国公私立大学・短大の資料を取り寄せる

[関東エリア] 千葉県 

47
国

千葉大学

千葉県 東京都

 千葉大学は、『つねに、より高きものをめざして』の理念のもと、世界を先導する創造的な教育・研究活動を通しての社会貢献を使命とし、生命のいっそうの輝きをめざす未来志向型大学として、たゆみない挑戦を続けています。  本学は、11の学部(国際教養、文学、法政経、教育、理学、工学、情報・データサイエンス、園芸、医学、薬学、看護)と18の大学院があります。学部・大学院生が約14,000人、留学生などの外国人学生が約1,600人(※令和4年度)、緑豊かなキャンパスで学んでいます。  本学は、世界約45カ国と交流協定を結んでいます。学際性と国際性を備えた総合大学ですので、専門分野の知識を身につけると同時に、幅広い教養人としての素養をもって社会に出ることができます。

豊かな人間性や高い倫理観、生きいきとしたコミュニケーション能力を備え、温かく思いやりのある保健医療サービスを提供できる人材を育成します。 責任感と柔軟性を伴う確かな実践力と新たな実践を作り出す力を生かして、多様な分野で他の専門職と協働しながら活躍できる 人材を育成し、地域の健康の向上に貢献します。 広く開かれた大学として、地域の人々との連携や交流をすすめ、地域社会へ貢献する意識や生涯にわたる自己研さん能力を育み、千葉県をはじめ国際社会での保健医療の発展に寄与します。

◇◆自分らしく活躍できる女性の育成をめざして◇◆ 愛国学園大学は、人間文化学部人間文化学科を置く、一学部一学科の大学で、 学生一人ひとりの個性を大切にしています。教養と専門をバランスよく身につけ、 今後ますます複雑化する新時代で活躍できる女性を育成します。 ◇◆わたしに「合う」をみつける愛国学園大学の4年間◇◆ 愛国学園大学では一学部一学科で入学時に専攻を選択しません。 1年次に「共通教養カリキュラム」を履修したあと、 2年次から「専攻」での学びが始まります。 学生は自らの専門である「主専攻」のほかに「副専攻」を選択します。 副とはいえ専攻ですので、単なる教養にとどまらず高度な知識を身につけるとともに、自分の興味関心を探求できます。 ◇◆基礎力の養成を目的とした「共通教養カリキュラム」◇◆ 「共通教養カリキュラム」は、「初年次教育科目」、「基礎科目」、 「第1外国語・第2外国語科目」、「コンピュータ科目」、「スポーツ健康科目」、 「キャリア形成科目」の6つの科目群で構成されており、1年次に全員が履修します。 ここでは、2年次以降にさらに専門的な科目を学んでいく上で、 また社会に出てからのさまざまな問題解決に挑んでいく上で、 その基礎となり前提となる知識やスキルを学びます。 ◇◆現代社会に対応した人間力を身につける“4つの専攻”◇◆ 【日本理解専攻】 日本文化・日本社会に関する知見を深め、語学力の充実を図りつつ、 文化交流、経済交流など、国際社会の中の日本を、グローバルな視点に立って包括的に学びます。 【心理・生活専攻】 生きていくなかで出会う様々な問題に対処するために、 「心」と「社会」と「自然」の仕組みを理解し、活用する方法を学びます。 【地域共生専攻】 成田・羽田 両国際空港間に立地する四街道市に、 様々な外国人居住者が増加している地域特性を踏まえ、 多文化が共生する地域社会の在り方を学びます。 【ビジネス専攻】 日本の企業経営、会計、情報科学に関する理解を深め、 情報技術を生かしたビジネスを学び、併せて実践的な技能を習得します。 ◇◆わたしらしさを追求するゼミナール◇◆ 3年次から始まるゼミナールでは、研究室に所属し、教員の指導を受けます。 3年次の「人間文化演習」では、主に研究の方法について学び、 4年次の「卒業研究演習」では、3年次に学んだことをベースに研究に取り組み、その成果を「卒業論文」としてまとめます。 演習では受け身の姿勢ではなく、積極的に教員や仲間に自分の考えを伝えることや、 相手の話をきちんと聴くことが求められます。 少人数のゼミを通して、対応力・発信力・調査力・理解力など、社会人として求められる能力を身につけます。 ◇◆少さな大学の強み。一人ひとりに合わせた進路指導で自分らしい生き方を応援◇◆ 本学では、学生が自らの人生に夢を描き、社会に貢献できる社会人となるために、 さまざまな就職支援プログラムを設けています。 「共通教養カリキュラム」には、「キャリア形成科目」が設置され、 早い段階から就職活動や資格取得に向けた準備に取り組むことができるようになっています。 担任教員による、きめ細かい進路指導に加え、 就職相談室においても、一人ひとりの状況に合わせたサポートを行っています。 また、専門企業による就職支援セミナー、ハローワークセミナー、 企業紹介イベント、企業見学など、実践的な取組みもおこなっています。 このように、小さな大学の強みを生かして、学生と正面から向き合い、 頑張る学生を応援しています。

