある。
もしかしたら、もう「がんばる」という言葉は
見たくないかも。だけど言わせてください。
「大学受験 いざ、挑戦!」は、
がんばるあなたを応援しています!
フレフレ受験生!受験に役立つ
情報が盛りだくさんの本カタログを、
ぜひ参考にしてみてください。

最高の喜びがあなたを待っている!学習院大学 経済学部 1年生 KAさん

少しレベルの高い問題にもチャレンジ!

 私は最終仕上げとして、少しレベルの高い問題にもチャレンジしました。レベルの高い問題も解けるようになると着実に力が伸びていることを体感できて、自信が持てました。
 オススメの勉強法は、数学で計算が簡単になる公式を集めたファイルを作って活用することです。共通テストの数学はいかに効率よく計算できるかがポイントなのでよく利用しました。英語では200語ほどの短い英文を聴きながら文を読み、同時に日本語訳をすることでリーディングのスピードUPや文を前から日本語に訳す癖がついて効果的でした。国語は源氏物語の漫画を読んだり、有名な文学作品などのあらすじを覚えたりしました。特に入試に頻出する作品は覚えていれば格段に読みやすくなり、加えてその時代を理解できるので、知らない作品にも取り組みやすくなりました。

1日のスケジュール

ゴールはすぐそこ!自分を信じて突っ走れ!京都女子大学 家政学部 1年生 SYさん

基礎に戻ることを恐れない

 私は国語が苦手だったので、比較的点数の稼ぎやすい、漢字や古文に力を入れていました。漢字は頻出漢字を掲載している教材は一通り覚えたうえで、過去問題集でわからなかったものはノートに黄色ペンでメモをして、赤シートで消える独自の間違いノートを作って繰り返し覚えました。古文は古文単語帳を受験当日まで毎日繰り返し、加えて古文常識が掲載されている参考書も覚えることで、わからない単語を少なくし、すらすら読めるようにしていました。
 受験勉強で気をつけた方がいいと思うことは、基礎に戻ることを恐れないことです。過去問題集を解くだけではできないところができるようにはなりません。試験日が近づいてきて、焦る気持ちはわかりますが、間違った問題や不安分野はどこからわからないのか、きちんと確認し、基礎から理解するようにしてください。
 また、効果があったと思うことは、受験する大学のための勉強をすることです。12月ごろには第一志望に決めていたので、過去問題集を繰り返し解いて傾向をつかむようにしていました。数学では証明問題が多く出ていたので、解いた後に学校や塾の先生に採点をお願いして、間違えたところはその日のうちに解決するようにしました。
 試験直前は、英語を得点源にしていたので英単語帳と熟語帳は毎晩寝る前に繰り返して記憶を定着させることに努めました。また、英文を読むスピードをあげるために、その日に解いた長文問題を10回は声に出して音読していました。音読はCD付きの問題をお勧めします。  お世話になった先生に良い報告ができるように最後まで頑張って!