日本福祉大学緊急貸与奨学金
無利息の貸与制
・家計急変等により、学費の支払いが困難になった方が対象です。
・採用後、返還誓約書の提出が必要です。卒業後10年以内での返還が求められます。
年間学費4分の1を上限に貸与(在学中2回まで)
※詳しくはホームページをご覧ください。
日本福祉大学経済援助給付奨学金
給付制/免除制
・世帯の収入状況・成績を基準に書類選考・面接選考を行います。
・募集期間は前期4月・後期9月の年2回です。(入学初年度前期は申請できません)
・在学中最大2回まで受給可能です。
・詳細は掲示や要項で確認してください。
学習意欲があり、経済的困難を抱える学生に対し、1回25万円を給付。
※詳しくはホームページをご覧ください。
日本福祉大学 特別奨学生制度
給付制/免除制
一般入学試験【前期日程】A方式(3教科型)合格者の内、成績上位者25%
2年次以降も、各学部での学業成績(GPAや習得単位数)が上位25%以内であれば、継続して半額減免されます。
※詳しくはホームページをご覧ください。
社会福祉学部 スカラシップ【AO入学試験】
給付制/免除制
10名
「社会福祉学部スカラシップAO入学試験」は「AO入学試験【前期日程】」とセットで出願する入学試験です。
「AO入学試験【前期日程】」とスカラシップ申請書類の総合評価で判定します。
4年間の授業料と入学金が半額になります。
※学修達成状況(単位習得等)が著しく悪い場合には、途中で授業料減免を打ち切ることがあります。
※詳しくはホームページをご覧ください。
社会福祉学部 スカラシップ【一般入学試験】
給付制/免除制
若干名
「社会福祉学部スカラシップ一般入学試験」は「一般入学試験【前期日程】A方式(3教科型)」とセットで出願する入学試験です。
「一般入学試験【前期日程】」(各教科100点/300点満点)とスカラシップ申請書類(50点満点)の総合評価で判定します。
4年間の授業料と入学金が半額になります。
※学修達成状況(単位習得等)が著しく悪い場合には、途中で授業料減免を打ち切ることがあります。
※詳しくはホームページをご覧ください。
はじめの一歩奨学金
給付制/免除制
約15名
以下、AとBの要件を満たす者。
A.日本福祉大学の通学制学部への進学を強く希望し、学ぶ目的が明確である者。
B.社会的養護を必要とする者…満18歳となる前日に、児童養護施設等(※1)に入所して(養育されてまたは一時保護されて)いた人(※2)。
※1 児童養護施設、児童自立支援施設、児童心理治療施設(情緒障害児短期治療施設から改称)、児童自立生活援助事業(自立援助ホーム)を行う者、小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)を行う者、里親。
※2 高等学校等を卒業することにより、満18歳となる日の前日までに児童養護施設等への入所の措置を解除された人、満18歳となる日以降に入所する(養育・一時保護される)こととなった人も含む。
1.入学準備費用(入学後給付)25万円
大学進学に関わる準備費用(引越し、賃貸契約の初期費用、スーツ・PCの
購入など)
2.新生活準備費用(卒業時給付※)25万円
※条件有(標準年限内での卒業、毎年のレポート[各年度の目標と活動結果等]提出等)
※詳しくはホームページをご覧ください。