会津大学短期大学部は、産業情報学科(経営情報コース、デザイン情報コース)、食物栄養学科及び幼児教育・福祉学科を設置し、産業、経営、デザイン、情報、環境、健康、栄養、食品、教育及び保育などの専門性を有した上で、幅広い教養と高い倫理観に根差した判断力や総合力を有する人材の育成を目指します。
また、豊かな人格と自発的な学習意欲を持続させながら行動力と実践力のある人材の育成を目指すとともに、時代の変化や今日的課題に対応できる問題解決能力や創造的展開能力を保有する応用能力のある人材の育成を目指します。
加えて、地域社会が抱える問題を解決するため、本学の知識や技術の成果を地域社会に還元することを目的とします。
自宅から通学でき、公立ということもあり学費が抑えられる。また、自身が早く実践現場で働きたいと考えているため2年間で学べる短大に決めた。
幼児教育学科/女(2024年度入学)
担任からの紹介と自分の希望に近い学部があったため。
産業情報学科/女(2024年度入学)
少人数制の講義やコンペへの参加など魅力的だと感じる箇所が多数あったため。
産業情報学科/女(2024年度入学)
自宅から通えること。保育士、幼稚園教諭の二つの資格が取れるから。
幼児教育学科/女(2024年度入学)