キャンパス情報
土樋キャンパス 地図で確認
〒980-8511 宮城県仙台市青葉区土樋一丁目3-1
【交通】地下鉄仙台駅(地下鉄 1分)→地下鉄南北線五橋駅(徒歩 5分)→土樋キャンパス、JR仙台駅(徒歩 20分)→土樋キャンパス
五橋キャンパス 地図で確認
〒984-8588 宮城県仙台市若林区清水小路3-1
【交通】・仙台市営地下鉄南北線「五橋駅(東北学院大学前)」直結
・バス停「五橋駅」から徒歩約1分
・JR「仙台駅」から徒歩約15分
学校情報
ワクワクするような知的興奮が実感できる!
東北学院大学は、人文・社会・自然科学の学問領域を網羅する総合大学です。2023年4月には、変化する時代の中で求められる人材の養成をめざし、4学部5学科を新設(設置届出中)。それぞれの学部・学科では魅力的なカリキュラムを策定し、学生の希望をかなえるために努力しています。また、例えば福祉の問題も、文化や社会保障制度、法律、先端技術、地域など幅広い視点からのアプローチを可能にするなど、総合大学ならではのメリットをフル活用。意欲をもって主体的に学ぶほど、ワクワクするような知的興奮が実感できます。
所属学部を越えたつながり
2023年4月、多賀城キャンパスと泉キャンパスを集約し、新たに「五橋キャンパス」が誕生します。伝統ある土樋キャンパスと一体となった「一つのキャンパス(ONE CAMPUS)」として学べる環境が整い、「分離融合」によってそれぞれの専門分野を相互に深め、地域の課題を解決できる力を身に付けられるようになることが期待されています。また、所属学部・学科の枠を越え、学生一人ひとりの興味関心に応じた多様な学びを実現しています。法律を学びながら英語を身につけることも、心理学を学びながら経済を知ることも、本学なら簡単にできます。そこには、あなたの知的欲求を満たすことのできる場があり、多様な知を獲得する喜びがあります。それはまさに、総合大学である東北学院大学ならではの魅力といえるでしょう。
各学部の専門教員による指導
一つの学部・学科で満足しているだけではもったいない!あなたがやりたいこと、好きなことを実現するために、東北学院大学をとことん活用してほしい。経験豊富な各学部の専門教員が、熱意をもって応えます。
学問分野
文学・人文系統 | 外国文学 / 史学・地理学 / 哲学・倫理・宗教学 / 心理学・行動科学 / 文化・教養学 / 人間科学 |
---|---|
語学系統 | 外国語学 / 言語学 |
教育系統 | 教育 |
法律・政治系統 | 法学 / 政治学 |
経済・経営・商学系統 | 経済学 / 経営学・商学 / 経営情報学 |
社会学系統 | 社会学 / 社会福祉学 / 環境学 / 観光学 |
国際関係学系統 | 国際関係学 |
情報・メディア系統 | 情報学 |
理学系統 | 数学 / 物理学 / 化学 / 地球科学 |
工学系統 | 機械工学 / 電気・電子工学 / 通信・情報工学 / 建築学 / 土木・環境工学 / 材料工学 / 応用物理学 / 応用化学 / 生物工学 / 資源・エネルギー工学 |
家政・生活系統 | 住居学 / 生活科学 |
スポーツ・健康系統 | スポーツ・健康科学 |
学部・学科・入学定員
●入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。
●原則として、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜(大学入学共通テスト利用入試)を表示しています。
●出願期間に記載の【願書】は願書郵送による出願受付を、【ネット出願】はWEBによる出願受付を意味しています。
●出願期間に記載の※必要書類は、出願登録後の書類郵送期限日を意味しています。
●試験日が複数表示されている場合、複数試験日から自由に受験日を選択できるときは試験日の後ろに「自由選択」を表示しています。ただし、受験日により受験教科や合否判定方法が異なる場合もあります。また、複数試験日から大学が受験日を指定するときは試験日の後ろに「試験日指定」を表示しています。なお、すべての試験日を受験する必要があるときは試験日の後ろに「全日程受験必須」を表示しています。
●合格発表の方法が郵送の場合は、発送日を掲載しています。
●入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。
●試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。
●不明、未公表の項目は「-」となっています。
【東北学院大学給付奨学金】
給付制/免除制
[概要]全学年の学部学生及び大学院学生で学業成績・人物ともに優良であり、経済困窮度が高く、修学困難な学生が対象です。半期15万円、年間最大30万円が給付されます。給付期間は採用された学期となり、前期と後期のどちらも申請し、受給することができます。次学期も給付を希望する場合は、新たに出願し、審査・選考を受けます。
【東北学院大学緊急給付奨学金】
給付制/免除制
[概要]全学年の学部学生及び大学院学生で家計支持者の死亡・疾病・失業等により、家計状況が急変して修学困難な学生が対象です。当該学期に納付すべき授業料に相当する額が給付されます。家計が急変した事由が発生したときから、1年以内である場合に申し込むことができます。在学中1回のみの給付となります。
【東北学院大学キリスト教伝道者養成奨学金】
無利息の貸与制
[概要]総合人文学科全学年対象で、授業料の全額または一部が貸与されます。
貸与期間は採用された年の1年間で、次年度も貸与を希望する場合は、新たに出願し、審査・選考を受けます。