私立

同朋大学

愛知県

同朋大学 社会福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻 精神保健福祉コース

同朋大学 社会福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻 精神保健福祉コースで学べる学問分野

心理学・行動科学 / 教育 / 経済学 / 社会学 / 社会福祉学 / 保健・福祉学 / 児童学

学びの特徴

ソーシャルワーカーになって、心の病を患った人とその家族の暮らしを支えたい。

心の病や障がいを抱える人々の社会復帰・社会参加を支援していく精神保健福祉士。日常生活に困難を抱える人々が生き生きと暮らせるように支援する方法を学び、ソーシャルワーク・精神医学・心理学・精神障がいリハビリテーションなど、福祉・医療・保健にまたがる幅広い知識と専門技術を養います。講義と現場での実習を効果的に組み合わせたカリキュラムの中で、3・4年次には医療機関や生活支援施設などで210時間におよぶ実習を体験。利用者と直接向き合い、対話を重ね、支援活動への理解をより一層深めるとともに、高まるメンタルヘルスの需要への実践力を磨き、即戦力となる知識と技術を養います。

同朋大学 社会福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻 精神保健福祉コースの資料を請求

同朋大学 社会福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻 精神保健福祉コースのキャンパス

  • 同朋大学キャンパス
    同朋大学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒453-8540  愛知県名古屋市中村区稲葉地町7-1

    • 交 通

      ・地下鉄東山線「中村公園駅」より市バス13号系統「稲西車庫」行乗車、約5分「鴨付町」下車すぐ
      ・「中村公園駅」より徒歩約20分
      ・名古屋駅南、市バス「笹島町(西)」バス停より24号系統「稲西車庫」行乗車、約20分「鴨付町」下車すぐ

    • 所在地

      〒453-8540   愛知県名古屋市中村区稲葉地町7-1

    • 交 通

      ・地下鉄東山線「中村公園駅」より市バス13号系統「稲西車庫」行乗車、約5分「鴨付町」下車すぐ
      ・「中村公園駅」より徒歩約20分
      ・名古屋駅南、市バス「笹島町(西)」バス停より24号系統「稲西車庫」行乗車、約20分「鴨付町」下車すぐ