テレメール進学サイト

search

データサイエンス特集

数理・データサイエンス・AI教育に強い大学の情報をご覧いただけます。

足利大学

栃木県 公式サイト

文部科学省に認定された、足利大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム

これまでの情報社会をSociety4.0として、続く新たな未来社会を指すSociety5.0。
この社会では、IoT(Internet of Things)ですべての人とモノがつながり、様々な知識や情報が共有され、今までにない新たな価値を生み出すことで、従来の課題や困難の克服が実現します。
足利大学では文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定され、2020年よりプログラムを実施しています。
2つの学部の工学・看護学という特徴に合わせ、工学部では、人口知能I、データサイエンス基礎、アルゴリズムとデータ構造の3つの科目、そして看護学部では、情報科学I、情報科学II、看護人間工学、保険医療統計学の4つの科目でSociety5.0の社会で必要とされる人材を育成します。

より高度な知識や能力を養う教育

工学部ではどの分野に所属してもシステム情報分野のAIやデータサイエンスに関わる科目を受講できます。
人口知能、データサイエンス、機械学習、AIプログラミング、AIシステム、ロボットシステムなどの関連科目を通して、AI及びデータサイエンスの基礎から応用を学びます。さらに、演習、実習科目や卒業研究で、ソフトウェア開発やシステム開発を行い、AI及びデータサイエンスを活用できる能力を養う教育を行います。

page top