私立

四天王寺大学

大阪府

四天王寺大学の奨学金・特待生制度

入学試験成績優秀者奨学金 
給付制/免除制

  • 受給資格

    一般選抜前期日程における成績が各学科合格者の10%以内の者

  • 概 要

    入学金相当額を入学後に支給

入学試験成績優秀者遠隔地奨学金 
給付制/免除制

  • 受給資格

    出身高校の所在地及び保護者の現住所が近畿地方並びに三重県以外の日本国内の都道府県にある者のうち、一般選抜前期日程における成績が各学科合格者の上位20%以内の者

  • 概 要

    入学金相当額を入学後に支給

教育学部特別奨学金 
給付制/免除制

  • 定 員

    14名

  • 受給資格

    本学の一般選抜前期日程における成績の上位者
    ・教育学部(教育学科 学校教育コース、幼児教育保育コース)において、学校推薦型選抜後期日程より前の入試での入学金納入者または学校推薦型選抜後期日程の合格者で、奨学金受給を希望する者は、一般選抜前期日程を検定料全額免除で、再度受験することができます。なお、コースを変えて受験する場合は、所定の検定料が必要です。
    ・2年時以降は前年度までの成績に応じ対象者を再び選抜し、その年次の奨学金を支給します。

  • 概 要

    入学者上位14名(試験合計の得点率65%程度):授業料半額相当額支給

経営学部総合奨学金 
給付制/免除制

  • 定 員

    24名

  • 受給資格

    本学の一般選抜前期日程における成績の上位者
    ・経営学部において、同窓入試より前の入試での入学金納入者または同窓入試および学校推薦型選抜後期日程の合格者で、奨学金受給を希望する者は、同一専攻に限り、一般選抜前期日程を検定料全額免除で、再度受験することができます。なお、専攻を変えて受験する場合は所定の検定料が必要です。
    ・2年次以降は前年度までの成績に応じ対象者を再び選抜し、その年次の奨学金を支給します。

  • 概 要

    ■公共経営専攻
    入学者上位4名(試験合計の得点率65%程度):授業料全額相当額支給
    上記に続く8名(試験合計の得点率60%程度):授業料半額相当額支給
    また、これらの者に対しては公務員プログラム講座料を全額免除する。

    ■企業経営専攻
    入学者上位12名(試験合計の得点率60%程度):授業料半額相当額支給

看護学部特別奨学金 
給付制/免除制

  • 定 員

    12名

  • 受給資格

    本学の一般選抜前期日程における成績の上位者
    ・看護学部において、同窓入試より前の入試での入学金納入者または同窓入試および学校推薦型選抜後期日程の合格者で受給を希望する者は一般選抜前期日程を検定料全額免除で再度受験することができます。
    ・2年時以降は前年度までの成績に応じ対象者を再び選抜し、その年次の奨学金を支給します。

  • 概 要

    入学者上位2名(試験合計の得点率65%程度):授業料全額相当額支給
    上記に続く10名(試験合計の得点率60%程度):授業料半額相当額支給

同窓入学試験奨学金 
給付制/免除制

  • 受給資格

    学校推薦型選抜同窓入試に合格し入学する者

  • 概 要

    入学金半額相当額を入学後に支給

成績優秀者特待奨学金 
給付制/免除制

  • 受給資格

    学校推薦型選抜指定校に合格し入学する者のうち、出願時における高等学校の全体の評定平均値が4.0以上の者

  • 概 要

    入学手続時に入学金免除

学内奨学金 
給付制/免除制

  • 受給資格

    1.学業成績が特に優秀である者(2年生以上の者)
    2.経済的理由により修学が困難であるが、修学意欲がある者(高等教育修学支援制度の採用者を除く)

  • 概 要

    給付金額:年額30万円

緊急・応急奨学金 
給付制/免除制

  • 受給資格

    本学に入学後、家計支持者死亡・失職ならびに病気や事故などにより、家計が急変し就学継続が困難な者

  • 概 要

    支給額:10万円・20万円(家計急変内容による)

海外留学および長期研修奨学金 
給付制/免除制、家計基準による受給条件なし

  • 受給資格

    本学に2学期以上在学し、本学が指定する留学・研修プログラムにて半年以上の留学/長期研修を実施する者

  • 概 要

    支給額:15~122万円(成績や留学期間による)

海外語学研修奨学金 
給付制/免除制

  • 受給資格

    本学が指定する研修プログラムに参加し、4週間以上の語学研修を実施する者

  • 概 要

    支給額:10万円

グローバル教育奨学金 
給付制/免除制

  • 受給資格

    本学が指定する留学・研修プログラムを実施する者

  • 概 要

    支給額:海外渡航 20万円・30万円
        国内・オンライン 5万円
    (プログラム費用の50%まで)

    ※「海外留学および長期研修奨学金」「海外語学研修奨学金」その他学内奨学金と併用可

国際コミュニケーション学科海外研修奨学金 
給付制/免除制

  • 定 員

    海外研修への参加者全員

  • 受給資格

    文学部国際コミュニケーション学科の専門教育科目「海外体験実践演習」を履修し、本学科が指定する海外研修に参加する全1年生

  • 概 要

    現地授業料・滞在費免除

国際コミュニケーション学科 海外留学・長期研修奨学金 
給付制/免除制

  • 受給資格

    文学部国際コミュニケーション学科において、総合型選抜プレゼン型に合格し入学する者で、2年次以降に海外留学または海外長期研修を実施する者

  • 概 要

    支給額:最大50万円
    ※他の奨学金との併給可

※2026年度入学者を対象とした情報です。
大学情報Pick UPメニューを表示する