★発達教育学部 発達支援教育学科 教育や保育の現場では、多様性のある子どもたち一人ひとりの子どものニーズにしっかり対応できることが求められています。どの子をもやさしく包み込む「インクルーシブ教育」を学び、さまざまな困難を示す子どもたちに対して、適切な支援を行うことができる小学校教諭、保育士・幼稚園教諭、そして温かなハートをもった特別支援学校教諭をめざします。 ★保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 からだのしくみや働き、発達や老化、病気や障害などをよく知り、治療、リハビリテーションを学びます。 1年生から早期体験として施設見学を行います。あらゆる世代が抱える身体の障害や健康問題に的確に対応し、適切なリハビリテーションを実践できる高度な知識と技術を備え、身体だけでなく心の痛みにも寄り添うことができる理学療法士を育成します。 医療系には珍しく教育系の学部もある大学ですので、障害に対する支援や患者様とのコミュニケーションなど、広い視野から学ぶことができます。 ★保健医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 医療現場はもちろん、地域社会の高齢化、障害児・者の身体的・精神的・社会的な自立支援をするとともに、QOL(生活の質)の向上をめざす作業療法士を育成するために、これまでの作業療法評価や治療に加えて、ロボットテクノロジーの利用による治療法や、音楽・玩具などによる作業療法を取り入れたカリキュラムを導入。新たな治療法の可能性を積極的に探っていきます。未来志向と共感力をもつ作業療法士を育成します。

江戸川大学は、社会学部(人間心理学科、現代社会学科、経営社会学科)とメディアコミュニケーション学部(マス・コミュニケーション学科、情報文化学科、こどもコミュニケーション学科)の2学部6学科を設置する大学です。 キャンパスは一つで、全ての学生が通います。一学年の定員は550名です。キャンパスの敷地面積は東京ドームの約1.1個分で広々としています。2020年「誰もが過ごしやすいキャンパス」をコンセプトに、キャンパス屋外空間の全面リニューアルが完成しました。 創立以来、基礎・教養教育、少人数ゼミナール方式教育、各学部の専門教育の3つを核とした教育を行っています。情報教育と国際教育に力を注ぎつつ、高い専門性で対応できる能力や豊かな人間性で、社会に貢献できる人材の育成をめざしています。 情報教育では、全学生に一人1台のノートPCを4年間無償貸与し、独自の情報カリキュラムを展開。また、国際教育では、細かなレベル設定の英語科目と連携した多様な海外研修プログラムを実施しています。どの学部・学科もゼミや演習・実習など研究や討論を実践的に積み上げる参加型の少人数授業を実施。実業界出身の教員が多く、経験を生かした実践的な授業が多いのも特徴です。

