本学キャンパス
地図 〒708-8511
岡山県津山市北園町50
JR津山駅からスクールバス運行/JR津山駅からタクシーで10分/中鉄バス路線バス「スポーツセンター」行または「東一宮車庫」行「美作大学前」下車徒歩5分
2025年6月22日(日) 12:00~15:30※受付開始11:30~ 来場
オープンキャンパスの主なプログラム&スケジュール
【受 付】11:30~12:00
【全体会】12:00~12:45
美作大学の良さ、特色がわかります。教育実績・就職状況・入試・奨学金のことなどをお伝えします。
【学科イベント&昼食&施設見学】13:00~15:30
学科説明・模擬授業・在校生との交流など様々なプログラムを用意しています。
まずは大学と地元スーパーがコラボして開発したお弁当を召し上がっていただきます。
その後、学科の説明や体験型授業を通して該当分野への理解を深めます。
そして、在学生の案内により、施設見学をします。
学生ホール・図書館・情報教室・食堂などの主な施設の他、各学科特色のある施設を見学できます。
【ピックルボール体験会】15:30~※希望者のみ
本学が力を入れているニュースポーツを体験できます。
その他、個別の相談ブースも用意しています。
是非ご活用ください。
2025年7月26日(土) 12:00~15:30※受付開始11:30~ 来場
オープンキャンパスの主なプログラム&スケジュール
【受 付】11:30~12:00
【全体会】12:00~12:45
美作大学の良さ、特色がわかります。教育実績・就職状況・入試・奨学金のことなどをお伝えします。
【学科イベント&昼食&施設見学】13:00~15:30
学科説明・模擬授業・在校生との交流など様々なプログラムを用意しています。
まずは大学と地元スーパーがコラボして開発したお弁当を召し上がっていただきます。
その後、学科の説明や体験型授業を通して該当分野への理解を深めます。
そして、在学生の案内により、施設見学をします。
学生ホール・図書館・情報教室・食堂などの主な施設の他、各学科特色のある施設を見学できます。
【ピックルボール体験会】15:30~※希望者のみ
本学が力を入れているニュースポーツを体験できます。
その他、個別の相談ブースも用意しています。
是非ご活用ください。
2025年7月27日(日) 12:00~15:30※受付開始11:30~ 来場
オープンキャンパスの主なプログラム&スケジュール
【受 付】11:30~12:00
【全体会】12:00~12:45
美作大学の良さ、特色がわかります。教育実績・就職状況・入試・奨学金のことなどをお伝えします。
【学科イベント&昼食&施設見学】13:00~15:30
学科説明・模擬授業・在校生との交流など様々なプログラムを用意しています。
まずは大学と地元スーパーがコラボして開発したお弁当を召し上がっていただきます。
その後、学科の説明や体験型授業を通して該当分野への理解を深めます。
そして、在学生の案内により、施設見学をします。
学生ホール・図書館・情報教室・食堂などの主な施設の他、各学科特色のある施設を見学できます。
【ピックルボール体験会】15:30~※希望者のみ
本学が力を入れているニュースポーツを体験できます。
その他、個別の相談ブースも用意しています。
是非ご活用ください。
2025年8月24日(日) 12:00~15:30※受付開始11:30~ 来場
オープンキャンパスの主なプログラム&スケジュール
【受 付】11:30~12:00
【全体会】12:00~12:45
美作大学の良さ、特色がわかります。教育実績・就職状況・入試・奨学金のことなどをお伝えします。
【学科イベント&昼食&施設見学】13:00~15:30
学科説明・模擬授業・在校生との交流など様々なプログラムを用意しています。
まずは大学と地元スーパーがコラボして開発したお弁当を召し上がっていただきます。
その後、学科の説明や体験型授業を通して該当分野への理解を深めます。
そして、在学生の案内により、施設見学をします。
学生ホール・図書館・情報教室・食堂などの主な施設の他、各学科特色のある施設を見学できます。
【ピックルボール体験会】15:30~※希望者のみ
本学が力を入れているニュースポーツを体験できます。
その他、個別の相談ブースも用意しています。
是非ご活用ください。
2025年9月28日(日) 12:00~15:30※受付開始11:30~ 来場
オープンキャンパスの主なプログラム&スケジュール
【受 付】11:30~12:00
【全体会】12:00~12:45
美作大学の良さ、特色がわかります。教育実績・就職状況・入試・奨学金のことなどをお伝えします。
【学科イベント&昼食&施設見学】13:00~15:30
学科説明・模擬授業・在校生との交流など様々なプログラムを用意しています。
まずは大学と地元スーパーがコラボして開発したお弁当を召し上がっていただきます。
その後、学科の説明や体験型授業を通して該当分野への理解を深めます。
そして、在学生の案内により、施設見学をします。
学生ホール・図書館・情報教室・食堂などの主な施設の他、各学科特色のある施設を見学できます。
【ピックルボール体験会】15:30~※希望者のみ
本学が力を入れているニュースポーツを体験できます。
その他、個別の相談ブースも用意しています。
是非ご活用ください。