本学は、「医療人たる前に、誠の人間たれ」という建学の精神のもとに、地域医療に貢献する医療人育成を使命として設立されました。学則には、「まず人間としての教養を高め、充分な知識と技術とを習得し、更に進んでは専門の学理を極め、実地の修練を積み、出でては力を厚生済民に尽くし、入っては真摯な学者として、斯道の進歩発展に貢献する」ことが掲げられています。医学教育・教養教育を通して、優れた資質と深い人間愛を有する医療人、研究者、人格的に成長できる人材の育成が、本学の目指すところです。
医師になりたかったため医学部を受けようとずっと思っていました。地元が青森であるため弘前大学と迷ったのですが、校舎やMRIなどの機材の新しさ、手厚い支援など見て決めました。また私は地域に密着した医療をしたいと思っていたので地域医療に特化したこちらの大学にしました。
医学部/女(2024年度入学)
県内でも最先端の医療設備が整っており、附属病院があることで実習環境が充実しているから
看護学部/女(2024年度入学)
地域医療を担う歴史ある大学であること、4つの学部が同じキャンパス内に存在し、学部の垣根を超えたカリキュラムで学ぶことによって、将来必要とされるチーム医療の連携力を身に付けられると考えたから
医学部/男(2024年度入学)
最新最先端の設備が整っており、附属病院で充実した実習が行えるから。
看護学部/女(2024年度入学)