「美術による女性の自立」「女性の社会的地位の向上」「専門の技術家・美術教師の養成」を建学の精神として明治33(1900)年の創設以来、数多くの著名なアーティストやデザイナー、教員などのスペシャリストを輩出してきました。
多様化し高度化する現在の美術を取り巻く状況に対応した「美術学科」「デザイン・工芸学科」「アート・デザイン表現学科」「共創デザイン学科」の4学科を設置しています。「美術学科」「デザイン・工芸学科」は、公園やスタジアムに囲まれた緑豊かな相模原キャンパスで、「アート・デザイン表現学科」「共創デザイン学科」は新宿まで地下鉄で4駅の都心に近い杉並キャンパスで学んでいます。
各学科の中では異なる専門領域を横断的に、フレキシブルに学ぶことが可能です。4年間で、専門性を持ちながらも幅広い知識と技術、発想力を身につけ、芸術を社会の中で活かせる人材を育成しています。
学校の雰囲気が良いと感じたから
芸術学部-デザイン・工芸学科/女(2025年度入学)
出願方式が良かった。指定校推薦枠を使いたかった。 大学にも授業などの魅力があった。
芸術学部-美術学科/女(2025年度入学)
経済的な理由もありますが、様々な分野の美術を選んで学べるカリキュラムがあり、そこに惹かれました。
造形学科/女(2025年度入学)
美大に行きたかったが4年は経済的に厳しかったため 自分が行きたい業界で卒業生が活躍していたため
造形学科/女(2025年度入学)
〒166-8538 東京都杉並区和田1-49-8
東京メトロ丸の内線「東高円寺」駅徒歩8分
アート・デザイン表現学科/共創デザイン学科
〒166-8538 東京都杉並区和田1-49-8
東京メトロ丸の内線「東高円寺」駅徒歩8分
アート・デザイン表現学科/共創デザイン学科
〒252-8538 神奈川県相模原市南区麻溝台1900
小田急線「相模大野」駅下車「女子美術大学行」バス約20分、JR横浜線「古淵」駅下車「女子美術大学行」バス約15分
美術学科/デザイン・工芸学科
〒252-8538 神奈川県相模原市南区麻溝台1900
小田急線「相模大野」駅下車「女子美術大学行」バス約20分、JR横浜線「古淵」駅下車「女子美術大学行」バス約15分
美術学科/デザイン・工芸学科