キャンパス情報
世田谷キャンパス 地図で確認
〒154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1
【交通】小田急線「梅ヶ丘」駅徒歩9分
東急世田谷線 「松陰神社前」駅または「世田谷」駅徒歩6分
町田キャンパス 地図で確認
〒195-8550 東京都町田市広袴1-1-1
【交通】小田急線「鶴川」駅スクールバス
多摩キャンパス 地図で確認
〒206-8515 東京都多摩市永山7-3-1
【交通】小田急線・京王線「永山」駅スクールバス
学校情報
国士舘大学では創設当初より、学生同士、また学生と教員が親しく学ぶことを大切に考え、少人数教育を実施しています。例えば1年生を対象として、基礎演習、キャリアデザイン特別講義、プレゼミ、総合演習、フレッシュマンゼミナールなどを開講し、早い時期から指導教員や友人との関係を築き、親交を深め、学生一人ひとりと向き合える教育を行っています。
現在までに16万余名の卒業生を社会の各界に送り出した国士舘大学は、2017年に創立100周年を迎えました。その記念事業の一環として、梅ヶ丘校舎、メイプルセンチュリーホール及び、メイプルセンチュリーセンター多摩の新築など、時代のニーズに対応する教育・研究環境の整備を行いました。
梅ヶ丘校舎には、国際会議も開ける大教室、研究室、富士山も望めるスカイラウンジ(展望ラウンジ)、多目的に使えるサンクンガーデン(中庭)のほか、大学では珍しい法廷を再現した模擬法廷教室などを備え、充実した学びの環境が整っています。
学問分野
文学・人文系統 | 日本文学 / 外国文学 / 史学・地理学 / 文化・教養学 |
---|---|
語学系統 | 外国語学 / 日本語学 / 言語学 |
教育系統 | 教育 |
法律・政治系統 | 法学 / 政治学 |
経済・経営・商学系統 | 経済学 / 経営学・商学 |
社会学系統 | 観光学 |
国際関係学系統 | 国際関係学 |
理学系統 | 数学 / 地球科学 |
工学系統 | 機械工学 / 電気・電子工学 / 建築学 / 土木・環境工学 / 理工系その他 |
保健・福祉系統 | 保健・福祉学 |
家政・生活系統 | 児童学 |
スポーツ・健康系統 | スポーツ・健康科学 |
学部・学科・入学定員
●入試ガイド、募集要項等で必ずご確認ください。
●原則として、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜(大学入学共通テスト利用入試)を表示しています。
●出願期間に記載の【願書】は願書郵送による出願受付を、【ネット出願】はWEBによる出願受付を意味しています。
●出願期間に記載の※必要書類は、出願登録後の書類郵送期限日を意味しています。
●試験日が複数表示されている場合、複数試験日から自由に受験日を選択できるときは試験日の後ろに「自由選択」を表示しています。ただし、受験日により受験教科や合否判定方法が異なる場合もあります。また、複数試験日から大学が受験日を指定するときは試験日の後ろに「試験日指定」を表示しています。なお、すべての試験日を受験する必要があるときは試験日の後ろに「全日程受験必須」を表示しています。
●合格発表の方法が郵送の場合は、発送日を掲載しています。
●入学手続締切日が複数回に分かれている場合は、原則として、第1次手続締切日を掲載しています。
●試験地は、大学入学共通テストの会場を除き、方式別に試験を実施している都道府県を表示しています。同じ都道府県内に複数の試験会場があった場合でも1つの都道府県のみの表示となります。
●不明、未公表の項目は「-」となっています。
【成績優秀奨学生制度】
給付制/免除制
[定員]一般選抜(デリバリー選抜・大学入学共通テスト利用選抜一期)成績上位者50名
[受給資格]一般選抜(デリバリー選抜・大学入学共通テスト利用選抜一期)合格者のうち成績上位者
[概要]一般選抜(デリバリー選抜・大学入学共通テスト利用選抜一期)受験者を対象に、成績上位者50名
(総得点80%以上得点の者)に対して、入学金や授業料等を4年間(原則)免除する奨学生制度です。