学校詳細

愛媛大学
愛媛県

学校基本情報
キャンパス情報、学校情報、学問分野、学部・学科・入学定員

キャンパス情報

城北キャンパス 地図で確認

〒790-8577 愛媛県松山市文京町3
【交通】JR松山駅から伊予鉄道市内電車1番(環状線)乗車約18分赤十字病院前下車/赤十字病院前より北へ徒歩約2~5分

樽味キャンパス 地図で確認

〒790-8566 愛媛県松山市樽味3-5-7
【交通】JR松山駅から伊予鉄バス8番線(東野経由)道後温泉駅前行き乗車約24分愛大農学部前下車/愛大農学部前より徒歩すぐ

重信キャンパス 地図で確認

〒791-0295 愛媛県東温市志津川454
【交通】JR松山駅から伊予鉄道市内電車2番(環状線)乗車約11分松山市駅下車 / 松山市駅から伊予鉄道郊外電車横河原線(横河原行)乗車約28分愛大医学部南口下車 / 愛大医学部南口より北へ徒歩約5分

学校情報

 愛媛大学は,学生が卒業時に身につけていることが期待される能力(育成したい学生像)として「愛媛大学コンピテンシー」を定めています。
 学生が人間として成長する機会は,授業や研究活動といった「正課教育」だけでなく,ボランティア活動,留学,下級生への学修支援といった「準正課教育」や,「正課外活動」であるサークル活動など,様々です。
 愛媛大学は,このような学生の成長の場を大学として責任を持って確保し,大学生活全体を通して学生一人ひとりが,知的に成長するだけでなく,人間として総合的に成長することを支援します。

学問分野

文学・人文系統 日本文学 / 外国文学 / 史学・地理学 / 哲学・倫理・宗教学 / 心理学・行動科学 / 文化・教養学 / 人間科学
語学系統 外国語学 / 日本語学 / 言語学
教育系統 教育
美術・デザイン・芸術系統 美術・デザイン・芸術学
音楽系統 音楽
法律・政治系統 法学 / 政治学
経済・経営・商学系統 経済学 / 経営学・商学 / 経営情報学
社会学系統 社会学 / 環境学 / 観光学
国際関係学系統 国際関係学
情報・メディア系統 情報学
理学系統 数学 / 物理学 / 化学 / 生物学 / 地球科学
工学系統 機械工学 / 航空・宇宙工学 / 電気・電子工学 / 通信・情報工学 / 土木・環境工学 / 材料工学 / 応用化学 / 生物工学 / 資源・エネルギー工学
農・獣医・畜産系統 農学・農芸化学 / 農業工学・林学 / 農業経済学 / 水産学
医学系統 医学
看護・医療技術系統 看護学
家政・生活系統 食物・栄養学 / 被服学 / 児童学 / 住居学 / 生活科学
スポーツ・健康系統 スポーツ・健康科学

学部・学科・入学定員

法文学部人文社会学科 365名(昼間主コース 275名、夜間主コース 90名)
教育学部学校教育教員養成課程 160名(初等教育コース、中等教育コース、特別支援教育コース)
社会共創学部産業マネジメント学科 70名産業イノベーション学科 25名環境デザイン学科 35名地域資源マネジメント学科 50名(農山漁村マネジメントコース、文化資源マネジメントコース、スポーツ健康マネジメントコース)
理学部理学科 225名(数学・数理情報コース、物理学コース、化学コース、生物学コース、地学コース)
医学部医学科 95名[予定]【※令和5年3月時点での予定であり、今後、臨時増員の認可状況等により変更となることもあります。】看護学科 60名
工学部工学科 500名(機械工学コース、知能システム学コース、電気電子工学コース、コンピュータ科学コース、応用情報工学コース、材料デザイン工学コース、化学・生命科学コース、社会基盤工学コース、社会デザインコース)
農学部食料生産学科 70名生命機能学科 45名生物環境学科 55名
※2024年度入学の情報です。

愛媛大学のパンフを見てみる


page top