キャンパス情報
本学キャンパス 地図で確認
〒703-8516 岡山県岡山市中区西川原1丁目6番1号
【交通】JR山陽本線・赤穂線「西川原・就実駅」徒歩1分
学校情報
人文科学部では、過去から現在に至る言語・文化・歴史を学び、現在にある人間の問題を理解し、解決する道を探ります。
教育学部では、現代の教育問題の解決に取り組む専門性と実践力に優れた教育者の養成を目指します。
経営学部では、現代社会が抱えるさまざまな課題に向き合う教養とグローバルな視野を持った“グローカル”な人材を養成します。
薬学部では、高度な専門能力や先端医療の知識とともに、患者さんに信頼される豊かな人間性を持った薬剤師を養成します。
学問分野
文学・人文系統 | 日本文学 / 外国文学 / 史学・地理学 / 心理学・行動科学 / 文化・教養学 |
---|---|
語学系統 | 外国語学 / 日本語学 / 言語学 |
教育系統 | 教育 |
経済・経営・商学系統 | 経営学・商学 |
薬学系統 | 薬学 |
保健・福祉系統 | 保健・福祉学 |
家政・生活系統 | 児童学 / 生活科学 |
学部・学科・入学定員
●入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。
●原則として、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜(大学入学共通テスト利用入試)を表示しています。
●出願期間に記載の【願書】は願書郵送による出願受付を、【ネット出願】はWEBによる出願受付を意味しています。
●出願期間に記載の※必要書類は、出願登録後の書類郵送期限日を意味しています。
●試験日が複数表示されている場合、複数試験日から自由に受験日を選択できるときは試験日の後ろに「自由選択」を表示しています。ただし、受験日により受験教科や合否判定方法が異なる場合もあります。また、複数試験日から大学が受験日を指定するときは試験日の後ろに「試験日指定」を表示しています。なお、すべての試験日を受験する必要があるときは試験日の後ろに「全日程受験必須」を表示しています。
●合格発表の方法が郵送の場合は、発送日を掲載しています。
●入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。
●試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。
●不明、未公表の項目は「-」となっています。
【特待生制度(文系学部)】
給付制/免除制
[定員]学科によって異なる
[受給資格]一般選抜(前期)で受験した者で成績上位者は4年間授業料半額免除(A特待生)。人文科学部・教育学部は各学科ともの両日での成績上位者5名、経営学部は両日での成績上位者10名。
[概要]特待生の審査について/各学年末に学業生活および生活態度を総合的に評価し、結果によって特待生の権利を取り消すことがあります。詳細は必ず募集要項でご確認ください。
【特待生制度(薬学部)】
給付制/免除制
[定員]対象入試区分によって異なる
[受給資格]学校推薦選抜1及び指定校推薦入試の合格者のうち成績上位者10名は6年間の授業料半額免除(A特待生)とする。また一般選抜(前期)での合格者のうち得点率が85%以上の者を6年間授業料全額免除+入学金免除(S1特待生)、80%以上85%未満の者を半額免除+入学金半額免除(S2特待生)、75%以上80%未満の者を30%免除(B特待生)とする。
[概要]特待生の審査について/各学年末に学業生活および生活態度を総合的に評価し、結果によって特待生の権利を取り消すことがあります。詳細は必ず募集要項でご確認ください。
【経済修学支援奨学金(文系学部)】
給付制/免除制
[定員]若干
[受給資格]申請時以前、1年以内に家計の急変により経済的な困窮により、学納金の納入が困難なもの。学業成績が中位程度以上のもの。日本学生支援機構の奨学金の申請又は貸与中であること。
[概要]入学後経済的な困窮にとり、学生納付金の納入が困難な学生に授業料の半期分相当額を減免することにより、学業への専念、学業成績等の向上を支援する。ただし、在学中1回のみの採用とする。
【経済修学支援奨学金(薬学部)】
給付制/免除制
[定員]若干名
[受給資格]申請時以前、1年以内に家計の急変し経済的な困窮により、学納金の納入が困難なもの。学業成績が中位程度以上のもの。日本学生支援機構の奨学金の申請又は貸与中であること。
[概要]入学後経済的な困窮により、学生納付金の納入が困難な学生に授業料の半期分相当額を減免することにより、学業への専念、学業成績等の向上を支援する。ただし、在学中1回のみの採用とする。
【海外留学支援奨学金(文系学部)】
給付制/免除制
[定員]若干名
[概要]海外留学の支援を希望する学生の留学経費の一部(30万円以内)給付する。
【海外留学支援奨学金(薬学部)】
給付制/免除制
[定員]若干名
[概要]海外留学の支援を希望する学生の留学経費の一部(30万円以内)を給付する。