大学からのお知らせ

2025.06.27

APUではさまざまな能力を評価するために多様な入試方式を実施しています。本イベントではAPUの入試の全体像から、評価のポイントまで職員がまるっと解説!今回は総合型選抜を中心にご紹介します。

こんな方はぜひご参加ください!
□APUには興味があるけど、どんな入試方式があるかわからない。
□自分にあった入試方式を知りたい。
□受験までどんな準備をしたら良いか分からない。

これからの出願に向けて、ぜひ受験対策のヒントにしてください。

オンライン
時間 19:00~20:00

詳細・申し込みは大学HPでご確認ください

2025.06.27

APUの公用語は日本語と英語。98%の授業が日英二言語で開講され、学生の半分は留学生を占める圧倒的な多文化環境。国際性豊かなキャンパスで学ぶと4年後にはどのような未来が待っているでしょうか?
地方へ進学するお子さんを心配する保護者さま必見です!

□なぜAPUを選んだの?地方へ進学する不安はなかったの?
□APUで成長した事はズバリここ!
□大学から飛び出て行う活動や、交換留学まで。留まることをしらない挑戦!
…など保護者さまだから気になることにもお答えします!

オンライン(ZOOM)
19:00~20:00

詳細・申し込みは大学ホームページへ

2025.06.27

学部選びに迷っているあなたに、APUに設定された3学部ではどのようなことが学べるのか、わかりやすく学部の先生が解説します。

□何を学べるのか?
□どんな授業があるの?
□英語で行われる授業はついていけるの?
など、高校生の皆さんが持つ疑問やお悩みを解決します。

7月16日 アジア太平洋学部って何が学べるの?
7月17日 国際経営学部って何が学べるの?
7月18日 サステイナビリティ観光学部って何が学べるの?

各日程オンライン(ZOOM)
18:50~19:00 入室開始
19:00~ スタート

詳細・申し込みはホームページでご確認ください。

2025.06.27

私たちが、世界を変える。

APUの学びのフィールドは世界。
世界への扉を開くAPUの恵まれた学びの環境を
ご自身で確認してください。

2025.06.27

平日学校の放課後に参加できる「個別オープンキャンパス」!
兵庫大学では、「個別オープンキャンパス」を開催しています(事前予約制、各回1組限定)。
学科概要、入試、学生生活など、受験生のみなさまのさまざまなギモンにお答えします。また、キャンパス見学ツアーも実施。
兵庫大学を個別で体感していただく絶好の機会です。
オープンキャンパス開催日に予定が合わない方や、個別に相談したいことがある方、本学を志望・検討されている方は
ぜひ気軽に兵庫大学へお越しください。

なお、各回1組限定の事前予約制ですので、参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。
保護者と同伴での参加、学校の放課後に友達同士、先輩後輩と一緒に参加も可能です。

【開催日時】
(平日)16:00~17:00 /17:00~18:00 /18:00~19:00
(土曜)10:00~11:0 0/11:00~12:00 /13:00~14:00 /14:00~15:00

2025.06.27

広大なキャンパスの見学ツアー、学びを体感するOC限定プログラムなど!
個別相談でギモンや不安は直接確認!

<主なプログラム>
・入試概要説明
・学科プレゼンテーション
・参加型体験授業
・先生・学生との交流コーナー
・キャンパス見学ツアー
・学食体験
その他

※プログラムは一部変更になる場合があります。

2025.06.27

◆学科企画 (10:00~12:00) ※要予約
◆各コーナー (12:00~13:00)
 ※予約不要
 ■学生トークコーナー(飲み物・スイーツ付き♪)
 ■入試説明会
 ■個別相談ブース(学生生活、就職、入試)

◆総合型選抜2026(エントリー型・スポーツ活動評価型)事前インタビュー(10:00~13:30) ※要予約
※はり灸スポーツトレーナー学科・ヘルスプロモーション整復学科のみ対象
※総合型選抜(エントリー型・スポーツ活動評価型)を受験するには、エントリー登録・事前インタビューが必須です。

◆無料バスについて
JR熊取駅・南海 泉佐野駅・南海泉北線 和泉中央駅より、無料バスを運行。
詳細は大学ホームページへ

◆大阪府外の方へ <交通費補助について>
以下の対象地域に居住されている申込者に限り、
交通費補助制度を設けています。
※詳細は大学ホームページへ

2025.06.27

都城&宮崎キャンパスで開催!
学び・キャンパス・学生の雰囲気が一気にわかる1日。
高校生・保護者の皆様、ぜひご参加ください!

場所:都城キャンパス/宮崎キャンパス
時間:9:30~14:00(受付 9:00~)
対象:高校生・保護者、参加無料、学食体験つき
アクセス:都城駅/宮崎駅から無料送迎あり(要予約)

2025.06.27

南九州大学ってどんな大学!?
どんなことが学べるの?宮崎県で学ぶって?
南九州大学で学ぶ先輩は何に夢中に取り組んでいるの!?
大学生活を動画でご覧いただけます。
ぜひ、ご覧ください。

2025.06.27

<日程>
2025年08月02日
2025年09月21日
2025年12月21日
2026年03月29日

<主なプログラム>
・大学紹介
・キャンパスツアー
・個別相談など

2025.06.27

夜開催ならではの特別体験が満載!

