地域産業・地域経済の成長に貢献する
次世代人材の育成
社会変化に対応し、地域のニーズに応える
デジタル化の急速な進展により、データの持つ価値が向上しています。また、グローバル化によって地理的境界が薄れる中、社会は知識集約型社会へと加速的に変革しつつあります。未来社会「Society5.0」の到来を目前にして、データサイエンスの素養を持つ人材への需要が高まっている今、文理融合・分野複眼の教育研究体制を築いてきた宇都宮大学の新たな挑戦として、地域社会からの期待に応える次世代人材の育成を目指し、新学部「データサイエンス経営学部(仮称)」の2024年4月開設を計画しています(設置申請中)。
次世代人材を育成する
データサイエンス経営学部(仮称)
データサイエンス経営学部(仮称)は、データサイエンスと経営学の素養を身に付け、実践的かつ科学的アプローチから課題を解決できる複眼的視野を持った次世代人材の育成を目指しています。
個人の志向に合わせた『学系』選択
授業科目は体系的に編成したカリキュラムになっていて、「データサイエンス力」は数理・データサイエンス科目、「マネジメント力」は経営学科目の履修を通して養成されます。「社会実装力」は、数理・データサイエンス科目、経営学科目により身に付ける知識・技術を基盤として、総合・社会実装科目の履修を通して養成されます。また、「宇大スタンダード」に定める汎用的能力は、基盤教育科目及び総合・社会実装科目の履修によりさらに高められます。
入学から2年次前期までは全員が共通でデータサイエンスと経営学の基礎を学びます。2年次後期から卒業までは、データサイエンスまたは経営学の「学系」を選択し、自身の志向に応じた専門性を深めていきます。選択しなかった学系の科目も選択科目として履修可能です。
データサイエンス学系(仮称)では、データサイエンスの高度な専門性を身に付け、経営学的視点から諸課題を見つけ出し、データサイエンス技術を用いて課題解決や意思決定、新しい価値の創造に繋げられるデータサイエンス人材を育成します。
経営学系(仮称)では、組織の行動を実践的にマネジメントする経営学の知識に加えて、事象・対象を分析するデータサイエンスの知識も身に付け、経験・体験だけに依存することなく、科学的データを経営組織に活用できる経営人材を育成します。
学系選択後は、選択した分野の専門性を深めながら、演習系科目・卒業研究などにより、それぞれの学びを結びつけて社会実装に繋げるための具体的手法を学びます。選択した学系の担当教員に加え、もう一方の学系の担当教員からも指導を受けることで、両分野の専門性を持ち寄りながら協働するマインドを涵養します。
※記載の内容は今後、変更になる場合があります。