■看護を学ぶ舞台は最高水準の医療を追求し続ける亀田グループのクオリティ 亀田医療大学は、「全ての人々の幸福に貢献するために愛の心を持って常に最高水準の医療を提供し続けることを使命とする」を理念に掲げる亀田メディカルセンター(医療法人鉄蕉会亀田総合病院・亀田クリニック・亀田リハビリテーション病院)と密接に連携し、学問としての看護と実践としての看護を統合しながら発展していくことを目指しています。 千葉県南部の基幹病院として35の診療科を持ち、地域はもちろん、国内の他地域や海外からも1日約3,000人の患者様が来院する充実した医療環境が学びの場です。 ここで、常に患者様を中心に考え、向上へのチャレンジを尊ぶ亀田の生きた看護に触れ、そのクオリティを学ぶ事により、国際的な視野を持ち、地域医療に貢献できる看護師、保健師を目指します。

神田外語大学は1987年に開学し、コミュニケーション能力と高度な言語運用能力、国際教養を兼ね備えた、真の国際教養人を育成しています。建学の理念「言葉は世界をつなぐ平和の礎」の下、開学以来、環太平洋地域の重要性に着目し、同地域の「言葉と文化」の教育に注力してきました。外国語学部では英米語学科、アジア言語学科、イベロアメリカ言語学科、国際コミュニケーション学科の計4学科を擁し、英語、中国語、韓国語、インドネシア語、ベトナム語、タイ語、スペイン語、ブラジル・ポルトガル語の8言語と文化を学ぶことができます。また、2021年4月に開設したグローバル・リベラルアーツ学部グローバル・リベラルアーツ学科では、さまざまな課題に直面している激動のグローバル社会においても、世界の平和と繁栄のために人々の多様な価値観を深く理解し、世界の課題に対して主体的に貢献するための能力、スキル、マインドと高度な英語運用能力を身につけた、新しい時代のリーダーを育成する為に、2回の必修留学と徹底した少人数教育を実施します。 神田外語大学の教育の特長は、他の語学教育機関にはない語学運用能力に対する優位性と独自性です。質量両面で日本最高水準にある外国人教員によるコミュニケーション重視の少人数教育や、常時英語以外の7つの専攻言語でコミュニケーションできる施設(Multilingual Communication Center)など、世界共通語としての英語に習熟するとともに、世界経済の成長エンジンである環太平洋諸国の言葉と文化に精通した「グローバル人材」になるための日本トップクラスの環境が整っています。 自立学習施設「KUIS 8」(8号館)では壁の3面にプロジェクターを備えた最新の教室や、語学教育専門のアドバイザーが常駐するなど自身のスタイルで英語学習を進めることができます。英語教育のプロフェッショナルであるELI教員が、1対1でライティングやプレゼンテーションのサポートを行う「Academic Support Area」なども完備する、進化した新しい学習空間です。

