私立

IPU・環太平洋大学

岡山県 千葉県

IPU・環太平洋大学の奨学金・特待生制度

成績優秀者奨学金(基礎学力入試・学校推薦入試・一般入試) 
給付制/免除制

  • 定 員

    各学科上位2名~10名以内
    ※対象入試・減免額で異なります。

  • 受給資格

    入学試験において極めて優秀な成績を修めた方に対し、入学後の学業を奨励し課外活動や大学に貢献する人材育成を目的とした奨学金です。

    【入学金全額免除】
    ■科目試験得点率70%以上/各学科上位5名以内
    対象入試:基礎学力入試・学力重視型
    ■科目試験得点率70%以上および面接試験得点率80%以上/各学科上位2名以内
    対象入試:基礎学力入試・面接重視型

    【授業料25%免除】
    ■科目試験得点率75%以上/各学科上位10名以内
    対象入試:学校推薦入試 前期
    ■科目試験得点率75%以上/各学科上位5名以内
    対象入試:一般入試A日程・大学入学共通テスト利用入試A日程

    【授業料半額免除】
    ■科目試験得点率80%以上/各学科上位5名以内
    対象入試:学校推薦入試 前期
    ■科目試験得点率80%以上/各学科上位2名以内
    対象入試:一般入試 A日程・大学入学共通テスト利用入試A日程

  • 概 要

    対象学部:全学部

    対象入試区分:基礎学力入試・学校推薦入試・一般入試

    給付期間:4年間
    (2年目以降、毎年継続審査あり)※

    ※2年目以降の継続には以下の4項目の全基準を満たすことが必要です。
    1.奨学金受給年度の授業出席率
    2.成績評価(GPA)基準
    3.各年次終了時点での標準取得単位数
    4.課外活動を含め、大学への貢献度

資格取得者奨学金(全学部) 
給付制/免除制

  • 定 員

    制限なし

  • 受給資格

    2026年3月19日までに以下の資格を取得した方に対し、入学後の学業を奨励し課外活動や大学に貢献する人材育成を目的とした奨学金です。
    出願時にすでに資格を持っている場合は、出願時に合格通知のコピーを提出してください。
    合格後、期限までに資格を取得した場合は、一旦は学納金を支払う必要はありますが、合格通知送付後、返還の対象となります。

    【授業料半額免除+留学費用サポート】
    ■英語検定1級・準1級取得者、
     IELTS6.0以上、TOEFLiBT80点以上、TOEIC730点以上、
     GTEC(4技能)1190以上(オフィシャルスコアに限る)

    【授業料半額免除】
    ■英語検定2級取得者、
     IELTS5.0以上、TOEFLiBT35点以上、TOEIC550点以上、
     GTEC(4技能)960以上(オフィシャルスコアに限る)

  • 概 要

    対象学部及び入試区分:全学部・全入試


    給付期間:4年間
    (2年目以降、毎年継続審査あり)※

    ※2年目以降の継続には以下の4項目の全基準を満たすことが必要です。
    1.奨学金受給年度の授業出席率
    2.成績評価(GPA)基準
    3.各年次終了時点での標準取得単位数
    4.課外活動を含め、大学への貢献度

資格取得者奨学金(現代経営学科) 
給付制/免除制

  • 定 員

    制限なし

  • 受給資格

    2026年3月19日までに以下の資格を取得した方に対し、入学後の学業を奨励し課外活動や大学に貢献する人材育成を目的とした奨学金です。

    出願時にすでに資格を持っている場合は、出願時に合格通知のコピーを提出してください。
    合格後、期限までに資格を取得した場合は、一旦は学納金を支払う必要はありますが、合格通知送付後、返還の対象となります。

    【授業料半額免除】
    ■日商簿記2級以上取得者または応用情報技術者試験合格者または基本情報技術者試験合格者

    【入学金全額免除】
    下記ア かつ イを満たす場合
    ア ITパスポート試験合格者または情報セキュリティマネジメント試験合格者
    イ 基礎学力入試【学力重視型】または学校推薦入試の科目試験で70%以上得点率

    【入学金半額免除】
    ITパスポート試験合格者または情報セキュリティマネジメント試験合格者

  • 概 要

    対象学部:経済経営学部/現代経営学科

    対象入試区分:全入試 ※スポーツセカンドキャリア入試は対象外

    給付期間:4年間
    (2年目以降、毎年継続審査あり)※

    ※2年目以降の継続には以下の4項目の全基準を満たすことが必要です。
    1.奨学金受給年度の授業出席率
    2.成績評価(GPA)基準
    3.各年次終了時点での標準取得単位数
    4.課外活動を含め、大学への貢献度

