今年も愛知医科大学夏のオープンキャンパスを開催いたします。
今年は2日間医学部・看護学部の合同開催です。
看護学部を知る絶好のチャンスです!
ぜひ、お越しください!
※参加には、事前申し込みが必要となります。
詳細は下記URLからご確認ください。
愛知医科大学看護学部は、人間尊重を基盤とした思いやりのある看護を提供できる専門職者を養成するため、H.C.I.Pを教育のキーワードに掲げ、一人ひとりの学生を大切にする教育に重点を置いています。
【教育のキーワード H.C.I.P】
・人間尊重を基盤とした豊かな人間性(Humanity)
・多職種と連携した地域社会への貢献(Community)
・国内外の多様な文化や価値観を尊重する国際性(Internationality)
・社会の変化や多様な状況に対応できる看護実践能力(Professionalism)
人に寄り添うことのできる医師、患者さんのことをよく考えて治療のできる医師を目指している私にとって理想的な環境であると感じたから。愛知医科大学は、人中心の医療、人に優しい医療、コミュニケーション能力を重視していて私の理想の医師像と一致しているから。 そして、オープンキャンパスに行った時、学生さんや先生方が本当に優しかったから。いくつかオープンキャンパスに参加したが、行ってよかったとここまで思ったオーキャンは愛知医科大学だけだった。
医学部/女(2025年度入学)
校舎が綺麗で、学習環境が充実している。また、実習が多く経験を積むことができる。家から近く、自宅から通学することができる。1年次から専門科目を学ぶことができる。国家試験の合格率が高い。
医学部/女(2025年度入学)
アドミッションポリシーが自分に合致していた。私は数学が得意で、推薦の数学の問題がすごく自分に合っていた。面接が得意で、愛知医科大学は面接が医学部の中で1番難しいとも言われているので差をつけられるところだと思った。
医学部/女(2025年度入学)
救急医になりたくて、高度救命救急センターがある大学に入りたかったから。
医学部/女(2025年度入学)
〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
1 地下鉄東山線「藤が丘駅」から名鉄バスで本学へ(約15分)
2 名古屋駅「名鉄バスセンター」から基幹バスで本学へ(約60分)
3 リニモ「長久手古戦場駅」から名鉄バスで本学へ(約15分)
4 名鉄瀬戸線「尾張旭駅」から名鉄バスで本学へ(約15分)
〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
1 地下鉄東山線「藤が丘駅」から名鉄バスで本学へ(約15分)
2 名古屋駅「名鉄バスセンター」から基幹バスで本学へ(約60分)
3 リニモ「長久手古戦場駅」から名鉄バスで本学へ(約15分)
4 名鉄瀬戸線「尾張旭駅」から名鉄バスで本学へ(約15分)