大学からのお知らせ

2025.09.11

9月12日(金)より、総合型選抜入試の出願がスタートします。インターネット出願になりますので、出願にあたっては、入学試験要項を確認のうえ、所定の期間内に出願を行ってください。

なお、学校推薦型選抜、一般選抜などの入学試験要項についても、ホームページにて公開中です。

2025.09.11

この説明会は、東京大学に興味を持つ女子中高生のみなさんが、東大生と気軽に交流できる場です。希望者は藤井輝夫総長との対話の機会もあります。
「先輩に聞いてみたいこと、相談したいこと」「藤井総長にこんなことを聞いてみたい!」など、みなさんからの質問も大歓迎です。
【申込締切:10月10日(金)17:00】

2025.09.10

オンラインだから気軽に参加しやすい!
2025年から新たにスタートしたコースの特徴、入試方法について詳しく説明します。(要申込)
【開催日】2025/10/11(土)、2026/1/22(木)、2026/1/24(土)

2025.09.05

南九州大学からのお知らせを随時配信中です。
定期的にご覧ください。

2025.09.05

新しい学生食堂がいよいよオープンしました。
新2号館は隈研吾 氏が設計を手掛け、学生のためのスペースを多く設けています。
1階の学生食堂「Musashi Dining」は広々とした無柱空間で、イベントホールとしても利用可能。運営は上野精養軒が行います。
屋外テラスや2階のラウンジのほか、学生がくつろげるオープンスペースをそなえています。

2025.09.05

武蔵大学は、大学通信の調査による大学ランキング*において、多数の項目にランクインしました。

■面倒見が良い大学
16年連続首都圏1位、全国私大2位、全国3位
■小規模だが評価できる大学
9年連続全国私大1位、首都圏1位、全国2位
■入学後、生徒を伸ばしてくれる大学
全国私大3位、首都圏5位、全国12位
■教育力が高い大学
全国私大7位、首都圏8位、全国19位

*『サンデー毎日』2025.9.14-21号「全国751進学校アンケート『オススメ大学』ランキング」(大学通信調べ)

2025.09.03

【離れてもがんばるあなたを応援したい:遠方出身の方にひとり暮らしの初期費用をサポートします!】
令和 8 年度入学生の方で、ひとり暮らしを始める遠方出身の入学生を対象に、引越しや賃貸契約に関する初期費用を最大 10 万円まで補助します。
詳細は大阪青山大学のHPでご確認ください。

2025.09.03

南九州大学ってどんな大学!?
どんなことが学べるの?宮崎県で学ぶって?
南九州大学で学ぶ先輩は何に夢中に取り組んでいるの!?
大学生活を動画でご覧いただけます。
ぜひ、ご覧ください。

2025.09.01

ラストは千里金蘭大学大学祭名物の打ち上げ花火を鑑賞!
【10月30日(木)17時までに要予約!】

2つのコースから選ぶ、最大90分のミニオープンキャンパス!
実際の授業を見学し、千里金蘭大学のリアルを体験!
ラストは千里金蘭大学大学祭名物の打ち上げ花火を鑑賞できます!

◆選べるコース
Aコース:相談(最大60分)のみ
Bコース:相談(30分)+キャンパスツアー(30分程度)
※ご予約時に、コースを選択してください。
 入試以外のこともお話できますのでお気軽にご質問ください。
 コースの時間はあくまで目安です。
 大学祭は12時から開催予定です。
 ご自由にご参加いただけます。


◆開催時間
17:00~18:30
※打ち上げ花火は、18:20からを予定しています。

◆ご予約の締め切り
10月30日(木)17:00〆切  

ご来場をお待ちしております。

2025.09.01

関東学院大学の最新情報は「受験生サイト」で公開しています。
ぜひご覧ください!

2025.09.01

総合型選抜 基礎学力型 前期(専願・併願)の出願受付が始まりました。

【基礎学力型 前期のポイント】
・特待生奨学金の対象選抜
・専願・併願を選択可能
・1回分の入学検定料で4回の合否判定のチャンス
・試験会場は、大阪・京都の2箇所
・受験がしやすい試験日程
・入学金納入締切日が遅いので、私立大学等との併願がしやすい

【入試情報】
https://www.kinran.ac.jp/cheer/exam/open_01.html

【対象学科】
全学部(専願・併願)

【出願期間】
2025年9月1日(月)~10月20日(月)
※出願期間内、書類必着

【試験実施日】
A日程:2025年10月25日(土)
B日程:2025年10月26日(日)

【Web合否発表日】
2025年11月1日(土)

【入学金納入締切日】
2025年12月12日(金)

【前期授業料等納付金納入締切日】
2026年1月16日(金)

2025.09.01

<完全予約制>
千里金蘭大学マイページにて、ご予約を受付中!

