本学では、2026年4月に「教育メディアクリエーション学環(仮称)」を開設する構想を進めています。
「教育メディアクリエーション学環」は、学部等連係課程制度を活用し、児童学部(児童学科・子ども心理学科)と教育学部(教育学科)を横断する学部相当の、複合的・学際的な学びが可能となる新しい教育組織となります。
情報技術の急激な進化に伴い、学びの手法も、学びの教材も、学びの世界も多様に変わりゆく今、教育環境の未来を創り出す人材を育成してまいります。
いつでもどこでも「コト」鎌倉。
鎌倉女子大学のいろんな「コト」がいっぱい!
■特設ページ
https://www.kamakura-u.ac.jp/prospective/open_campus/online_oc/index.html
女性の力が必要とされる時代は、過去・現在・未来を問わず、
いつの時代であっても変わりはありません。
しかし21世紀における社会の大きな変化に伴い、
女性の資質は、新しい可能性を探ろうとしています。
鎌倉女子大学は、将来の職業に対して高い目的意識をもち、
これと真摯に取り組む学生たちが集い合う場所です。
●家政学部 家政保健学科
くらしと健康に関する専門家として
社会に貢献する女性を育てます
●家政学部 管理栄養学科
社会のニーズに応えられる
健康管理や栄養教育の専門家を育てます
●児童学部 児童学科
時代や社会に求められる「子どもの専門家」を育てます
●児童学部 子ども心理学科
子どものこころと行動を理解し、
その成長を支援できる人を育てます
●教育学部 教育学科
教育学的知見と実践的指導力に優れた
専門分野に強い教育のプロへ育てます
●教育メディアクリエーション学環(仮称・設置構想中)
教育学・児童学・心理学、ICTの幅広い領域を複合的・学際的に学ぶこと
が可能となる学部相当の教育組織です。
〒247-8512 神奈川県鎌倉市大船6丁目1番3号
JR「大船駅」下車、東口または笠間口から徒歩8分
〒247-8512 神奈川県鎌倉市大船6丁目1番3号
JR「大船駅」下車、東口または笠間口から徒歩8分