創立以来、女子教育一筋に邁進し、学是「自律処行」の精神に則り、自己の判断と責任の下に行動できる人材を輩出してきました。少人数制のきめ細やかな教育で、現代社会を生きるために、女性ならではの視点を持ち、社会で活躍できる強くてしなやかな女性を育成しています。
・家政学部 生活デザイン学科【家庭科教育コース】【インテリアデザインコース】【ライフデザインコース】
栄養学科[管理栄養士課程]
・人間科学部 児童・幼児教育学科【児童教育コース】【幼児教育・保育コース】
心理・文化学科【心理学コース】【国語・書道教育コース】【文化文芸コース】
【TOPICS】
1.令和6年度教員採用試験現役合格者68名
小学校/特別支援学校教諭54名、中学校・高校教諭「家庭」6名、中学校教諭「国語」8名 等
2.第38回管理栄養士国家試験者数 55名(72名受験)
3.就職率 大学95.7%(2024年3月卒業生)
※2024年7月現在の情報です。
副専攻制度で司書教諭の資格を得ることが出来る。また、国語科教育法という授業で授業作りの実践力を養成することが出来る。他にも、課外講座や対策室など、教員採用試験の対策を行うための環境が充実しているため。
人間科学部/女(2024年度入学)
書道の書体や、歴史について、詳しく専門的に学ぶことができ、教員免許も取得できるからです。また、自宅からも通学できるからです。
人間科学部/女(2024年度入学)
なりたい職業に必要な専門的な知識を早い段階のコース選択で学べることが魅力的に感じたから。また、家庭科の分野から学ぶことでクライアントの目線に立った学びを得ることができるから。
家政学部/女(2024年度入学)
色々な資格が取得できたり、九州女子大学ならではのグリーンティーチャーの地域活動などを通して他の大学よりも実習の機会が多いため、より多くの経験を積んでスキルアップを目指せると思ったからです。
人間科学部/女(2024年度入学)