「人間総合学科」と「幼児教育学科」の2学科を設置しています。
ビジネス・ファッション・インテリア・フード・観光・ブライダル・英語・心理・保育・幼児教育を専門的に学ぶ短大で、50年以上の歴史がある新潟の伝統校です。
『「生きる」を支える。「笑顔」をつくる。』そんなプロフェッショナルを育成する本学では、これからの社会で必要とされる、『自分だけの専門性を「活かす力」』×『変わりゆく社会を「生きる力」』この二つの力を育む学びを実践しています。豊富な専門科目と教養科目のほか、ボランティア、地域貢献、国際交流などの機会も用意し、地域社会とのつながりから人間力を高め、自分だけの専門性を深めていきます。
■人間総合学科
人のライフスタイルと関わるすべての分野が学びの対象で、多様な学びを自由に組み合わせることができます。5つの履修分野「ビジネス・会計実務」「ファッション・インテリア」「フードビジネス」「観光・ブライダル」「英語コミュニケーション」には、200以上の科目があります。このなかから自分の興味や将来の志望に合わせて自分だけのカリキュラムをつくり、未来に向けて自身の価値を高める学びができます。
自分の「好き」を追求しながら、身につけたい「専門性」を学ぶことができ、この多様な学びが幅広い就職につながっています。
■幼児教育学科
子どもの最善の成長を支える質の高い保育者を育成するため、保育・教育・福祉・心理・障がいなど、幅広い学問分野の専門家がおり、充実したカリキュラムを用意しています。主体的、創造的な保育の実践をめざし、専門的な知識や技能、問題解決能力を身につけると同時に、人間性を磨きます。
保育者としての実践力を養うため、最高の学修環境も整備。(2017年新校舎完成。)音楽、造形、体育などの表現技能を養うための充実した最新の演習室を完備しています。キャンパス内に幼稚園も併設しています。
これまで50年以上にわたり新潟県の保育・幼児教育を支えてきた本学科は、確かな実績のある保育者養成校として、新潟県内外から高い評価を得ています。そのため、就職実績も抜群で、公務員採用試験に強いことでも知られています。
青陵幼稚園が隣接されていることでこども達と近くで触れ合うことができ、保育に関する専門科目が他の学校に比べ豊富であり、保育士としての実力を十分に身につけられると思ったから。
幼児教育学科/女(2024年度入学)
県内No. 1の保育士養成校であり、教員との距離が近いということに魅力を感じたからです。
幼児教育学科/女(2024年度入学)
有名な短期大学だから。先輩が通っていて話をよく聞いていたから。
幼児教育学科/女(2024年度入学)
貴学に隣接されている青陵幼稚園での実践授業を通し現場を想定して学習でき、保育を身近に感じながら学ぶことができることに魅力を感じました。そして、貴学にあるピアノレッスン室を活用し人前で弾くことに自信を持てるよう学習すること、また身体表現指導法の授業を通し身体や音楽を使っての表現方法を詳しく学びたいと思ったからです。
幼児教育学科/女(2024年度入学)
〒951-8121 新潟県新潟市中央区水道町1-5939
新潟駅万代口バスターミナルから「浜浦町線(新潟青陵大学経由)水族館行き」バスで約20分、新潟青陵大学前下車。JR 越後線白山駅下車、徒歩15分。
〒951-8121 新潟県新潟市中央区水道町1-5939
新潟駅万代口バスターミナルから「浜浦町線(新潟青陵大学経由)水族館行き」バスで約20分、新潟青陵大学前下車。JR 越後線白山駅下車、徒歩15分。