キャンパス情報
神田一ツ橋キャンパス 地図で確認
〒101-8437 東京都千代田区一ツ橋2-2-1
【交通】東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄三田線・新宿線「神保町」駅A9出口から徒歩1分、東京メトロ東西線「竹橋」駅から徒歩3分
学校情報
共立は、小さな女子総合大学です。専門課程として、自然科学系、社会科学系、人文科学系が揃い、そこには医療、芸術、メディア、教育、建築デザインなども含まれています。大規模な総合大学では、大学全体を見渡すことが難しく、部門ごとのまとまりが強くなってしまいます。小さな女子総合大学だからこそ、全体の見通しもよく、分野を超えた様々な交流を深めることができます。先生と学生の距離が近いのも特徴のひとつです。また、共立ではいわゆる教養教育科目を一本化し、大学・短大、すべての学部・学科が机を並べて、授業を受けます。これにより学生の交友関係と視野が広がります。専門性と幅広い教養をしっかり学ぶ中で、学生同士や教員との交流を深め、自分を確立し、社会へと旅立つ女性を育んでいきます。
学問分野
文学・人文系統 | 日本文学 / 外国文学 / 文化・教養学 |
---|---|
語学系統 | 外国語学 / 日本語学 / 言語学 |
教育系統 | 教育 |
美術・デザイン・芸術系統 | 美術・デザイン・芸術学 |
経済・経営・商学系統 | 経済学 / 経営学・商学 / 経営情報学 |
社会学系統 | 社会学 |
国際関係学系統 | 国際関係学 |
情報・メディア系統 | メディア学 |
工学系統 | 建築学 |
看護・医療技術系統 | 看護学 |
保健・福祉系統 | 保健・福祉学 |
家政・生活系統 | 食物・栄養学 / 被服学 / 児童学 / 住居学 / 生活科学 |
学部・学科・入学定員
【共立女子大学・短期大学実務体験奨学金】
給付制/免除制
[定員]約20名
[概要]勉学意欲があるのにも関わらず修学が困難な学生に対して、経済的支援を行うための実務体験を伴う給付奨学金です。
【廣川シゲ給付奨学金】
給付制/免除制
[定員]10名以内
[受給資格]様々な分野で優れた活動をし、成果をあげた学生および本学学生で構成された団体
[概要]この奨学金は、大正12年に卒業された廣川シゲ氏のご遺族による寄付金を基に設立されました。学内外における諸活動に成果をあげた学生に褒賞金を授与し、かつ顕彰することを目的とする給付奨学金です。
【クワハラタカシ給付奨学金】
給付制/免除制
[定員]1名
[概要]文芸学部文芸学科英語英米文学コースまたは英語・英語圏文学専修、文科英語コースの2年次以上に在籍する学業成績優秀
な学生対象。(GPA3.2以上、在学中1回限り)
【栗山ヒロ給付奨学金】
給付制/免除制
[定員]1名
[概要]国際学部2年次以上に在籍する学業成績優秀な学生対象。(GPA3.2以上、在学中1回限り)
【高橋尚子給付奨学金】
給付制/免除制
[定員]1名
[概要]台湾籍を有する私費外国人留学生のうち、学業成績優秀で心身共に健康である学生対象。
【宇都宮信子給付奨学金】
給付制/免除制
[定員]8名
[概要]家政学部に在籍する学業成績優秀で他の学生の模範となる卒業期の学生対象。
【桂由美給付奨学金】
給付制/免除制
[定員]原則2名
[概要]家政学部被服学科2年次以上に在籍する学生対象(学業成績と課題、在学中1回限り)
【共立女子大学・共立女子短期大学 私費外国人留学生授業料減免】
給付制/免除制
[概要]授業料の一部を減免する制度。経済的理由で修学が困難な在留資格が「留学」の私費外国人留学生が対象。
(留年、進級止め、休学、学業継続意思のない者、卒業見込みのない者は対象外)
【日本学生支援機構貸与奨学金利用者限定給付奨学金】
給付制/免除制
[定員]50名
[概要]日本学生支援機構貸与奨学金利用者で学業成績優秀な学生対象。(在学中複数回申請可能)
【共立女子大学ビジネス学部編入生支援給付奨学金】
給付制/免除制
[定員]2名
[概要]ビジネス学部に編入学し3年次に在籍している学業成績優秀な学生対象。(在学中1回限り)