私立

自治医科大学 医学部

栃木県

自治医科大学 医学部の最新情報

2025.09.10

10月12日(日)に薬師祭(学園祭)を開催します。
本日より事前申込みを開始します。
ぜひご参加ください!

2025.07.20

本学は夢ナビライブ2025[国公私立大合同進学オンラインイベント]で、大学の特徴などを40分間で紹介する「大学別説明会」を実施します。まずは実施プログラムを確認の上、ぜひご参加ください。

自治医科大学 医学部の学校情報

現在の社会においては、地域社会の医療の確保と向上及び地域の住民の福祉の増進を図ることが要請されています。自治医科大学の教育の原点は、ここにあります。社会の要請に応えるためには、地域医療に進んで挺身する気概と高度な医療能力を身につけた医師を養成しなければなりません。自治医科大学は、このような医師─主として総合医─の養成を目的として昭和47年に設立された医科大学です。

開学以来、2024年3月までに4,978名が卒業し、地域医療に大きく貢献しています。

自治医科大学 医学部で学べる学問分野

  • 医学

先輩が自治医科大学 医学部に入学を決めた理由

様々な支援制度がある

学費がかからず、また全寮制で学習環境も整っており、設備もよく生活費も安く、先輩後輩の関係も充実しているから。 また、東京まで電車で1本だから。 卒後に出身県で働くことが確約されていて、それが自分の希望にマッチしていたから。

医学部/男(2025年度入学)

奨学金制度の充実

大学について調べていくにつれて、自分の目指す医師像に近づける最も適当な大学だと感じるようになったため。

医学部/女(2025年度入学)

教育内容が良い

国家試験合格率100%であり、過去の実績も充分である。卒後、地元に戻り地域医療に従事する義務があるが、学費全額免除も大きい。

医学部/女(2025年度入学)

教育内容が良い

奨学金制度に魅力を感じ、地域医療に貢献したいから。地域医療について学ぶカリキュラムが整っているから。

医学部/男(2025年度入学)

自治医科大学 医学部のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒329-0498   栃木県下野市薬師寺3311-1

    • 交 通

      JR宇都宮線「自治医大駅」より徒歩15分 接続バス5分

    • 所在地

      〒329-0498   栃木県下野市薬師寺3311-1

    • 交 通

      JR宇都宮線「自治医大駅」より徒歩15分 接続バス5分

大学情報Pick UPメニューを表示する