「ちょっと大学を見てみたい」
「土日は忙しいけど、学校終わりなら行けそう」
「個別に話を聞いてほしい」 などなど

そんな皆さんのご希望を、千里金蘭大学の職員と学生が叶えます!
どんなことでも相談に乗ります!
気軽に大学にお越しください!

◆開催日程
平日

◆開催時間
15:00~19:00
※ご予約いただいてから、個別にお時間の調整をさせていただきます。

◆プログラム内容
一人ひとりのご希望に可能な限りお答えします。
大学・学部のこと、施設見学、入試など、進路に関するどんなお悩みにも寄り添います。

◆対象
志望学部は問いません。

◆申し込み
3日前の17時まで予約を受け付けます。
千里金蘭大学マイページからご予約をお願いいたします。

ご来場をお待ちしております。

2025.09.01

2025 年 6 月 3 日付で文部科学省より通知されました「令和 8 年度大学入学者選抜実施要項」に基づき、本学における令和 8(2026)年度学校推薦型選抜(公募制)の選考方法および一般選抜 A 日程の入試日程を変更することとなりました。

既に発行しております「令和 8(2026)年度学生募集要項」および「2026 年入試ガイド」記載の内容より変更となりますので、下記ご確認くださいますようお願いいたします。
多大なご不便をおかけすることをお詫び申し上げます。
※テレメール内の入試情報は修正済みです

2025.09.01

「なわてを選んだ理由は?!」「専門学校ではなく大学を選んだ理由は?!」「なぜ看護師?理学療法士?作業療法士?」といった高校生が考えるあらゆる疑問に、現役の”なわて学生”が自身のこれまでの経験やリアルな学生生活を交えながらお答えします!

これから進学先の学校を具体的に検討する方、医療分野に興味はあるけどどんな職種があるかわからない方、自分にあった医療系の仕事を見つけたい方など、このオープンキャンパスに参加して将来の「医療職」を目指す準備をここから始めましょう!

◆開催日時
11月16日(日)10:00~13:00

◆対象
高校1年生・2年生

◆実施プログラム(予定)
・分野体験(看護師 / 理学療法士 / 作業療法士)
・学生とのフリートーク
・個別相談(大学説明など)

☆人気コーヒーチェーン店ギフトカードをプレゼント☆

2025.08.28

桜美林大学の2025年度ブランドムービー「OBERLINSIDE」がYouTubeで公開されました。
本映像には、現役の桜美林生が多数出演し、それぞれのリアルな声や姿を通して、桜美林大学の“今”を感じていただけます。

桜美林大学には、学生一人ひとりが自分らしく学べる環境があります。
ずっとやりたかったことを突き詰めていく人。
学びの中で、目標を変えていく人。
初めて夢中になれるものに出会う人。

同じ場所でそれぞれの道を歩んでいく学生たちのインタビューを通して、
リアルな桜美林大学を感じてみてください。

2025.08.28

大学説明会は受験生向けイベントです!
自分の好きなタイミングでプログラムに参加できるため
効率的に情報収集ができます。

《愛知東邦大学の学部学科》
●経営学部 ビジネス学科/コミュニケーション・デザイン学科
 学びのキーワード:情報メディア、デザイン、観光、グローバルビジネス

●人間健康学部 人間健康学科 \2026年新コース設置※/
 学びのキーワード:健康情報学、心理学、スポーツ、保健体育教員

●教育学部 子ども発達学科
 学びのキーワード:保育・幼児教育、小学校教員

※2026年4月学科設置構想中。設置計画は予定であり、内容に変更があり得ます。

2025.08.28

大学説明会は受験生向けイベントです!
自分の好きなタイミングでプログラムに参加できるため
効率的に情報収集ができます。
※11月8日(土)は大学祭と同時開催です※

