公立

尾道市立大学

広島県

尾道市立大学の最新情報

現在お知らせはありません。

尾道市立大学の学校情報

尾道市立大学は、美しい自然景観、古い歴史そして豊かな文化に恵まれた広島県東部の尾道市にある公立大学です。本学が4年制大学としてスタートしたのは2001年ですが、前身である尾道短期大学は戦後の混乱の中、1946年に尾道市立女子専門学校として開校しました。
本学は、経済情報学部と芸術文化学部からなり、芸術文化学部には日本文学科と美術学科があります。全国的にもユニークなこの学部・学科構成のもとで、「『知と美』の探究と創造」を理念として掲げ、学生が広く学問と芸術を学ぶ場を提供しています。
自然に囲まれ静かな環境のキャンパスで、およそ1500名の学生が、生き生きとした眼差しで熱心に勉学に取り組んでいます。

尾道市立大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学
  • 日本語学
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 情報学・データサイエンス

先輩が尾道市立大学に入学を決めた理由

入試方式や難易度

一般入試に英語がなかったので。

芸術文化学部/(2025年度入学)

入試方式や難易度

共通テストの自己採点で入れそうだったから。

経済情報学部/男(2025年度入学)

教育内容が良い

土地特有の文化や伝統的な街並みが魅力的だから。

芸術文化学部/女(2025年度入学)

資格取得できる

情報と商業の二つの教員免許を取得できるところ魅力を感じた。 さらに、高校で学び、興味を持った分野を幅広く学べるということにも興味を持った。 また、家計に負担をかけたくないと言う思いから、公立大学ということにも魅力を感じた。

経済情報学部/男(2025年度入学)

尾道市立大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒722-8506   広島県尾道市久山田町1600番地2

    • 交 通

      JR山陽本線「尾道駅」南口3番のりばから「尾道市立大学」または「陽光台」行きバスで約20~40分、「尾道市立大学」下車。
      JR山陽新幹線「新尾道駅」南口3番のりばから「尾道市立大学」行きバスで約15分、「尾道市立大学」下車。

    • 所在地

      〒722-8506   広島県尾道市久山田町1600番地2

    • 交 通

      JR山陽本線「尾道駅」南口3番のりばから「尾道市立大学」または「陽光台」行きバスで約20~40分、「尾道市立大学」下車。
      JR山陽新幹線「新尾道駅」南口3番のりばから「尾道市立大学」行きバスで約15分、「尾道市立大学」下車。

大学情報Pick UPメニューを表示する