2026年度 新学年スタート号
<特集TOP
10

新増設学部・学科特集 北九州市立大学
情報イノベーション学部(仮称) 2027年4月設置構想中

デジタルスキルと
ビジネスマインドで「新しい」をデザイン。

地域社会や企業の課題解決に貢献し、
実社会が求める即戦力人材を養成します

■情報エンジニアリング学科(仮称)
▶︎高度情報化社会の基礎となる先端技術を駆使する人
 データ分析やAIを活用した課題解決能力を培いながら、情報技術の根幹となるコンピュータシステムの基礎をハードウェアとソフトウェアの両面から学び、情報工学の先端技術を駆使する高度人材を養成します。
<教育内容>
AI、ロボティクス(ロボット工学、センサー技術など)、セキュリティ(暗号化技術など)、画像処理、データ構造設計とアルゴリズム開発など


■共創社会システム学科(仮称)
▶︎デジタル的思考で地域社会の課題解決に寄与する人
 情報システムの基礎を学び、データ分析やAIを活用した課題解決能力を培いながら、エネルギー環境学や環境経営戦略などを学び、地域社会の発展や持続可能な未来の構築に貢献できる人材の育成を目指します。
<教育内容>
エネルギー環境学、環境経営戦略、環境ビッグデータ解析、ソーシャルビジネスなど