私

敬愛大学

千葉県

敬愛大学は、様々な能力や考えを持っている学生一人ひとりの力をどう伸ばしていくかを考え、教育環境を整えています。 「初年次教育・専門教育」「社会人基礎教育」「キャリア教育」の3つからなる独自の総合的学習カリキュラム「KEIAIスタンダード」と、3つの副専攻(※)「AI・データサイエンス」「エアポートNARITA地域産業学」「日本語教員養成課程」が特長。4年間の学びで、社会人として活躍できる基礎力を育成します。 (※)副専攻︓所属する学部学科のカリキュラムに加えてもう1つの専門分野を学ぶことができる制度。 ◆経済学部 ・公務員・金融機関を目指すなら…(経済学科) 公共経済コース、金融経済コース、現代経済コースの3コースから選択でき、地方行政・経済政策・公共経済学など、基礎から経済学を身につけるカリキュラムが充実。また、銀行・信用金庫・証券・保険業界の理論と実務も学べます。1年次から公務員指導室及び進路支援講座でバックアップ。3年次には市役所や銀行等でのインターンシップを通して、公務員・金融機関等への就職を目指します。 ・プロフェッショナル職業人となるための基礎を学ぶ(経営学科) 企業経営コース、商業・会計コース、スポーツビジネスコース、地域・起業コースの4コース制となっています。卒業後に企業の経営や事業の運営を担う人材となるために、経営学の専門知識を身につけ、主体性を育みます。課題解決型の授業、企業と協同で行うプロジェクト、グループワークやディスカッションを数多く行うゼミナールなどを通じて、思考力とコミュニケーション能力、そして計画を立て実行する力を磨きます。 ◆国際学部 ・社会で役立つ実践的な英語力とコミュニケーション能力を身につけ、国際化する日本で活躍できる人になる(国際学科) 1.少⼈数・習熟度別の英語指導で英語⼒を強化できる 2.副専攻「AI・データサイエンス」「エアポートNARITA地域産業学」などを併せて学ぶことで幅広い業界への就職が可能 3.中学・⾼校「英語」教員を⽬指せる 4.「社会調査⼠」「⽇本語教師」などの資格を⽬指せる ビジネスや教育の分野から世界を⾒つめ、諸問題を読み解く⼒を養います。学⽣⾃⾝の「もっと知りたい、学びたい」という気持ちを、熱意に溢れた教員が全⼒で後押しします。「英語⼒を⾼め、活かしたい」「航空・空港業界に就職したい」などの目標に応える2つのコースを設置しています。 〇英語コミュニケーションコース 「使える英語⼒」を集中的に⾼め、豊かなコミュニケーション能⼒を⾝につけます。⼀般企業だけでなく中学校・⾼等学校の英語教員になるための教育も充実しています。 〇国際ビジネスコース 国際経済・経営などの現代ビジネスに必要な知識を⾝につけ、貿易・⾦融・ITなど国際ビジネスで活躍できる⼒を⾝につけます。 ◆教育学部 ・教育への理解を深め、実践力を備えた教育者を育成(こども教育学科) 小学校教員免許が取得できます。知識と技能を兼ね備えた「実践力」を身につけることを重視し、子供の心身の成長や発達、教科の指導法など、教育に関わる幅広い知識を学びます。小学校での教育実習や学校ボランティアのほか、学生同士が教え合い、学び合うアクティブな授業が特長です。小学校英語や国際情勢についても理解を深め、異なる言語や文化を持つ様々な人々と豊かなコミュニケーションができる力を高めます。 <学科の学びを後押しする3つの副専攻> 「AI・データサイエンス」「エアポートNARITA地域産業学」「日本語教員養成課程」の副専攻が履修可能です。 ◆副専攻「AI・データサイエンス」 千葉県内の大学で初めて、文部科学省が推進する「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定(2021年6月)。これからの社会には、現実世界の空間とインターネットなどのサイバー空間が密接な関係を持つ「超スマート社会」(Society5.0)が到来すると言われています。そのため、ビジネスや教育などの各分野で、データを有効に活用して新しいアイディアを生み出せる創造力(創造力)溢れる人材が求められています。この副専攻では、これからの社会に必要なAIやデータサイエンスの知識・スキルを身につけることができます。将来、どのような業界や仕事を目指しても、必ず役立つ学びとなるでしょう。 ◆副専攻「エアポートNARITA地域産業学」 ~ホテル、空港関連ビジネスで活躍できる人材に~ 日本最大の空の玄関口である成田国際空港は様々な職種の仕事によって成り立っています。外国語、観光、物流・サービス、空港ビジネスなどに関連する科目を体系的に学び、観光業界、ホテル、航空業界、空港関連企業への就職を目指します。1年次は空港ビジネスや航空業界全体の基礎知識を身につけ、2・3年次では専門分野を深めたのち、インターンシップで現場を体験します。自分の適性や興味のある分野を見極め、就職に直結する学びが得られることが最大の特徴です。 ◆副専攻「日本語教員養成課程」 ~外国人に日本語を教えたい︕~ 日本語教員とは、日本語を母語としない人に対して日本語を教えることを仕事とする人をいいます。日本語教員になるためには、大学・大学院の日本語教員養成課程を修了する方法や日本語教員養成研修実施機関で420時間の養成講座を受講する方法があります。敬愛大学には、国際学部に副専攻「日本語教員養成課程」があり、これらを十分に培うことのできる学びの環境が揃っています。日本語教員に求められる専門的な知識や技能を習得でき、課程を修了すると大学独自の修了証が授与されます。

