〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡5−12−10
東北愛犬専門学校 宮城県
学校情報
1982年、東北初のペット系専門養成校として誕生しました。2003年3月より動物系では、東北初の認可校として真のプロフェッショナルの養成に努めています。
そして、その歴史とともに変わらないのが、トリマー、動物看護師というペット系の中で、すでに仕事として定着している2つの学科のみを設置していることです。しかも各学科1クラスという少人数の編成で一人ひとりを大切に育て、全員の動物業界への就職を目標にしています。
キャンパス情報
-
校舎所在地
職業分野
-
動物・植物の分野 / 旅行・観光・ホテル・ブライダルの分野
学科(コース)情報
〔トリマー学科〕
実際のモデル犬を使ったトリミング実習は、個々の進度に合わせ細やかな指導に努めています。また当校は、平成22年度より東北地区にはなかった(社)JKC公認トリマー協力機関となり、在学中にトリマーC級のライセンスが受験できます。さらに「しつけ」「栄養学」などペットについて総合的に学習し、実践的なプロトリマーを育てています。
〔動物看護学科〕
獣医療という高度で専門的な知識や技術をわかりやすく指導するためにも、獣医学のそれぞれの分野に精通した経験豊かな獣医師たちを中心に配置し、実践的で対応力のある動物看護師の育成に努めています。また公益社団法人 日本動物病院福祉協会の指定校として、アニマルセラピーなども積極的に授業に取り入れています。
実際のモデル犬を使ったトリミング実習は、個々の進度に合わせ細やかな指導に努めています。また当校は、平成22年度より東北地区にはなかった(社)JKC公認トリマー協力機関となり、在学中にトリマーC級のライセンスが受験できます。さらに「しつけ」「栄養学」などペットについて総合的に学習し、実践的なプロトリマーを育てています。
〔動物看護学科〕
獣医療という高度で専門的な知識や技術をわかりやすく指導するためにも、獣医学のそれぞれの分野に精通した経験豊かな獣医師たちを中心に配置し、実践的で対応力のある動物看護師の育成に努めています。また公益社団法人 日本動物病院福祉協会の指定校として、アニマルセラピーなども積極的に授業に取り入れています。