現在の社会においては、地域社会の医療の確保と向上及び地域の住民の福祉の増進を図ることが要請されています。自治医科大学の教育の原点は、ここにあります。社会の要請に応えるためには、地域医療に進んで挺身する気概と高度な医療能力を身につけた医師を養成しなければなりません。自治医科大学は、このような医師─主として総合医─の養成を目的として昭和47年に設立された医科大学です。
開学以来、2024年3月までに4,978名が卒業し、地域医療に大きく貢献しています。
在学中だけでなく卒業後のサポートも充実してるから
医学部/女(2024年度入学)
地域医療に携わりたいと小さい頃から考えていた自分にとって地域医療に力を入れている自治医科大学は理想の大学だった。また学費についても卒業後に出身県の地方で働くことでただになり、とても助かるから。
医学部/男(2024年度入学)
私自身、地域医療を担う総合診療医を志しており、自治医科大学の教育理念と非常にマッチしていると考えた。また、寮生活といった集団生活が私の身にあっていると考えたため。
医学部/男(2024年度入学)
奨学金制度が充実していたのと、カリキュラムの良さに惹かれました。
医学部/女(2024年度入学)