国際武道大学の体育学部は、豊かな国際感覚を持ち、武道・スポーツを通して国際平和に貢献できる人材の育成を目標としています。 体育学部 ・ 武道学科には、入学後に自由に選べる9コースが用意されています。武道専修コース(柔道、剣道、弓道、空手道、なぎなた、少林寺拳法、合気道)・武道教育コース・武道マネジメントコースの全9コースから興味関心に合わせて授業を自由に選択することができます。「武道」を通じて社会を豊かにするためのカリキュラムです。 体育学部・体育学科には、入学後に自由に選べる6コースが用意されています。アスリートコース・コーチング科学コース・スポーツマネジメントコース・スポーツトレーナーコース・健康科学コース・スポーツ教育コース・の全6コースから興味関心にあわせて自由に授業を選択することができます。スポーツが関わる様々な分野の学びを通じて、「スポーツ」と「社会」を結びつける、総合的な力を身に付け、スポーツで社会を豊かにする手法を探求します。

私

秀明大学

千葉県

学校教師学部:全寮制で総合的な人間力と確かな指導力を持った「一流の教師」を育成します。 看護学部:教育経験の豊かな教員が、看護の現場で求められる最新の知識と技術を習得するため実践的な授業を熱心に行います。 総合経営学部:起業家や事業後継者、ビジネス社会で活躍する人材を独自のカリキュラムで育成します。 グローバルマネジメント学部 (現英語情報マネジメント学部より名称変更届出申請中):英語とITという現代社会の2大スキルを実社会で活かせる人材を育成します。 観光ビジネス学部:経営学の視点から観光産業全体を見る力を養い、グローバル社会で活躍できる人材を育成します。

英語と情報に特化し社会で即戦力となって活躍できる人材を育成します 本学部は、英語と情報に特化し、社会で即戦力となって活躍できることを目指し、楽しく、ムリなく学修できるように、2つのコースを設定しています。   英語キャリアコースでは、「使える英語」の修得を最優先とし、イギリスのカンタベリー市にある本学独自のカレッジで、正規カリキュラムの一環として全学生が学修できる体制を整えています。留学中は、ケント大学のサークル活動に参加したり、ボランティア活動や日本紹介を通して現地の住民や大学生と交流を図る機会のほか、ホームステイを通してイギリスの一般家庭で衣食住を共にする機会があります。こうした体験は、勉強だけに偏りがちな留学の幅を広げ、人間力をアップさせてくれますので、将来、有利に就職活動を進めることができ、高い内定率につながっています。   ITキャリアコースでは、実践的なIT技術の修得を目指しています。プログラミング、メディアデザイン、ゲームソフト開発、ネットワーク構築といった分野に加え、ドローン操縦の技能も修得できるようになりました。毎年、国立の情報系大学院へ進学を果たし、英語を駆使して活躍している学生を輩出しているのもこのコースの特徴です。   これからの社会を担っていく皆さんが、自分の得意とする分野を本学で磨き、国際社会で異文化背景を持つ仲間と共生していくために必要な知識と資質を身につけることを望みます。

