1日本文学

短大で学べる外国文学の領域は、イギリス文学・アメリカ文学にほぼ限定されます。英語力を養うとともに、文学概論、文学史、文化史などの基礎科目を学び、原書の講読や演習の形で作家・作品研究を進めていきます。外国文学の表現技巧や詩的言語を分析し、思想、歴史、心理学などの視点から新しい「読み」の可能性を探ります。また、外国文学の研究を通じて、国際的なセンスや教養、視野を身につけた人材を育成します。
学んだ知識や技術を生かせる職場として、出版社・教育関連企業へ就職する人や、編集・広報・宣伝などの部署を希望する人が多い。中学校教諭二種免許(国語)を取得して教員になる人や、図書館司書、学校図書館司書教諭などの資格を取得する人もいます。