高校生のための進学サポートサイト

テレメール進学

テレメール進学サイト

search

学問分野解説

一覧に戻る

学問分野解説

薬剤師や薬の開発研究者をめざす

薬学は、薬と人体の関わりについて研究する学問です。薬学には2つの側面があり、1つは薬によって医療をサポートする領域、もう1つは新しい薬の研究開発と製造に関する領域です。薬剤師をめざす場合は6年制のカリキュラムで学びます。製薬会社の研究開発部門などで働く薬科学研究者を養成する、4年制のコースもあります。

薬で多くの人々の命を救い健康を守る

研究分野は4つに分かれています。「製薬学系」は医薬品の開発、製造、安全性の研究を行います。「医療薬学系」は、病院や薬局で薬剤師として活躍するための医薬品の調剤・使用・管理などを学びます。「衛生薬学系」は、公衆・環境衛生の食品衛生などの面から化学物質の安全性や影響について研究します。「生物薬学系」は、自然界の微生物をはじめとする生物をワクチンや治療薬として利用する研究を行います。

将来

6年制の場合は、薬剤師の免許を取得して医療機関や薬局に勤める人が多く、製薬・化学・食品・衛生関連企業などへ研究者として就職する人もいます。4年制の場合は、公務員や薬品メーカーの医薬情報担当者になる人が多く、大学院に進学する人もいます。

大学での研究Pick Up

先輩が「この大学で学びたい!」
と思ったポイント

55薬学」 が学べる大学のパンフを取り寄せ