専門知識と実践力を養う長野県の総合大学として、経営・観光・管理栄養・スポーツ健康・教育など地域で活躍できる分野の学びを提供しています。キャンパス内で理論を学び、地域をフィールドに実践・研究し、大学に戻って成果を検証・確認する。こうした大学と地域を有機的に結びつけた学びは、学生一人ひとりの学習への意欲を高めるとともに、基礎学力、専門知識に加え、社会で求められる社会人基礎力を養います。この松本大学ならではの学びが、国内はもちろん海外でも、そしてどんな業界・職業でも活躍することのできる人材を育成します。
地元の大学に通いたい思いと子供にかかわる仕事がしたいと考えたからです。
教育学部-学校教育学科/男(2024年度入学)
地域との交流があり、部活動などのスポーツ活動も盛んだから
人間健康学部-スポーツ健康学科/男(2024年度入学)
もともとは地元の国立を志望していましたが、松本大学では、1年次から公務員講座が開講されており、対する国立大学では3年次からであり、かつ地域貢献を基本理念としており、将来に繋げていけると考え進学を決めました。
総合経営学部-総合経営学科/男(2024年度入学)
スカラシップ資格を取ることができて、学費が半額で4年間通うことができるから。
教育学部-学校教育学科/女(2024年度入学)