2023年4月理学部/工学部学科開設
2023年4月化学生命学部/情報学部開設
2023年4月化学生命学部/情報学部開設
理学部 理学科
工学部 応用物理学科
化学生命学部 応用化学科/生命機能学科
情報学部 計算機科学科/システム数理学科/先端情報領域プログラム
工学部 応用物理学科
化学生命学部 応用化学科/生命機能学科
情報学部 計算機科学科/システム数理学科/先端情報領域プログラム
理工系の叡智を結集し、世界トップレベルの研究・教育へ。
神奈川大学が、新たな一歩を踏み出します。

2023年4月、神奈川大学は理学部・工学部の改組を行い、化学生命学部・情報学部を新設します。理工系学部を横浜キャンパスに集結させ、世界トップレベルの研究・教育環境の実現をめざします。学科の垣根を超えた分野横断型の教育プログラムの導入や他学部の講義も受講でき、学びの幅を拡げられます。本学の特許技術「三相乳化」を用いた化粧品「PROUD BLUE」が注目されているほか、ハイブリッドロケットや宇宙エレベーターは国内や世界記録を誇る研究で、女子学生が活躍しています。
詳細はこちら
2023年4月、神奈川大学の(理工系学部を含む)すべての学部が横浜エリアに集結します。

みなとみらい地区に都市型キャンパスとして2021年に生まれたみなとみらいキャンパスには、グローバル系3学部が集いました。
そして2023年には、理学部※1が湘南ひらつかキャンパスから横浜キャンパスへ移転し、その内容をリニューアルするとともに、新たに化学生命学部※2と情報学部※2が誕生。
工学部※1の学びも大幅に刷新され、学問領域の垣根を超えた相乗効果を生み出す土壌が築かれます。
神奈川大学は創立の地・横浜で、地域に開かれた総合大学として、未来の社会に貢献すべく、新たな歴史の扉を開きます。
※1:2023年4月学科開設
※2:2023年4月開設
詳細はこちら