探究学習優秀者奨学金 
給付制/免除制

  • 定 員

    IPU探究アワード上位5名

  • 受給資格

    IPU-AO入試の探究学習型、夢・未来想像型、感動体験アピール型のいずれかで合格し、12月開催予定のIPU 探究アワード(詳細は別途案内)で優秀な成績を収めた方(上位5名)に対し、入学後の学業を奨励し課外活動や大学に貢献する人材育成を目的とした奨学金です。

    授業料半額免除 

  • 概 要

    対象学部:全学科

    対象入試区分:IPU-AO入試 探究学習型、夢・未来想像型、感動体験アピール型

    給付期間:最大4年間
    (2年目以降、毎年継続審査あり)※

    ※2年目以降の継続には以下の4項目の全基準を満たすことが必要です。
    1.奨学金受給年度の授業出席率
    2.成績評価(GPA)基準
    3.各年次終了時点での標準取得単位数
    4.課外活動を含め、大学への貢献度

理数系優秀者奨学金 
給付制/免除制

  • 定 員

    5名

  • 受給資格

    【授業料半額免除】
    下記ア および イを満たすこと
    ア 学校推薦入試前期と一般入試A日程において、「数学」または「生物」科目を選択し、
    そのどちらかの科目の試験得点率が80%以上であること
    イ 「数学」または「生物」の得点が各学科上位5名以内であること

  • 概 要

    理数系の科目試験で優秀な成績を収めた方に対し、入学後の学業を奨励し課外活動や大学に貢献する人材育成を目的とした奨学金です。
    授業料半額免除の適用は初年度のみです。

兄弟・姉妹奨学金 
給付制/免除制

  • 定 員

    制限なし

  • 受給資格

    【入学金全額免除】
    兄弟姉妹がIPU・環太平洋大学の卒業生または在学生であること

    【授業料免除】
    ・兄弟姉妹2人目は授業料25%免除
    ・兄弟姉妹3人目は授業料50%免除
    ・兄弟姉妹4人目は授業料75%免除

  • 概 要

    対象学部:全学部

    対象入試区分:全入試

    給付期間:4年間

    兄弟・姉妹でIPUに入学する方に対する奨学金です。出願時に専用の申請書(本学HPよりダウンロード)を提出してください。

スポーツセカンドキャリア入試奨学金 
給付制/免除制

  • 定 員

    制限なし

  • 受給資格

    過去の競技実績、社会人経験、成績等を総合的に判断し優秀な方に対し、入学後の学業を奨励し課外活動や大学に貢献する人材育成を目的とした奨学金です。

    給付額
    ■競技実績や選抜試験の成績等をもとに、本学の規定により判断します。

  • 概 要

    対象学部:全学部

    対象入試区分:スポーツセカンドキャリア入試

    給付期間:4年間
    (2年目以降、毎年継続審査あり)※

    ※2年目以降の継続には以下の4項目の全基準を満たすことが必要です。
    1.奨学金受給年度の授業出席率
    2.成績評価(GPA)基準
    3.各年次終了時点での標準取得単位数
    4.課外活動を含め、大学への貢献度

グローバルチャレンジ奨学金 
給付制/免除制

  • 定 員

    制限なし

  • 受給資格

    2026年3月19日までに以下の資格を取得した方に対し、入学後の学業を奨励し課外活動や大学に貢献する人材育成を目的とした奨学金です。

    【授業料全額免除】
    ■日本語能力試験N1 取得者/J.TEST(A-Cレベル)700以上/
    EJU300以上 かつ 入学試験で満点の90%以上の者

    【授業料半額免除】
    ■日本語能力試験N2 取得者/J.TEST(A-Cレベル)600以上/
    EJU220以上 かつ 入学試験で満点の80%以上の者

    【授業料30%免除】
    ■学修奨励該当者 かつ 入学試験で満点の70%以上
    (提出書類・面接で学修意欲旺盛と判断した者)

  • 概 要

    対象学部:経済経営学部/現代経営学科

    対象入試区分:外国人留学生入試 1年次入学型

    給付期間:4年間
    (2年目以降、毎年継続審査あり)※

    ※2年目以降の継続には以下の4項目の全基準を満たすことが必要です。
    1.奨学金受給年度の授業出席率
    2.成績評価(GPA)基準
    3.各年次終了時点での標準取得単位数
    4.課外活動を含め、大学への貢献度

※2026年度入学者を対象とした情報です。
大学情報Pick UPメニューを表示する