《愛知東邦大学の学部学科》
●経営学部 ビジネス学科/コミュニケーション・デザイン学科
 学びのキーワード:情報メディア、デザイン、観光、グローバルビジネス

●人間健康学部 人間健康学科 \2026年新コース設置※/
 学びのキーワード:健康情報学、心理学、スポーツ、保健体育教員

●教育学部 子ども発達学科
 学びのキーワード:保育・幼児教育、小学校教員

※2026年4月学科設置構想中。設置計画は予定であり、内容に変更があり得ます。

2025.08.26

2026年度入学試験要項を本学受験生サイトで公開しています。
2026年度入学試験の各日程や出願の流れなどは、必ずこちらでご確認ください。

2025.08.23

広島女学院大学では、平日夕方にイブニングオープンキャンパスを開催!
部活で休日の参加が難しい方におすすめ。
少人数での開催なので、本学の教育や雰囲気をより身近に感じれるイベントになっています。ぜひご参加ください!
詳細・ご予約は、URLよりチェック!

2025.08.22

社会人リーグからドラフト1位で西武ライオンズに入団。
新人王、パ・リーグ優勝4回、五輪出場──

華やかな経歴の裏にある、知られざる思いとは。
── 子どもの頃は、野の花を集める繊細な少年だった。
── 異例の“社会人からドラフト1位”で西武ライオンズに入団。
── サンフレッチェと呼ばれた西武の三本柱の一角に。
── 実は、五輪には最初 興味がなかった。

そして今なお心に残るのは、
4度のリーグ優勝を果たしながら届かなかった「日本一」への未練。

「失敗と書いて、成功と読む」
野村克也監督の言葉を胸に、挑戦を重ねてきた日々。
その経験が、今の指導にも息づいています。

高校生に伝えたい、失敗を恐れず進む力について
杉山賢人監督が自らの言葉で語ります。

2025.10.14

2026年度、ビューティーユニットに新設!
「フェイシャルエステ」「ボディエステ」2つのエステティシャン資格(AJESTHE日本エステティック協会認定)が取得可能になります。
その他にも、
映像編集などを基礎から学ぶ「情報デザイン」、
AIの知識や技術を学びビジネスに活かす「AIビジネス」、
「学校司書ユニット」など多彩なカリキュラムを
ご用意しています。

2025.10.06

受験生の皆様へ
 本学入試への出願をご検討いただき誠にありがとうございます。出願はWeb出願となります(一部、海外からの特別選抜を除く)。
 学校推薦型選抜試験や社会人選抜試験 への出願登録は、11月 1日午前10時から開始します。必要な出願書類すべてを本学に郵送(最終日11月 8日の消印有効)または、11月7日17時30分までに本学事務局窓口へ提出して出願完了となります。
 詳しくは、募集要項や本学ホームページにてご確認ください。

2025.10.04

川口短期大学「明暁祭」大学祭を開催します!
飲食の出店やステージ発表、スペシャルゲスト登場など様々なプログラムを用意!
また、当日は入試相談ブースもございますのでぜひお立ち寄りください!

開 催 日:10月25日(土)、26日(日)
開催時間:10:00~17:00

みなさまのご参加お待ちしております!!

2025.09.26

総合型選抜11月期

学力だけでは測れない「意欲」や「熱意」、「コミュニケーション能力」などを評価します。
全体の学習成績の状況による制限なく出願することができます。

川口短期大学の総合型選抜の選考方法は、
「書類審査」と「口頭試問(面接)」の2つのみです!
               
【期】総合型選抜11月期
【出願期間】10/27(月)~11/18(火)
【試験日】11/22(土)
【合格発表日】11/27(木)
【入学手続締切日】12/8(月)

【選考方法】
口頭試問・書類審査

【出願資格】
本学を第一志望とする者(専願)で、本学の教育方針を十分理解している者

詳しくは本学 HPをご覧ください。
https://www.kawaguchi.ac.jp/admissions/schedule/

2025.09.26

指定校推薦型選抜第1期
公募推薦型選抜第1期

学力だけでは測れない「意欲」や「熱意」、「コミュニケーション能力」などを評価します。
全体の学習成績の状況による制限なく出願することができます。

川口短期大学の総合型選抜の選考方法は、
「書類審査」と「口頭試問(面接)」の2つのみです!
               