総合的な人間力と確かな指導力を持った「一流の教師」を育成します 社会の変化、この言葉をこれほど実感した時はありません。学校は予期せぬ状況への対応を迫られ、教師と子どもの様々な模索はこれからも続きます。今こそ学校現場に、児童生徒を深く愛し、子どもたちのために粘り強く努力できる教師が必要とされています。「全寮制」の学校教師学部は、同じ志を持つ仲間との強い連帯により、豊かな人間性と教師の使命感を育てます。   深い生徒理解を滋養する1年次からの「学校現場研修」、確かな専門知識を身につける「夜間学修」、生きた英語と海外教育を学ぶ「イギリス留学」、さらに「ふるさとの教育研究」「学校教師検定」等の独自の教師養成システムが、あなたを教育現場が求める実践的指導力を持った教師へと導きます。

経営学の知識と実践的な英語力で観光業界のリーダーとなる人材を育成します 現在日本だけでなく、世界中で新型コロナウイルスが蔓延し、あらゆる産業において先行きが不透明な状況となりました。   「観光」とは「光を観に行く」という語源からすると、非日常や異日常に移動するという旅の本質が大きく損なわれており、今回の事態で最も甚大な影響を受けている分野として、大きな閉塞感を感じざるを得ません。   しかしながら、観光はいまや日本の基幹産業として位置付けられ、未来への最も期待される成長産業の一つなのです。既に、Go To トラベルキャンペーンはじめ、様々な観光復興の施策が国を挙げてされています。   一方、この状況により、人々の働き方が変わり、テレワークやWeb会議が劇的に進捗していることから推測すると、コロナの終息後に私たちの仕事や旅のあり方を変えることにつながることも容易に想像できます。つまりデジタルの世界の中では、熱海にいようが、ハワイにいようが仕事はできるわけで、このような災禍が新しい旅の価値観を育むことにもなり得るのです。   コロナ終息後に、観光がどのような着地点を目指していくのかは誰もわかりません。しかしながら個人的に考えると、グローバリズムからローカリズムへ、都市型観光から地域型観光へ、皆と行くのではなく、家族や本当に大切な人という小さな固い絆集団で、さらには、海の中や山のピーク、川の上など原始に回帰するような場所などにシフトしていくのかもしれません。   私は旅をすることは人類の一種の本能だと考えています。旅をすることがなくなるということはあり得ないのではないでしょうか。やはり人にとって、旅行するという命の洗濯は必要なのです。   観光という光はなくなりません。秀明大学観光ビジネス学部で、新たな光へ続く道を一緒に考えていきましょう。

看護実践力と豊かな教養を備えた地域社会に貢献する人材を育成します 看護は、人々の健康を支え、まもる仕事です。健康な人から終末期にある人まで、生まれたばかりの赤ちゃんから老人まで、その人を取り巻く生活環境もさまざまです。看護を受けた方の身体や心の痛みが和らいだり、安心された時の笑顔は、一生懸命に看護をしたあなたへの最高の贈り物です。   看護で大切なことが2つあります。1つ目は想像力を磨くことです。人々の多様な生き方を理解し、自らを高める幅広い教養を身につけることで、1人ひとりの個性に合った看護を提供することができます。2つ目は最新の医療・看護の科学的根拠を主体的に学び、看護の知識と技術を身につけることです。そうすることで、医療の高度化や保健・医療・福祉システムの変化などに対応した看護を提供することができます。   秀明大学は、経験と意欲に富んだ教員を揃え、看護の大好きなあなたをお待ちしています。

ビジネス社会で必要な経営の専門知識と実務能力を備えた人材を育成します 秀明大学総合経営学部は、幅広い教養と豊かな人間性を基盤とし、企業経営の専門知識ならびに実務能力をはじめ、企業人として活躍できる能力を総合的に備えた人材を育成することを目的としています。 グローバル化、情報化が進展していく社会の中で、これらの能力を身につけることは、学生諸君がどのような分野に進むにしても、将来の可能性を大きく広げる鍵になります。しかし、それは決して一朝一夕で身につくものではありません。日々継続的な努力を重ねることが重要です。 総合経営学部には、皆さんが確実にそれらの能力を高めていくためのカリキュラム(教育課程)と教職員が備わっています。自分自身、そして社会の将来の可能性を広げていけるよう、4年間を有意義に過ごし、将来に向かってしっかりと学んでいきましょう。

