青山学院教育方針
青山学院の教育は
キリスト教信仰にもとづく教育をめざし、
神の前に真実に生き
真理を謙虚に追求し
愛と奉仕の精神をもって
すべての人と社会とに対する責任を
進んで果たす人間の形成を目的とする。
青山学院大学の英語教育に力を入れているところに魅力を感じた。法学部では学部独自の留学制度があり海外の見識を深めながら法についての知識も高めることが出来ることが良いと思った。また、青山スタンダードという科目では自分の専攻していること以外の学問を学習でき広い視野で物事を考えられる能力を身につけられると考えたから。
法学部/女(2024年度入学)
1,2年に幅広く心理学について学ぶことができ、3年からコース別に進路実現に向けてより専門的に学びを深められる点。
教育人間科学部/女(2024年度入学)
学部のカリキュラムや実習制度が自分の研究したいテーマに沿っていること。また、関東での就職を考えているため、立地が良く、大学のレベルが良いこと
コミュニティ人間科学部/女(2024年度入学)
教育学に興味があるが、教員になるか迷っているため、教員以外の仕事への就職者が多く教育学を学べるから。また俗に言うGMARCHレベルの大学の中で唯一教育系の学部があるから。
教育人間科学部/女(2024年度入学)
〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25
JR山手線・東急線・京王井の頭線他「渋谷駅」宮益坂方面の出口より徒歩約10分、東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」B1出口より徒歩約5分
〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25
JR山手線・東急線・京王井の頭線他「渋谷駅」宮益坂方面の出口より徒歩約10分、東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」B1出口より徒歩約5分
〒252-5258 神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1
JR横浜線「淵野辺駅」より徒歩約7分
〒252-5258 神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1
JR横浜線「淵野辺駅」より徒歩約7分