新増設大学・学部・学科特集
2023年度~2019年度の新設大学や新増設学部・学科の情報をご覧いただけます。
東洋医学の医療専門技術を有し、チーム医療の一員として、またスポーツや美容の分野でも活躍できる、新しい「はり師」・「きゅう師」を養成!
【目標とする資格】
はり師(国家資格)・きゅう師(国家資格)
鍼灸師は、鍼(はり)や灸(きゅう)を使って体の不調を改善したり治療したりする医療専門職です。
東洋医学に基づき「体のツボ」を刺激し、人間が持つ自然治癒力を高め、病気の治療や予防を行います。
はり師ときゅう師は別々の資格になりますが、両方の施術を行う人が多いため鍼灸師(しんきゅうし)と呼ばれています。
副作用が少なく、身体に優しい治療を施せる鍼灸師は、医療の現場にとどまらず、スポーツや介護・福祉、美容業界でもニーズが高く、様々なフィールドで活躍することができます。
また原因を特定できない身体のだるさや慢性的な生活習慣病等に対して、効果が認められることも特徴です。
免疫力や回復力を高めることができる鍼灸治療は、身体の健康を維持する「予防医学」としての役割も果たすことができます。
【取得可能な資格】
■ スポーツプログラマー
■ 健康運動実践指導者
【教育の特色】
1. 「チーム医療」の一員として活躍できる鍼灸師を養成
2. 「医療」・「スポーツ」・「美容」など6つの領域に強い新しい鍼灸師を養成
3. 全14学科との幅広い連携
4. 経験豊富な教師陣(粕谷大智先生:略歴 東京大学医学部附属病院 リハビリテーション部 鍼灸部門主任)
【鍼灸師の仕事の魅力】
1. 4000年以上の歴史を持つ東洋医学と漢方 ~四診で治療を進める~
2. 全身に361個存在するツボ(=経穴)を刺激する治療法
3. 病気になる前の「未病対策」。それが鍼灸治療の本質
4. ニーズが拡大!世界的に注目されている医学
詳しくはこちら