淑徳大学は、千葉・埼玉・東京に4つのキャンパスを設置。 2023年4月に地域創生学部地域創生学科、人文学部人間科学科を新設し、現在の総合福祉学部、コミュニティ政策学部、看護栄養学部、経営学部、教育学部、人文学部と合わせて7学部13学科を擁する大学へと発展しました。経営学部は、東京キャンパスに移転し、よりビジネスとの連携を重視した教育へと改革を行っていきます。 4年間の学びを通して、「人を思いやる気持ち」と、社会に役立てる「実学」を身につけ、問題発見と解決ができる人材を育成します。 国家試験合格率が高く、キャリア支援講座や公務員等試験対策講座、インターンシップなど手厚いバックアップ体制により、毎年高い就職率を誇っています。

私

城西国際大学

千葉県 東京都

■幅広い視野を身につけ、国際社会で活躍する人材を育成! 7学部9学科の総合大学として、多彩な学びの環境を用意しています。学部間連携、産学連携、地域連携など、全学部でキャリア形成につながる実践的な教育を実現しています。また世界に236校の海外協定校を持つネットワークを活かし、多彩で特徴的な海外留学プログラムを実施しているほか、学内でも海外からの留学生との交流し、グローバルな視点を身につけることができます。

■伝統ある「保育の聖徳(R)」では、幼稚園教諭、保育士、小学校教諭等、毎年多くの卒業生を輩出 大学には児童・心理・福祉・文学・栄養・看護・音楽、短期大学部には保育・総合文化という幅広い分野の学びが揃っています。 ■実就職率 3年連続で全国女子大学ランキング第1位 ※2023年大学通信調べ(数値は大学のみ。卒業生500人以上の女子大の実就職率ランキング) ■2023年実就職率97.5%(卒業生数840名、就職者数815名、大学院進学者数4名) ※2023年3月卒業生実績(2022年9月卒を含む) ※実就職率は、就職者数÷〔卒業(修了)者数‐大学院進学者数〕×100で算出 ■教育系就職率10年連続100%(就職者数:557名) ■企業系就職率99.5%(就職者数:377名) ※2023年3月卒業生実績

社会で必要となる力を磨く充実の2年間※。保育士・幼稚園教諭を目指す保育科と、興味のある分野を選んで学べる総合文化学科があります。 卒業後は就職はもちろん大学編入学、専攻科進学など、さまざまな道が広がっています。 ※ 保育科第二部は(夜間・3年制)です。 ■短期大学部 10年連続 教育系就職率100%(2013~2022年度実績)

私

清和大学

千葉県

警察官や消防士などの公務員試験対策学内ダブルスクールが人気です。 ●学部学科の特色 法学コース 「あらゆる職業に対応できる法律学を基礎から学ぶ」 本コースではしっかりとしたリーガルマインド(法的な考え方)を身に付け、卒業後社会の各分野で主導的な役割を果たすことができる人材育成を目指します。 スポーツ法コース 「文武両道で社会に貢献できる人材育成」 本コースでは高い運動能力を有する学生が、スポーツだけでなく法学分野の幅広い知識を学び、卒業後文武両道で社会に貢献できる人材育成を目指します。 情報と法コース 「情報通信技術と法学が融合した学び」 本コースでは、多様化した現代社会に対応するため、ICTと法学というそれぞれ現代社会で必須な異なる学問領域を総合的に学びます。社会で求められる情報リテラシー、リーガルマインドを身につけ社会人基礎力を育みます。