学校帰りに参加できるように18時から開催!
通常のオープンキャンパスよりも少人数でゆったり参加できます。
キャンパス近隣の人気カフェのキッチンカーもお出迎え!
大学ならではの雰囲気を感じていただきながら、気になる学科の体験授業やナイトキャンパスツアーなどを楽しんでください。
事前予約がオススメです!

2025.06.27

 7月12日(土)にオープンキャンパスを開催します。
 高校3年生・2年生・1年生をはじめ、保護者の方もお気軽にご参加ください。
 当日は、大学概要説明、キャンパスツアー、ミニ授業(体験型を含む)、フリートーク、入試・相談を実施します。
 この機会にぜひ、本学の魅力を体感してください。
 詳しくはホームページをご覧ください。

2025.06.27

オープンキャンパスまで待てない! オープンキャンパスには都合が悪くて行けない。どんな所かちょっと見てみたい!
そんな高校生と保護者のための「週末見学会」です。
本学受験者向け対策講座がある「受験対策」も毎回開催します。

開催日程はHPよりご確認ください。

みなさまのご来場を心よりお待ちしています!

2025.06.27

2025年度のキャンパスイベントを以下の日程で開催します!

★★★オープンキャンパス★★★
7月12日(土)午後開催
7月13日(土)終日開催
11月2日(日)終日開催
模擬授業や国際交流、絶景のカフェテリアランチも体験できます!

★★★キャンパス見学会★★★
8月2日(土)
9月21日(日)
12月21日(日)

キャンパスイベント以外にも、東京キャンパスでのイベントやオンラインイベントを随時開催中!
最新情報は受験生サイトAPUmateにてご確認ください☆
ご来場を心よりお待ちしています!

2025.06.26

秀明大学の特色であるキャンパス内の学生寮。
そこでの生活を一足先に体験してみよう!

寮での宿泊や食事、大学周辺の散策等イベント盛りだくさん!
両日ともに参加することも可能です。

※集合時間・時程や持ち物などの詳細は、近日中に公開予定です。
※食物アレルギーのある方は除去食対応が出来かねますのでご注意ください。
※私費外国人留学生の方は参加できません。

2025.06.26

大分県内でも課題となっている看護師不足の解消に向けて、2025年度看護学部を開設しました。県内の私立大学では初です。亀川キャンパスに2号館(シミュレーション演習室・研究室棟)を新築するなど、学生は充実した環境のもと、確かな知識と技術を身につけます。

2025.06.26

オープンキャンパスで別府大学を体験してください。

<主なプログラム>
・入試説明
・保護者対象説明会
・個別相談
・学生寮の見学(希望者のみ) 他

オープンキャンパスでしか体験できないイベントもあります。
皆さんのご来場をお待ちしています。

2025.06.26

オープンキャンパスで別府大学を体験してください。

<主なプログラム>
・入試説明
・保護者対象説明会
・個別相談
・学生寮の見学(希望者のみ) 他

オープンキャンパスでしか体験できないイベントもあります。
皆さんのご来場をお待ちしています。

2025.06.26

7/20(日)にオープンキャンパスを実施!
11:00~15:00

【内容】
学部ガイダンス/入試説明/在学生トーク/ランチ体験/キャンパス紹介などを実施予定

お申し込みは本学ホームページまで!

2025.06.25

大学の雰囲気を実際に感じていただき、進学に関する相談ができる機会をご用意しました。
受験を控えた高校3年生はもちろん、大学見学や体験を希望する高校1・2年生も大歓迎です。
ぜひ、お友達やご家族とお誘い合わせのうえご参加ください。
セイトクの魅力や、受験対策に必要なポイントをしっかりとお伝えします!

■開催日 7/6(日)
■時 間 10:30~13:00(受付時間10:00~10:30)

当日のプログラムは下記の「オープンキャンパス」をご覧ください。

2025.03.16

目短で学ぶ先輩に、学校のこと、プライベートなこと、いろいろ聞いてみました。通学時間やキャンパス内のおすすめスポットなど、目短生のキャンパスライフをぜひチェックしてみてください。

2025.03.16

目白短大の先生たちを大調査!専門分野はもちろんのこと、意外な趣味から愛用品まで先生の素顔をとことん見せちゃいます!

2025.03.16

製菓学科「製菓衛生師コース」の8期生28名が令和6年度製菓衛生師試験を受験し、全員が合格。製菓学科では、授業の中でしっかり知識を定着させるとともに、集中講義や対策講座を実施するなど、学科全体で手厚くサポートしています。

2025.03.16

学校推薦型選抜(指定校・公募前期)の受験者を対象に選考を行い、授業料の半額相当額が最長2年間(歯科衛生学科は3年間)免除になる制度です。募集概要など詳細は、本学受験生応援サイトでご確認ください。

2025.03.16

目白短大では年内合格のチャンスを広げるため、総合型選抜の募集人員の拡大を続けています!入学検定料を免除する制度「目短チャレンジ」を設置するなど、早期合格に向けて多方面から支援します。

2025.01.17

2025年4月より、全コースの横断履修が可能となります。
栄養、製菓製パン、ファッション、ブライダル、ビューティー、どのコースにいても他のコースの授業が履修できます。
資格取得支援制度もさらに充実させて、実学の夕陽をご期待ください。

2025.01.09

奈良芸術短期大学はやばい!
全国から学生がやってくる短大「奈良芸」
その魅力・メリットを紹介。

2024.06.25

学生生活やイベントについて発信しています!