【期】指定校推薦第1期 公募推薦第1期
【出願期間】11/1(土)~11/10(月)
【試験日】11/15(土)
【合格発表日】12/2(火)
【入学手続締切日】12/12(金)

【選考方法】
口頭試問・書類審査

【出願資格】
本学を第一志望とする者(専願)で、本学の教育方針を十分理解している者

詳しくは本学 HPをご覧ください。
https://www.kawaguchi.ac.jp/admissions/schedule/

2025.09.24

総合型選抜入試は、課題や作文の提出、面接などを通して学力の3要素を多面的・総合的に評価する入試です。

2025年度 総合型選抜入試エントリー期間
【2期】2025年10月1日(水)~10月15日(水)(消印有効)
【3期】2025年11月1日(土)~11月18日(火)(消印有効)
【4期】2025年12月1日(月)~12月12日(金)(消印有効)
【5期】2026年2月1日(日)~2月27日(金)(消印有効)

詳しくはWebサイトをご覧ください。

2025.09.20

★クリスマスオープンキャンパス★

■開催日:12月13日(土)
■時間:10:00~(受付9:30より)
■内容:学科紹介、体験授業、入試学費説明、学校見学、個別相談など
    ランチ体験も無料で実施!!
■予約:本学ホームページからお申込みください
■参加者:高校生・中学3年生・保護者の方・先生方など 
 皆様の参加をお待ちしております♪

2025.09.17

10月26日(日)今年度最後のオープンキャンパスを開催いたします。
ハロウィンお楽しみ企画など盛りだくさんのイベント内容となっております。
皆さまのご参加をお待ちしております!

タイムスケジュール・お申込みは本学ホームページにてご確認ください。

2025.09.11

2026年度学校推薦型選抜・一般選抜 入学試験要項が公開されました。
本年度より全入学試験(外国人留学生入学試験を除く)がインターネット出願になります。出願にあたっては、入学試験要項を確認のうえ、所定の期間内に出願を行ってください。

2025.09.01

令和7年度秋のオープンキャンパスは大学祭(10月25日・26日)と同時開催します。なお、オープンキャンパスは両日午前中のみ開催し、個別相談会も行っています。

2025.08.26

2026年度入学試験要項を本学受験生サイトで公開しています。
2026年度入学試験の各日程や出願の流れなどは、必ずこちらでご確認ください。

2025.08.22

第9回「うま味調味料活用! 郷土料理コンテスト 2024」(主催:日本うま味調味料協会)において、「郷土愛賞」を受賞した田中ゼミナール(郷土料理ゼミナール)の作品「サメの納豆汁」が、紹介されました。

2025.08.22

秋田栄養短期大学ではこのたび、秋田県横手市と連携し、授業科目「発酵と麹」の一環として、発酵食文化を体感する現地学修を実施しました。

2025.08.22

秋田栄養短期大学 食文化コースの「製菓実習」で、学生たちがパン(ピザ)作りに挑戦しました。この授業では、お菓子やデザート作りを通して調理の基礎を学び、将来の給食提供にも役立つ実践力を養います。

2025.08.22

本学の客員教授を務め、講義「発酵と麹」の教鞭をとっている今野宏博士。その今野先生が代表取締役社長を務める株式会社 秋田今野商店(大仙市)の研究所を見学してきました。

2025.08.22

テレビや雑誌など、メディアでも活躍する石原新菜教授。
秋田栄養短期大学にて、“栄養と病気”をテーマにした授業を担当しています。
今回は学生との対話を通じて、健康と食事のつながりを考えます。

2025.08.22

テレビや雑誌など、メディアでも活躍する石原新菜教授。
秋田栄養短期大学にて、“栄養と病気”をテーマにした授業を担当しています。
今回は学生との対話を通じて、健康と食事のつながりを考えます。

2025.08.22

令和7年度 ノースアジア大学・秋田栄養短期大学 学業奨学生認定証授与式が5月15日に執り行われました。奨学生は、学業成績優秀で、かつ人生に対し崇高・確固たる目標を持ち、他の学生の模範となる学生の中から選考されます。

2025.08.22

4月26日、春光麗らかな季節に、新入生と教員が県南地域(横手市、羽後町)へ親睦小旅行に出かけました。

2025.08.22

本学入学後の4月上旬、新入生オリエンテーションを経て宿泊型の「新入生研修会」が実施されました。